Toyomi nursery school blog
ご協力ありがとうございました。
~ブログ再開のお知らせ~
保護者の皆様におかれましては、まん延防止等重点措置期間に伴う登園自粛のご協力ありがとうございます。コロナの状況はまだまだ安心できるものではありませんが、少しずつ今までの日常が戻りつつあり、園では子どもたちの元気な声が聞こえ職員一同嬉しく思っています。つきましては、長い事お休みしていたブログを本日より再開致しますので是非ご覧ください。これからも感染防止に努めながら子どもたちと楽しい保育や活動を行っていきますので引き続き、ご理解とご協力をお願いします。
保育活動日々のブログ更新一時休止のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止による登園自粛にご理解、ご協力を賜り感謝申し上げます。 登園自粛期間に伴い、保育活動日々のブログの更新はお休みさせて頂きますので宜しくお願い致します。
ブログ再開について
昨日はサーバーの不具合の為、ブログの更新が行えませんでした。申し訳ございません。本日、2日分のブログを更新させていただきます。
~ブログ再開のお知らせ~
保護者の皆様におかれましては緊急事態宣言に伴う登園自粛のご協力ありがとうございます。少しずつ今までの日常が戻りつつあり、久しぶりに登園してきた子どもたちの元気な声が聞こえ職員一同嬉しく思っています。つきましては、長い事お休みしていたブログを本日より再開致しますので是非、ご覧ください。これからも子どもたちと楽しい保育や活動を行いながら感染防止にも努めてまいりますので引き続き、ご理解とご協力をお願い致します。
~お知らせ~
新型コロナウィルス感染拡大に伴い、沖縄県より緊急事態宣言が発令されました。それを受け、豊見城市でも8月1日(土)~8月15日(土)の期間、登園自粛要請が出ています。自粛期間に伴い明日8月4日(火)よりブログの更新はお休みさせて頂きます。また、新型コロナウィルスに関して緊急のお知らせ等はその都度、更新させていただきますのでご確認お願いします。なお、ブログは通常保育開始次第、再開致しますので引き続き、ご理解とご協力の程お願い致します。
7月 園内研修
地域子育て支援センターがオープン‼
~法人職員園内研修会~
~ブログ再開のお知らせ~
お休みしていたブログを本日より再開いたします。保護者の皆さまにおかれましては、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、登園自粛のご協力ありがとうございました。
少しずつ今までの日常が戻りつつある今日この頃。
久しぶりに、にぎやかな子どもたちの声が響き長くお休みしていた子どもたちの元気な顔をみることができ職員一同嬉しく、そして安心しました。
これからも引き続き、気を引き締めて感染拡大防止の対応を行いながら楽しい保育を行っていきたいと思います。今後とも保育活動へのご理解、ご協力をよろしくお願い致します。
~お知らせ~
保護者の皆様におかれましては新型コロナウイルス感染拡大防止の為、家庭保育のご協力をいただきありがとうございます。
金努福祉会といたしましても、感染拡大防止の為に①検温、②手洗いの徹底、③送迎の際の保護者の入館を1名に限定。をお願いしております。
また、緊急事態宣言をうけ、5月6日までは登園の自粛をお願いしております。家庭保育のできるご家庭におかれましては是非ご協力を宜しくお願い致します。
自分を守る行動が、大切な人を守ります。一人ひとりが感染しない、させない行動を心がけるように努めていきましょう。
~お知らせ~
新型コロナウイルスの感染拡大防止、緊急事態宣言発令に伴い、登園自粛のご協力ありがとうございます。
自粛期間に伴い、ブログの更新はお休みさせて頂きます。また、新型コロナウイルスに関してや緊急で保護者にお知らせすること等はその都度更新させて頂きますので毎日ご確認をお願い致します。
ブログは通常保育を開始次第、再開します。引き続き、保育活動へのご理解、ご協力をお願い致します。
わらびんちゃあ遊愛フェスティバルについて(きりん組)
早いもので9月に行われた運動会から1カ月が経ちました。お子様の姿はいかがだったでしょうか?みんなで力を合わせて1つの大きな行事を終え、より一層たくましく成長したなと感じております。11月に入り現在は生活発表会に向けて、劇・遊戯・楽器と新たな練習に楽しく意欲的に取り組んでいるきりん組さんです♪
さて、11月16日(土)は年間や園だより、先週お配りしたチラシでお知らせをしております『わらびんちゃあ遊愛フェスティバル』が豊見城市立中央公民館で行われます。当日の「ダイナミック琉球」の披露に向けて、日々練習を頑張っているきりん組さんです。衣装や集合時間などの詳しい内容は今週おたよりを配布させて頂きます。日程の確認をよろしくお願い致します。
園生活最後のエイサー披露となります。たくさんの応援よろしくお願い致します。きりん組さんに限らず、お時間のある方は是非わらびんちゃあフェスティバルへ遊びに来られてくださいね!!