沖縄県豊見城市 社会福祉法人 金努( KANAYUME )福祉会のホームページ

とよみ保育園、とよみ分園レキオス(社会福祉法人金努福祉会|沖縄県豊見城市)

レキオスブログ~レキオスキッズガーデン日記~Lequios kids garden blog

鬼の面作り(くま組)

2020/01/15

2月の豆まきに向けて、鬼の面作りをしました。子ども達に「鬼の顔ってどんな顔かな~?」と聞くと、指で両目を吊り上げて「こんな顔!」と怖そうな顔で表現し、保育士が驚いた顔をすると「あ、先生ビックリしてるー!面白い!」と大笑いされちゃいました♪
目や鼻、口を糊で貼っていきましたが、指の腹を使って糊を伸ばしたり、量を加減したりしながら貼る事が出来ました。時折、隣同士で「鼻はどこかな?」「口はニコニコにするよ」と会話を楽しむ姿も見られました。
出来上がりは・・口が曲がったおこりんぼ鬼や笑った顔のニコニコ鬼など、個性豊かな表情の鬼の面が出来上がりました。
これで、こわ~い鬼も逃げていくかな?今から、豆まきが楽しみです!

楽しい英語の時間♪(くま組)

2020/01/08

くま組さんの大好きな英語でした!
年が明けて最初の英語の時間とあって、セイラ先生がクラスに入ってくると元気いっぱい「goodmorning」とあいさつをし大歓迎ムードで、目を輝かせていましたよ!!
英語で、天気や色などを教わったり、英語の音楽に合わせ歌いながら,体を動かしたり楽しみながら参加しています♪
そして一番大好きなのは、最後にセイラ先生が絵本を読んでくれる「ストーリータイム」時には真剣な表情で、時には大笑いしたりいろいろな表情を見せながら絵本に見入っている子ども達です。

鉄棒に挑戦!!(くま組)

2019/12/26

鉄棒にぶら下がり10まで数えてもらったり、足掛けまわりも上手にできる子が増えてきました。そして、鉄棒に足を絡ませてぶら下がる「ナマケモノ」に挑戦する姿もみられるようになってきましたよ!
保育士に足を持ちあげてもらい鉄棒にしがみつく子や、足を自分で上まで上げぶらさがる子などさまざまですが、逆さにぶら下がることが出来ると景色を楽しんだり「お~い!!」とお友だちに話しかけるほどの余裕を見せていますよ。
お兄ちゃん,お姉ちゃんやお友だちからも刺激を受け、いろいろな事にチャレンジしようと張り切っていますよ♪

おいしい果物出来上がり♪(くま組)

2019/12/20

ぶどう・みかん・バナナ・りんごの4種類の塗り絵を一人ずつ好きな果物の絵を選んでもらい、塗り絵をしました。「バナナは黄色だね」「青いりんごってあるかな?」と自分の好きな色を使い、塗っていきました。クレヨンの持ち方や描く力もだいぶ強くなってきて、色鮮やかな果物の塗り絵が出来上がりました。皆で完成した塗り絵を見せ合いっこして「このぶどうおいしそうだね~」「お弁当にみかん入っていたよ!おいしかった~」等と果物話に花を咲かせていました!
これは・・お絵描きも更に上手に描けるかもしれない!
そこで、お絵描きにも取り組みました。お母さんやお父さんといった家族の顔や動物、車等色々なものに見立てて描いていましたよ。今日持たせますので、ご家庭でお絵描きの様子など聞いてみてくださいね。

フープとおいかけっこ☆(くま組)

2019/12/16

お兄ちゃんお姉ちゃんの影響を受け、園庭ではフラフープで遊ぶ姿が増えてきました。上手に回すお兄ちゃんやお姉ちゃん達の真似をして大きなフープを回そうとしたり、一緒に電車ごっこを楽しんだりなど元気いっぱい園庭遊びを楽しんでいます!
今日はフラフープと競争をしました!
転がるフープを「まてまて~」と笑顔で追いかけ、追いつくと「かったよ!!」と嬉しそうな表情を見せたり、「やったぁ~、くま組の勝ちだね♪」とお友達同士でハイタッチする様子も見られ、みんなで体を動かし楽しくあそびましたよ。

~季節の便り~(くま組)

2019/12/10

熊本に祖父母がいるお友達から、どんぐり・いちょう・もみじの葉をいただきました。「レキオスの皆でぜひ見てくださいね~」との事でした。ありがとうございます!
どんぐりは絵本等で見たことがあるので「あ、どんぐりだー」とすぐ分かりましたが、いちょうやもみじの葉は直接見た事がない子もいて「先生、これは何ていう葉っぱ?」と聞く子もいました。「これはもみじって言うんだよ」と教えると「赤ちゃんの手みたいだね~」「赤じゃない色もあるね~」と様々な発見がありました。皆に名前や形を見せていると「先生、葉っぱの絵本と一緒かな?」と質問が!絵本コーナーに落ち葉やどんぐりの図鑑があるのに気づき、図鑑を使ってみんなで観察ごっこ♪「これ、一緒だよね?」と、実際に葉っぱを写真に合わせてみる子、同じもみじでも色や形が少しずつ違うのに気づく子など、皆で会話を楽しみながら、なかなか出会えない植物に興味津々で観察ごっこを楽しみました♪

