Lequios kids garden blog
おさかな作ったよ!!(くま組)
秋祭りのゲームで使う魚を折り紙とビニール袋で作りました。 折り紙を手で丸める時には「ぎゅっ、ぎゅっ!」と声で表現しながら握って丸め、ビニール袋の中に入れて魚の形にしてみました。ビニール袋に入れる事が難しい所は、保育士に手伝ってもらいながら出来る所は頑張って取り組む姿もありました。 完成するととても嬉しそうに友達と見せあったり、保育士に「こんな形になったよ」と見せてくれましたよ。 秋祭り、みんなで楽しもうね~!
ぞう組さんと触れ合い遊び!(くま組)
4歳児と一緒にたくさん触れ合いたい!
今日は、ぞう組のお兄さん・お姉さんと一緒に触れ合い遊びをしました。触れ合い遊びなので、2人ペアになって民舞でみんなが大好きな「赤田首里殿内」や「一本橋こちょこちょ」「やんばーらー」を楽しみました。一緒に歌を歌いながら最後は「こちょこちょ~!」お互いにくすぐりあって大笑い!
秋まつりでみんなで踊る音頭も一緒に踊りました。曲が流れるとすぐに身体が動き出す子ども達!ぞう組のみんなにリードしてもらいながら教えてもらい、楽しい時間を過ごす事が出来ました。
また一緒に遊ぼうね~!
元気にいっぱいによーいドン!!(くま組、)
運動会に向けて、園庭で一列に並んでかけっこ練習!
「位置について」の合図で走る構えをする時の表情を見ると「よーし!速く走るぞ!」という気持ちがすごく伝わってきます。
途中で転んでしまった子もいましたが、最後まで頑張ってゴールする事が出来ました。
かけっこが好きな子ども達は「先生ー、もう一回やろう!」とまたスタートの位置に戻って意欲たっぷり。お父さん、お母さんにかっこいい姿を見せるために頑張っていますよ!
ペタペタ!野菜スタンプ!(くま組)
ゴーヤー・おくら・人参・ピーマンなどの野菜を使って野菜スタンプをしました。スタンプを始める前に、野菜のにおいや感触を味わいました。「ブツブツしてるねー」「ピーマンからい匂いがするねー」と感じた事を言葉に出して、友達とのやり取りを楽しんでいます。
「押したらどんな形になるかな~?」とドキドキしながら実際に押してみると・・。オクラが星の形に見えたり、ゴーヤーやピーマンがが花の形になったり野菜によって形が違う事に気づき「すごーい!きれいだねー」と驚きの声が聞こえました。
スタンプ押しも上手で、色々な断面のスタンプが出来ましたよ!
オオゴマダラがやってきたよ!(くま組)
レキオスの園庭にオオゴマダラのさなぎが出来ているのを毎日観察している子ども達。「きらきら光ってきれいだね~」「いつちょうちょになるのかな?」とさなぎから羽化するのを待ちわびていました。
そんなある日・・。一匹のオオゴマダラが園庭にひらひら~
なんと!羽化したオオゴマダラが子ども達の所へ飛んできました!それを見て大喜びの子ども達!「きれいだね~」「羽大きいね!」と友達と一緒に観察を楽しんでいました。
また来るといいね!!
気持ちいいね、水あそび!!(くま組)
今年はじめての水あそび。
ペットボトルに穴を開けて作ったシャワーに水をたくさん入れて自分の手にかけてみたり、穴から落ちてくる水を下からのぞきこみながら水の動きを観察する子どもたち。
「キャー!顔にかかっちゃった!」と言いながらも、顔に水がかかってもへっちゃら!水の感触を味わいながら水遊びを楽しみました!
バランスとって渡れるよ!(くま組)
体育では平均台やマット、巧技台等の器具を使って運動遊びを楽しんでいます。今日は平均台に挑戦!丸みのある部分を渡る動きをしていきました。いつもと違う形に「あれ~?落ちちゃうよ~」と言いながらも、最後まで渡ろうと頑張っています。
両足跳びも上手になり、フープにも大きくジャンプ出来るようになりました。足の力もついてきて、ダイナミックにジャンプ!出来るようになった事が嬉しくて「もう一回!」と繰り返し挑戦していましたよ!
コーナー遊び、集中してます!(くま組)
手先の動きが細かくなってきた子ども達。コーナーで使用するボタンはめやコイン落としなど、大きいものから小さいものになり、より集中して活動しています。「これはこうだよね?」「こうするんだよ」と友達同士教え合って取り組んでいます。
最後まで出来るようになると「先生、出来たよ!」と嬉しそうに教えてくれて、ますます意欲が湧いてきていますよ!
ねぎ大きくなーれ!!(くま組)
先日、みんなで畑に二十日ネギを植えました。球根の植え方や土のかぶせ方を保育士の手本を見ながら植えていきました。
植えた後はしっかりと水やりをして「おおきくなーれ!」とおまじない!
次の日からは、毎朝ねぎの観察を欠かさず行っています。
少し緑の部分が出てくるのを見つけた時は「お!ねぎ出てきたよ!」とみんなに知らせてくれたり、ねぎの生長を楽しみにしています。育ったら、収穫をして給食で頂く予定です!
