Lequios kids garden blog
ふわふわ・ヌルヌル♪(くまぐみ)
感触遊びに挑戦しました!はじめに、廃材(フェイクの鳥の羽・プラスチックスプーン・梱包用のプチプチ・紙鑢・ストロー・スポンジ)を使って言葉で感触を表現してみました。「ふわふわだね~」「ざらざら・するする~つるつる~」など、思ったことを口に出し表現する子供達!感じ取ることができていて、成長を感じました。
最後はスライムを触りました。少し柔らかかったのですが、指先全部を使って楽しめました♪
何して遊ぶ??(*'▽')(くまぐみ)
体力がついて、朝から全力で園庭遊びを楽しんでいるくま組さんです(*'▽')鬼ごっこやけんけんぱなど、集団遊びは「一緒にやろー!!」と言って誘いあい自分たちで遊ぶ姿が見られるようになりましたよ♪くまぐみさんの笑顔、素敵ですね☆☆


出来るかな??(くまぐみ)
昨日は月に1度のリトミックの日でした♪毎回新しい事に挑戦する時間が楽しい子供達。みんなワクワクで参加していました!バスごっこは回数を重ね上手に出来るようになり、難しいリズム打ち(ターン・ターン・テテッテテ)も手足を上手に使って出来るようになりました☆
おめでとう♪(*'▽')(くま組)
1月生まれのお誕生日会をしました!ほとんどのお友達が3歳を迎え、お友達同士の言葉のやり取りや関わりが増えてきたくま組さん!お友達から誕生日児への質問にも、自分で考えてお話する姿に感動しました♪みんなでお誕生日の歌も歌い楽しいお誕生日会ができました☆
何が出来たかな~??(くま組)
初めて粘土遊びに挑戦したくま組さん♪一人ずつ粘土を配ると、目をキラキラさせて喜んでいました!「何作ろうかな~?」
とお友達と話しながら作る子供たち・・・最初はみんなコロコロとお団子作りをしていましたよ(^^♪指先を使って遊び込む力がついてきたようで、じっくり楽しむことが出来ました!!
いっぽん橋わたろう!(くま組)
今日の体育は、フラフープで両足ジャンプをして、斜面の平均台渡りをしました。足腰もしっかりしてきて、バランスよく平均台も渡ることができました。!(^^)!
踏み台からの両足ジャンプも上手になったきてますよ!
園庭遊びたのしいな~♪(くま)
今日は残念ながら曇り空ですが、子どもたちは元気いっぱい園庭遊びを楽しんでいます!
四つ葉のクローバーを探してみたり、たくさんの葉っぱを集めてカタツムリのお家を作って遊んでいました。
また、うさぎ組さん・ひよこ組さんのお友達と一緒にトロッコを引っ張って遊んでいる姿が見られました。
どんな匂いかな~?(くま))
冬のお野菜に触れてみよう♪今回は、ネギ・人参・小松菜・大根・を使って匂いをかいだり触ってみたりと楽しみました!!ネギの匂いが一番刺激的だったようで「くさ~い!!」と言いながらみんなで鼻を抑えていましたよ(^^)/ 野菜をたくさん食べて元気な体作りをしていきたいですね♪
きれいだねー♪ (くま組)
クリスマスツリーの壁面づくりを、みんなで行いました。色とりどりのシールをそれぞれが張っていき、周りにはポンポンと雪を降らせ、素敵な雪景色のツリーが仕上がりました。
各家庭でも、サンタさんにプレゼントもお願いしている子供たちサンタさんが来るのが待ち遠しいようですよ!
楽しいね♪(くまぐみ)
寒さに負けず園庭遊びを楽しんでいるくま組さんです♪園庭に出るまでの身支度もスムーズに出来るようになってきました。園庭遊びでは好きな遊びを見つけて楽しんでいますよ♪
電車ごっこ!「出発~♪」
ままごと遊び!「アイスクリーです、先生も食べる?」
可愛いらしいお店屋さんです(*'ω'*)
ネギの観察(くまぐみ)
11月にネギの球根を植えました。毎日ネギの観察を楽しみにしている子供たち。園庭に出ると「ネギ見て来よう!」とお友達を誘い、日に日に伸びていくネギを見て喜ぶ姿が可愛いらしかったですよ♪先週の金曜日に一人一人収穫し、調理場さんに持っていき、「給食に使ってください!」とお願いをしました。給食も楽しみに待ちたいと思います!
お楽しみ会♪(くま組)
11月のお楽しみ会(お誕生日会)をしました☆ 出し物では、英語の時間にやっているお買い物ごっこを、英語でやり取りをしました。照れながらも、望先生とのお買い物の後は、ゴリラさんが遊びに来ていたので、買った果物やお野菜をお腹の空いたゴリラさんに食べさせてあげましたよ。
welcome~♪♪(くま組)
がんばった運動会♪(くま組)
☆乳児クラス運動会☆
先週、ミニ運動会が開催されました。たくさんの保護者の応援の中、ワクワク・ドキドキのスタート♪いつもの練習と違う会場でしたが、最後まで一人ひとりが頑張っていましたね(*'ω'*)ニコニコで頑張るくま組さん!とても素敵でしたよ♪
運動会を終えてまた1つ大きく成長できたと思います。
保護者の皆様、お忙しい中ご参加頂きましてありがとうございました。
おいしいね!(くま組)
毎日楽しみにしている給食。遊んでいても、給食時間が近づいてくると「おなかすいたー!」
「今日の給食なにかなー?」と聞いてくる子供たち。
ランチルームに行くと自分の席に着き、お行儀よく配膳を待っています。
スプーンの持ち方やお皿に手を沿えること、お椀をもって飲むことなどを、毎日確認しその都度知らせながら、食事も進めています。お家のほうでも、意識しながら練習してみて下さいね!(^^)!
Happy Halloween♪ (くまぐみ)
いっぱいあそぼー! part2(くま組)
園庭遊びが大好きな子供たち。泥団子作りも自分たちでできるようになってきました。今日は数名で小さなお団子を作る子、大きなお団子を作る子、と集まって楽しそうでしたよ♪葉っぱ摘みに行く子や三輪車でツーリングなど園庭遊びを満喫しています‼
いっぱい遊ぼう♪(くま組)
天気の良い日は園庭でたくさん遊んでいます♪最近では、三輪車に乗りこいで前に進もうとしたり、フープを使って電車ごっこ・お団子作りなど好きな遊びを見つけてお友達と楽しんでいます。集団遊びも少しづつ取り入れていて、かくれんぼや鬼ごっこなどルールのある遊びにも挑戦していますよ(^^)/
できた♪できた♪(くま組)
園庭遊びが大好きなくま組さんは、朝からたくさん走り回って汗だくになりながら遊んでいますよ♪1人のお友達が「鉄棒やりたーい!」と鉄棒にぶら下がりをすると、遊びが伝染しクラスみんなで楽しみました。
パーティーしよ♪(くま組)
ままごと遊びが大好きなくま組さん!!今回は廃材や大きな葉っぱを取り入れてごっこ遊びをしました。トレーパックをお弁当箱の代わりにして食べ物を詰めたり、「ハンバーガーくださーい!」とお店屋さんごっこをしたりと盛り上がっていましたよ♪