はさみに挑戦!(くま組)

2019/12/04

はさみで1回切りに挑戦しました!
始めにはさみの持ち方を説明すると、「おうちでやったことあるよ!」「はさみは、お母さんと一緒にやるんだよね」との声が聴かれ約束事も真剣に聞き入っていました。そして、さっそく挑戦~切るところの線を意識しながら慎重に切ったり、うまく切れると「切れたよ」と嬉しそうな表情を見せていましたよ!切った画用紙はクリスマスの製作に使用する予定です。お楽しみに♪

かくれんぼ(くま組)

2019/11/28

「せんせ~い、こっちだよ~」と声は聞こえるのに姿が見えない!!静かに固定遊具の下のトンネルの中をのぞくと、いましたいました~保育士に見つかると「きゃぁぁ~、逃げろ~」とトンネルから出てくる子ども達です。かくれんぼもしますが、時にはお友達とこっそり会話を楽しんだり、休憩したり、子ども達の静かな隠れ家になっています。最近では、「一緒に遊ぼう♪」と友達を誘って遊ぶ事も増え、手を繋いで歩いたり可愛らしい光景がよく見られ「楽しそうだね」と声をかけると「せんせいもはいっていいよ~」と優しい声も聴かれますよ!

おいしいお弁当いただきまーす♪(くま組)

2019/11/22

「おはようございまーす!」の挨拶と共に、笑顔でお弁当バッグを見せて「お弁当持ってきたよ~」と嬉しそうに話してくれる子ども達です。食べる前の表情もとても嬉しそうで「今日のデザートは何かな?」「ウインナーが入っているんだよ」と友達同士でお弁当の中身の話に花が咲いています~。また、今日は「あ・い・う・え・おにぎり~♪今日のおにぎりの中身は?」「梅干し~!」と体を揺らしながら歌をうたう子ども達でしたよ(^o^)
いつもは野菜が苦手な子も、お母さんが作ってくれた弁当を大きな口でパクパク食べて「先生、おいしいよ!」「先生も食べる?」とおすそ分けしてくれようとしていたり・・。子ども達からの「全部食べたよ!」のうれしい報告はありましたか?お弁当会の様子も聞きながら、子ども達との会話を楽しんでくださいね!

みんなで手洗いゴシ・ゴシ・ゴシ(^^♪

2019/11/18

外から帰ってきたら真っ先に手洗いに向かう子ども達!「せっけんは、1回(ワンプッシュ)だよね!」と保育士や子ども達同士で確認しながら、ゴシゴシと指の先まできれい洗います。キレイになると、手の臭いをかいで「イイにおいするね♡」とルンルンですよ♪
また、洗う際も友だちの後ろに並んで待つことも出来るようになりました。約束事や決まり事を守ろうとする姿が見られ、成長が感じられる手洗い風景でした(^^)
手洗いをしっかり行い、風邪をひかずに元気に過ごしていきましょう!

みのむし制作(part2) くま組

2019/11/12

子ども達にさいて(ちぎって)もらった用紙で、いよいよ糊での貼りつけです。糊の使い方や量を教えてもらい、見本を参考にしながら人差し指を上手に使って糊付けをしていました。紙コップの上から隙間なく貼ったり「ん~、今度はどの色にしようかな?」とたくさんの色の画用紙を自分で考え選んだりしながら、集中して取り組んでいましたよ。
だんだん出来上がってくると「わ!いっぱい貼ってるね~」「面白い顔してる!」などと楽しい会話がきこえ、皆で楽しい雰囲気で制作を楽しみました。
出来上がった作品は、階段のコーナーに展示してありますので登降園の際にぜひご覧ください♪

みのむし制作(part1)

2019/11/06

 見本に作った「みのむし」を見せると「かわいい~、どうやって作るの?」と興味津々で、早く作りたそうな表情の子ども達!

今日は、「みのむし」を作るため、子ども達と色画用紙をさいて(ちぎり)準備を行いました。画用紙を裂く際も、小さくちぎったり、うまくさけなかった子もいましたが、「お父さん指とお母さん指で紙をつかんでからやってみてごらん」と、保育士が目の前でやって見せると「みてみて~こんなに長い!!」と裂きかたのコツをすぐつかんで、楽しそうに準備をしてくれました。
次回は、糊を使い~紙コップに色画用紙を張り付けて「みのむし」♪を完成したいと思います~
どんなみの虫さんが生まれてくるのか、とっても楽しみですね♡
~minomusi~minomusi~minomusi~

happy Halloween♪(くま組)