楽しみだね~♪
七夕制作でのり貼り!(くま組)
来月の行事に七夕がありますね。七夕に向けて、今回はみんなで一つの作品を作る事に!黄色の画用紙をちょうどよい大きさにちぎって、のり貼りをしました。
のりの伸ばし方や量も少しずつ分かってきて「これくらいだよねー」と友達同士で見せあって確認したり、どこに貼ろうかじっくり考えながら貼る作業を楽しんでいました。のりの感触が少し苦手な子もだんだん慣れてきましたよ!
完成まであと少しなので、出来上がりをお楽しみに!
小麦粉粘土で感触遊び!!(くま組)
感触遊びで小麦粉粘土をしました。小麦粉粘土ってどんなものかな?何色かな?と色々楽しみな子どもたち。
実際の小麦粉粘土を手に取ると「冷たいね」「柔らかいね」など、触って感じた事を声に出して友達との会話も弾んでます。
保育士が丸めたり伸ばすのを見て、それを真似ながら指先や手のひらを使っている子もたくさんいました。「これはぞうだよ」「パンつくった!」と様々な形を表現して楽しみました!
うちなーぐちで遊ぼう!(くま組)
民舞では、うちなーぐちのわらべ歌や手遊び、踊りなど楽しく活動しています。今日はみんなの大好きな「赤田首里殿内」「やんばーらー」とペアになってやってみました。「赤田首里殿内」ではリズムに合わせて顔や耳に手を当てて表現すると、友達同士で笑い合ったり、動きを合わせたり可愛い動きを見せてくれました。
また、「やんばーらー」では、歌も上手な子ども達。手をつないで体を揺らして、最後にはお互いにくすぐりあってまたまた大笑い!!よほど楽しかったのか「もう一回!」が何度も聞かれ、楽しい民舞の時間になりました。
どろだんごつーくろ!!(くま組)
砂場でなにやら集まって何か作っています。
「なにしているのかなぁー?」と覗いてみると・・・。泥だんごを作っていました!幼児クラスのお兄さん、お姉さんに教えてもらいながらサラサラの砂をかけて握っての繰り返しでやってみる子どもたち。だんだん大きくなっていよいよ出来上がり!!
いろいろな形のだんごが並びました。子どもたちのだんご作り、これから、さらに夢中になりそうです!
パーランクー片手にエイサー上手でしょ!(くま組)
今日のお遊戯はみんなの大好きなエイサー!準備の時間からウキウキです。曲が流れると保育士の振り付けの真似をしながら、全身を大きく動かして元気に踊る子ども達。
曲の途中で入る「ヤ―ッ!!」の掛け声のタイミングもバッチリですよ!
エイサーでよく見る振り付けや様々な種類の曲をたくさん取り入れて、お兄さん・お姉さんのようなカッコいいエイサーを踊れるようになるぞー!
リトミックでリズム遊び(くま組)
フラフープ上手く回せるかな~?(くま組)
お兄さん、お姉さんや保育士がよくフープを転がしたり、回したりしているのを見て、真似ようとする子どもたち。腰をくねくね、全身をたくさん動かしてみますが、なかなか難しい様子・・。
でも「もう一回!」と何度も挑戦しています。ちょっと回せると「わー!回った!」と大喜び!!自信につながるともっとやってみたい!気持ちが出てくるようで、また挑戦する姿が見られましたよ!
また「次は~砂場でーす!」と運転手になりきって電車ごっこも皆で楽しんでいます!
「やってみたい!」がたくさん!(くま組)
コーナー遊びでは、自分の「やりたい!」遊びを選んで一緒に楽しんでいます。絵本コーナーで絵本に描かれているイラストを指さしながら「てんとうむし」「ちょうちょ」と知っている名前を声に出すのを楽しんだり、時には友達と一冊の絵本を見ながら会話を楽しんでいます。
園庭遊びだーい好き!(くま組)
友達とのやりとりも楽しくなってきた子どもたち。「おだんご作ろう~」「これおいしいよ!」と砂場で楽しい会話が聞こえてきます。最近では、おいしいケーキやアイスクリームを作るのが上手ですよ!
また腕の力もついてきて、鉄棒にも挑戦する姿も多くなってきました。「先生見てー!上手でしょ!」と自信たっぷりに見せてくれます。お兄さん、お姉さん達の姿を見て「やってみよう」という気持ちになっているんでしょうね。みんな、すごいぞー!
初めての体育、楽しかったよ!(くま組)
進級して初めての体育!しっかりと準備体操をしたあとは、全身に力を入れてくま歩き、腕と脚を交互に動かしてわに歩きなど「いち、に!いち、に!」の掛け声と共に上手に体を動かしていきました。
時々「疲れた~」と話す子もいましたが、友達に「がんばれー!」と応援してもらうと、またゴールまで頑張る一生懸命な子ども達の姿が見られました。
これから平均台やマット、長縄などの器具も使って楽しく体を動かしていきます。みんなでたくさん体を動かすぞー!
シール貼り、上手に出来たよ!(くま組)
前日から楽しみにしていたシール貼りをしました!親指と人差し指を上手く使って台紙から剥がす事も上手く、丸の中にはみ出さないように丁寧に貼ることが出来ました。
集中してますね~!