沖縄県豊見城市 社会福祉法人 金努( KANAYUME )福祉会のホームページ

とよみ保育園、とよみ分園レキオス(社会福祉法人金努福祉会|沖縄県豊見城市)

とよみブログ 〜とよみ保育園日記〜Toyomi nursery school blog

ちぎり遊びでハロウィン!

2019/10/16

皆が楽しみにしているお食事タイム♪(うさぎ2組)

2019/10/04

毎日、給食が運ばれてくると「わ~い!!」と拍手が沸くうさぎ組さん(^^)お食事の時間をとっても楽しみにしているようで、「今日は何かな?」「カレーかな?!」など会話も弾んでいます♪(職員も給食を楽しみにしているのは内緒です…笑)
今日のメインメニューは、きのこスパゲッティ!
キノコと言えば、先日みんなで行った指スタンプを保育士がキノコや栗などの形に切り、昨日から飾っています。それを見ながら「おんなじだねー」「キノコ食べられるよ!」と張り切るお友だち。
食べながら「これがしめじで、これがエノキだよ」と知らせると興味深く見ていましたよ☆
皆で楽しく食べた後は「お洋服汚れちゃったから、お母さんに洗濯してもらうね~」などとお話しながらお着がえも頑張っていますよ☆
保育士に「こんな?」と聞きながら自分でやろうとする姿に嬉しく思う今日この頃です(#^^#)

飾っている製作です(うさぎ2組)

2019/10/04

コーナー遊びに夢中!(うさぎ2くみ)

2019/09/25

最近、椅子に座り、集中して玩具で遊ぶ姿が見られるようになってきました。

ブロックや落とし遊び、ひも通しなど、手先を使った細かい玩具や教具にも挑戦し、何度も繰り返し遊ぶ姿が見られます。
出来た時には、「せんせい、みてー!」と嬉しそうに見せてくれたり、ブロックをとても高く積み上げてみたりと、驚くような作品を作っていたり、日々、子ども達の成長する姿が感じられます。

お兄さんお姉さんガンバレ~!!~うさぎ2組~

2019/09/12

今月末はお兄さんお姉さんの運動会!
今日は第二園庭でリハーサルが行われていました。
「ピッピッ!3、4!!」と元気な声で行進しているお兄さんお姉さんに熱い視線を送るうさぎ組のお友だち。
かけっこが始まると「がんばーれ!」と手を叩き声援を送る姿も見られました♪!
カッコいいお兄さんお姉さんにたくさん刺激を受け、来月のミニ運動会に向けて楽しみながら練習していきたいと思います!

そのあとはお部屋で民舞をしました。
最近さき先生に教えてもらったマンゴーダンスを踊ると、皆ノリノリでジャンプジャンプ!!
可愛かったですよ~✿
民舞を通して沖縄の文化に楽しく触れていけたらと思います。

民舞の様子です☆

2019/09/12

よーいどん!  うさぎ2組

2019/09/03

今日は園庭あそびでかけっこをしました。
「よーいどん!」の合図で勢いよく走りだした子どもたち。
前で待っている保育士のところに「いっちばーんだよ」と嬉しそうにゴール!今日はうさぎぐみのみんなが1番です!


その後は、ビオトープでメダカを探したり、土山登りを楽しみました。

かっこいい年長さんのエイサー!  うさぎ2組

2019/08/23

今日は、年長さんのエイサーの練習をみに第2園庭に行きました。
 靴を履いていると、お兄ちゃん、お姉ちゃんが太鼓を持って準備していて、「早く行こうよ」と早々、自分で靴を履いて待っている子もいて、とても楽しみにしていました。
 ドンドン・・と太鼓の音が鳴ると一緒に手を叩いてリズムをとったり、じっと見入る姿が!演技が終わると大きな拍手♪
終わってからも「きりんぐみさんかっこいいねー」「エイサードンドン凄かったね」とやはり年長さんは憧れの存在のようです。
またみにいこうね~と次回も楽しみにしているようです。