2019/10/30

子ども達も先生も仮装をして、ハロウィーンをしました。登園した子ども達は「先生ー、帽子持ってきたよ!」「僕はマントだよ」と準備した飾り物を見せて、英語が始まるのをと~~っても楽しみな様子でした。
セイラ先生も魔女の仮装をして登場!初めは少し驚いていた子ども達でしたが、普段とは違う衣装に「セイラ先生、お化粧してる~」「三角の帽子一緒だ!」と大喜び!また、自分の持ってきた飾り物を見せたくて、猛烈なアピールをする子どもたち。
歌やダンスを踊った後は、ハロウィーンでよく使う言葉【トリック オア トリート】を教えてもらい、少し発音が難しかったですが、セイラ先生との楽しいやり取りをして、お菓子をゲットしました!もらったら「サンキュー」とお礼も上手に言えるようになりましたよ~。
飾り物の準備、ありがとうございました!

イス取りゲーム

2019/10/24

「あ、イスがあるー!」「これに座っていいの?」と聞いたりして遊ぶのを楽しみにしている表情の子ども達。遊び方やルールの説明を真剣に聞き「早くやりたいな~」とウキウキな表情を見せていました。
早速みんなでゲームスタート!音楽に合わせ椅子の周りを行進し「かえるのうた」になるとかえるの真似をする等、馬やうさぎに変身しながらも・・・曲がストップすると、近くにあるイスに上手に座っていましたよ!!
最初に、ルールを説明していたので、座れなくても泣く事なく、応援席で、また次頑張ろ~!と前向きな言葉が聞こえてきました。
最後まで残った子たちは、「バンザーイ!」で大喜び!保育士の高い高いのご褒美に満足そうないい笑顔をみせていましたよ☆

保育参観・遊道体操(part1)

2019/10/17

保育参観で遊道体操の宮沢先生と一緒に親子で触れ合いを楽しみました。講師の先生が、「誰か見本でやってくれる人?」と聞くと「はい」と手を上げて上手に見本になってくれました!!(人前でも恥ずかしがらず上手にできるんだ~とたくましさを感じ嬉しくなりました)
子どもの体の使い方や発達についての説明も、とても参考になりましたね。
何より、子どもと1対1で楽しそうに触れ合う、保護者の皆さんの表情もいい笑顔でとても素敵でしたよ☆

保育参観・遊道体操(part2)

2019/10/17

飛行機ブーン!!! あら、たいへ~ん!!
ギュ~ッ!!
落ちないようにしっかりつかまって~

保育参観・遊道体操(part3)

2019/10/17

だんだん、難しくなってきましたよ!!
頭の上のロープにぶつからないよう、親子で手をつなぎ息を合わせて、フープをわたっていきます~すごい!!みんなとっても上手にできました!!

おおかみさんが捕まえちゃうぞ~!!(くま組)

2019/10/10

「おおかみさん、やりたいな!」と、目を輝かせてリクエストする子ども達。
普段は保育士がおおかみの役をやるのですが、ルールや遊び方が分かるようになってきたので、おおかみの役をやってもらいました。
保育士が歌を歌いながら「おおかみさーん!」と呼びかけると、子ども達は「今、洋服を着ているところだよ」と皆で声を合わせて知らせます。(時々、まだご飯を食べているおおかみさんもいたりはしますが~笑)
帽子を被る場面では、足元に置いた帽子を実際に被って「帽子をかぶったぞ~」と準備し、おおかみっぽく表現していましたよ。
最後は、おおかみの真似をして表情を変えたり、「ガオーッ」と鳴き声を出しながら「食べにいくぞー」と、なりきって保育士を捕まえに全速力!!あっと言う間に捕まってしまいました・・
役になりきる子ども達の表情が可愛くて、面白くて楽しい集団遊びでした~♪

運動会ごっこ♪(くま組)

2019/10/07

 「運動会楽しかったね!」と嬉しい声が聞こえてきました。そして、練習の時から、幼児クラスの素敵でカッコいい姿を見て、「ハピネス踊りたいな~」との声が・・・
一人が言うと、それに続いて皆も「踊りたい!」とやる気たっぷり!そこで幼児クラスのお友達にお願いして、「運動会ごっこ」しました。
ホールに集合し、きりん組さんに踊りの先生をしてもらいました「かっこいいな~」「上手だねー!」とキラキラと目を輝かせて憧れのまなざしを向けていましたよ!
一緒に踊ってみると、振付を全部覚えている子もいて、日頃から、たくさんの刺激を受けて成長している事に感謝!!
元気に歌って、踊って、楽しく運動会の余韻を楽しみました♪
幼児クラスのお兄ちゃん、お姉ちゃん大好き有難う~♡

うんどうかい頑張りました☆(くま組)

2019/09/30

9月28日(土)に行われた第17回うんどうかいでは、はじめての場所と雰囲気に緊張した表情を見せる子どもたちでしたが、かけっこやお遊戯を泣くことなく披露することが出来ました。
 たくさんの応援とご協力ありがとうございました。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13