Toyomi nursery school blog
お楽しみ会(ひよこ・うさぎ・くま)
今年度も最後ということで、お楽しみ会を行いました。
ポテトやピザ、楽器、アクセサリー等、お店屋さんごっこをしたり、宝探しゲームもしましたよ♪
のりを使って、自分達でピザ作りをしたり、ブレスレットやお弁当はくま組さん作です!
くま組さんは優しく手を引いて、年下の子を並ばせたり、袋に入れてあげたり、お世話も上手になってました!
最後に、皆で記念撮影♪♪
1年間、たくさんのご理解とご協力、本当にありがとうございました。一人ひとりの成長を近くで見ることが出来、大変嬉しく思います。ANNEXでの様々な経験を活かして、これからみんなの成長も楽しみにしています。
ボール遊びをしたよ♪(ANNEX)
ボール遊びをしました!
投げたり蹴ったり園庭の小山を使って転がしたり・・
色々な遊び方・転がる速さや距離の違いも
皆で楽しみましたよ♪
小山にて・・

貸してあげようとする姿も見られました。

キャッチできるかな?
園庭遊び♪(ANNEX)
元気いっぱいのANNEXひよこ組・うさぎ組さんは、園庭で固定遊具を楽しんでいます。ドラえもん遊具の中は、明るい光が外から差し込み、静かなところで、秘密めいた空間がとっても楽しいんです~♪
こちらのタイヤ遊具は、今のうさぎ組さんにピッタリ!
お尻半分ずつ腰かけてみたり、登ったり跳んだり上手に運動できるようになってきました!
先生との追いかけっこでは、『まてまて~』と声を出して走ります。逃げたり、先生を追いかけたりしています!
これからも、体をた~くさん動かす満足感を味わっていきたいと思います!
新聞紙遊び(ANNEX)
うさぎ組さんの大好きな新聞紙遊び♪ビリビリとやぶいたり
丸めてクシャクシャにしたものを投げたり…♪
新聞紙を1枚渡すと、ダイナミックに腕を揺らしバッサバッサと音をたてて楽しむ姿もみられました!
新聞紙のベストとスカートを身に着け、カチューシャのリボンもとっても似合ってます♩♬
ひよこ組さんは軽くてヒラヒラとした新聞紙を
じ~っと見つめて興味津々のよう…
ビリビリと破くのも、保育士と一緒に楽しみましたよー‼
灯りをつけましょ♪ぼんぼりに♪(ANNEX)
ANNEXくま組ひなまつり制作をしました。お花の形の画用紙に、クレヨンでお絵描きをしましたよ!
好きな色を選び、大きくグルグルと描く子や、
数か所に分けて色々な色で小さくグルグルと描く子と
様々な姿がありました。
また、ハサミの1回切りも行いました。
1回1回、線を見ながらゆっくりと切っていましたよ~!
次回ひなまつり制作に貼り付けていく予定です。
どんな作品に仕上がるのか、お楽しみに♪
お楽しみ会楽しんだよ♪(ANNEX)
先日、お楽しみ会をしました。「お楽しみ会するよ~」の声かけにすぐに集まりイスを並べて座り、準備バッチリのANNEXさん!
保育士の出し物で「犬のおまわりさん」のペープサートでは声にだして歌ったり、犬の鳴き声を真似たりする姿みられました♪
歌も上手なANNEXのおともだち、よく歌をうたってくれま す!
又、「大きなかぶ」のエプロンシアターでは子ども達の「うんとこしょ、どっこいしょ」のかけごえや、かぶを抜こうとあっという間に行列ができ、みんなの力を合わせ大きなかぶがぬけました~!やった~(^^♪
次の誕生会は何かな~とワクワクのANNEXです☆
お正月の遊び面白いね♪(ANNEXうさぎぐみ)
お正月が終わり、ANNEXでも新年の遊びをしています♪福笑い、こま回しなど見た事のないおもちゃに興味津々!
最初は゛これどうするの?゛と不思議そうに見ていた子どもたちも保育士がやり方を見せると゛やってみたい!゛と自分がやりたい遊びを楽しんでいましたよ!
楽しくふきふき♪お掃除ごっこ♡
明けましておめでとうございます。長い休みが終わって久しぶりにお友達や先生に会えて、嬉しそうなANNEXの子ども達♪年末には、1年間使った自分のロッカーをキレイにふきふき…お掃除をしました。
気持ちも新たに、ピカピカのお部屋で保育初めを迎える事が出来ました!気持ちもピカピカ☆のようで、朝の会の歌声も元気120%で響いたかとおもえば、ご挨拶も『あけましておめでとうございます』、『ありがとうございます(?)』と可愛いお返事にみんなで初笑いしました…(笑)
今年も元気いっぱいのANNEXメンバーと楽しく元気に過ごしていきたいと思います。
もうすぐクリスマス♪(ANNEX)
寒さにも負けず元気いっぱいなANNEXの子ども達!先日クリスマスに向けて制作を行いました。
ひよこ組さんとうさぎ組さんは緑色の紙皿に絵の具で指スタンプやタンポ、シール貼りなどしてデコレーションをしツリーを作りました!色とりどりな絵の具を目の前にワクワクとした様子で思い思いに制作を楽しんでいました♪
くま組さんはペットボトルにシールを貼ったり、中にラメやポンポンを入れスノードームを作りました。「キラキラいっぱい入れたよ」「きれいだね」など自分で作った作品を嬉しそうにお友だちと見せ合っていましたよ。
制作した物はお部屋に飾っているのでぜひご覧ください♪
ピザつくったよ~!!(ANNEXくま組)
出来る事が増え、身の回りの事に取り組む姿がたくさん増え、自信に満ちあふれているくま組さん。製作では、ハサミの1回切りの練習中です。ハサミにも慣れ、線に合わせて切ろうと一生懸命なまなざしも見られます。
ハサミで切った材料を活用し、みんなでピザをつくりました!「なにのせる?」「チーズ」などと、色も選んでトッピングを楽しんでいます☆
できたピザは、お店屋さんごっこにも使い、楽しみたいと思います♪
お部屋遊び楽しいね!(ANNEXひよこぐみ、うさぎぐみ)
少しずつ寒くなってきて冬の足跡も聞こえるようになってきましたが、ANNEXのお友だちは元気に園庭や室内での遊びを楽しんでいます!今回は、ANNEXひよこ組とうさぎ組の室内遊びの紹介します
ひよこ組さんは風船遊びの真っ最中!色とりどりの風船を触ってみたり、ポーンと飛ばしてみたり…!初めての風船の感触に不思議そうに触っている姿が印象的でした(笑)
うさぎ組さんは平均台をバスに見立てて、バスごっこ♪「バスに乗~って揺られてる~♪ゴーゴー!」と歌を歌いながらバスごっこを満喫していますよ!
色々な遊びに挑戦し、好奇心旺盛にたくましく遊びを楽しんでいANNEXのおともだちです(^^♪
小さい秋見つけた♪(ANNEXくま組)
少しずつ寒くなってきて秋の気配が感じられるようになってきました!お部屋では保育士が集めたどんぐりに興味津々!
「どんぐりころころだねー!」と、ドングリやまつぼっくりを触ってみていますよ!
「保育園にもどんぐりあるかな?」の保育士の声に園庭に出てどんぐり探しに出発!!
第二園庭に行くと、ハイビスカスやパパイヤなど色んなお花や果物がなっていて大興奮!中にはバナナの房を見て「先生焼き芋があるよ!」と言う子も…(笑)
今から一層深まる秋に夢を膨らませていたANNEXくま組さんでした♩
HAPPY Halloween☆(ANNEXくま)
今日はハロウィンの日!ハロウィンの日が来るまで、「せんせい、きょうはハロウィン?」と待ち遠しい姿もありました。くま組さん英語で、仮装して参加しました。
衣装を身にまとい、普段の英語とは違う雰囲気で歌やダンスと、英語に触れて楽しんでいます。「トリックオアトリート」やお菓子をもらい「てんきゅー」と口に出し大喜びのくま組さんでした。
最後は皆でパシャリ!可愛いですね~♪
新聞紙遊び♪♪(ANNEXひよこ・うさぎ)
ひよこ組さんは、新聞紙に隠れて『いないいないばぁ!』と、顔を出して見せると、じっと見たり、目の前でヒラヒラと揺らしてみせると、頭や体に触れる感じを味わったりしていました。



人気の遊びの中で・・(ANNEX)
子ども達に人気のブロック遊び。
うさぎぐみさんは縦にたくさん積みあげ喜ぶ姿も♪
くまぐみさんは飛行機や船、お家を作るのも
短時間で上手にできるようになってきました!!
そしてブロックと同じく人気のある、
線路を繋げでの電車遊び♪
真っすぐやカーブの線路を繋ぎ合わせて長い道を作る中、
坂道になる線路・・・
上手く繋ぎ合わせる事が出来ず
どう使おうかと子ども達なりに考え、
最近ではブロックを使って上手く坂道を活用することも!
また、「先生見て!トンネル作ったよ~!」と
電車が通る事の出来る大きさを考えた
トンネルも作るようになっていますよ!
おもしろい発想ですよね!
次はどんな発想が生まれるか楽しみです♪
砂遊び楽しいな☆(ANNEX)
乳児園庭で砂遊びをしました!今日は、水を使った砂遊びに皆大喜び!
水を入れて柔らかくなった砂を両手でギュッギュと握ってお団子にしたり、砂遊び用の容器に砂を入れてひっくり返してケーキを作ったりと集中し楽しそうに遊んでいました(^^♪
ジョウロに水を入れて持ってくると、何が始まるのかとドキドキワクワク!砂に水を流して水路にしたりお山を作ってトンネルにしたりと大喜びのANNEXのお友達でした!
大きな声でイーヤーサーサー♪(ANNEX)
天気が不安定で中々園庭に出れない日が続きますが、そんな中ANNEXのお部屋で密かなブームになりつつあるのがエイサー!
手作りのパーランクーとバチを片手に前にいる保育士を見本にしながら「イーヤーサーサー!」と大きな声を出して鳴らしたり、保育士の後ろをついてグルグル回って元気いっぱい!
くま組さんだけではなく、うさぎ組さんもお兄ちゃんお姉ちゃんの真似をしてトントンと鳴らしてANNEXのお部屋に元気いっぱいの声が響きわたっていましたよ。
頑張りました、運動会☆(ANNEXうさぎ)
先日、ANNEXうさぎ組ミニ運動会が行われました。日頃の練習もがんばってきた子ども達‼入場まえには少し緊張する表情やワクワクどきどきでいっぱいでした☆ 可愛らしい行進姿や、お父さん、お母さんを目指して頑張ってかけっこする姿、楽しく親子で遊戯する姿、成長した姿が沢山見れました! 普段保育園生活での絵本の読み聞かせでもよく見る、「きんぎょがにげた」の絵本をモチーフにした親子競技では、金魚さんのトロッコや積み木を積みあげたり楽しむ親子の姿も見られました☆
ご褒美メダルをもらい大喜びの子どもたちです!運動会の参加ありがとうございました☆
お祭りごっこ楽しかったね☆(ANNEX)
今日は待ちに待ったANNEXのお祭りごっこ♪
お部屋の雰囲気で‘何が始まるのかな?‘とドキドキ・ワクワクの子ども達!
「どうぞー!」の掛け声と共にお祭りがスタート‼
きりん組のお兄さん、お姉さんに店員さん役になってもらい
的当て、ボーリング、ワニワニパニックのゲームを楽しんだり、たこ焼きや綿あめもらい、買い物バックに入れて嬉しそうに持ち歩く子ども達でしたよ♪
最後にはドラえもん音頭を踊り、うさぎ組、くま組で
おみこしも担ぎ、とても充実した活動を過ごしたANNEXのお友だちです♪
☆寒天遊び☆(ANNEX)
寒天遊びをしました。タライの中で、固まった寒天をぎゅーっと手で握りしめて嬉しそうな子ども達!
沢山のにぎやかな声が沢山聞こえてきます♪ カップに入れて「みて、ゼリーだよ」「つめたーい」
「スライムみたい~」
と見立てたり、想像をふくらませながら、色んな色を混ぜたり、
色が変化していくのを目で見て楽しんでいます。
最後は水風船の中に寒天を入れ、
「3,2,1」
で割ると、中から出てくる丸い形の寒天に「わーっ」と歓声が響きわたりました♫
「片付けですよ」の声かけも聞こえない位、
寒天遊びに夢中の子ども達でした!