  

2019/08/23

どろんこ遊び

2019/08/14

今日はどろんこ遊びをしました。
 はじめはちょんちょんっと指を入れたり、遊んでいる様子をそばで見ながら土に触れていましたが、時間が経つにつれ、慣れてきて両手で土をかき混ぜたり、保育士と一緒にどろだんごを作ったり全身でどろだらけになりながら楽しむ子どもたちでした。




洋服のご準備ありがとうございました。

カンテンであそんだよ★(うさぎ2組)

2019/08/02

今日はカンテンを使って、感触あそびをしました♪
子どもたちの前にカンテンが登場すると、「なんだろう~?」といった表情で見つめる子どもたち…
いろいろな色のカンテンを渡してみると、恐るおそるツンツン!

「うわぁ~!つめたーい!」「気持ちいいね」「見て!きいろ♪」「ゼリーみたい」など、いろんな言葉で表現しているので先生たちもビックリでした。
なかには匂いを嗅いでみたり、思わずほっぺにくっつける子も♪
最初は大きかったカンテンをどんどんちぎっていくと色んな形になり、「○○みたい」と見立てる姿も見られましたよ。
今度はみんなで何かひとつの作品を作れたらもっと楽しそうだなと思っています!次回挑戦してみたいです。

寒天あそびの様子です☆

2019/08/02

園庭散策!!(うさぎ1くみ)

2019/07/24

今日は、第二園庭に園庭散策に行きました。
セミの鳴き声をきいて、「こっちにセミいるよー!!」と教えてくれたり、取ったセミを触ることができる子がふえてきました!
また、大きな土山登りにもみんなで挑戦し、「たかーい!」と大興奮の子ども達!保育士に掴まりながら、「こわ~い」という子もいましたが、手をつなぐと安心したようで、可愛い笑顔も見られました。
ビオトープを見にいくと、「おみずがある!!」と興味津々!カエルの卵があることを知らせると、じーっと観察している姿が可愛らしかったですよ~
園庭遊びの様子も、子ども達に聞いてみてくださいね♪

バナナを見つけたよ!~うさぎ2組~

2019/07/12

第2園庭にバナナの木を見にいくと実が実っていて「なんかあるね~」と不思議そうにみていた子どもたち。「バナナがなってるよ~美味しそうだね」と言うと「あれ?バナナじゃないよー」と子どもたち。まだ緑色なので、バナナだとわからなかった様子!さわってみようと、抱っこしてあげると怖がる子もいましたよ(笑)「もっと大きくなったらとろうね」「どんな味かな~」と言うと楽しみな表情の子どもたちでした!収穫が待ち遠しいね!

初めての水遊び♪!(うさぎ2組)

2019/07/03

今日はみんなが待ちに待った、初めての水遊びでした!!
準備をしているときからキラキラわくわくの眼差しで見つめる子どもたち。
快晴のテラスで思いたず楽しみましたよ!!
皆それぞれお気に入りのおもちゃを手にとり、カップに水を入れてみたり、水鉄砲をしたり♪
初めは恐るおそる見つめている子もいましたが、途中から水にも慣れてきて笑顔も見せてくれました!
中には、いたずらな笑顔で保育士に水をかけてくる子も(笑)
保育士が、きゃー!と言うとニヤリと笑う可愛い子どもたちでした!
子どもたちの大喜びする姿を見て、私たちも嬉しくなりました。
また来週が楽しみだね!

おねぇちゃーん大好き! ~うさぎ2組~

2019/06/25

今日は長嶺中学校の生徒さんがインターンシップで保育体験に来てくれました。園庭で一緒にしゃぼん玉あそびをしました。
 大きな輪を使ったり、ストローで吹いたりしてたくさんのしゃぼん玉を作ってくれたお姉ちゃんたち。「すごーい」「大きいしゃぼん玉だね~」と大喜び!「まてー」と追いかけたり、「もっと、ふぅーしてー」とお姉ちゃんたちと楽しそうに会話する子どもたちです。たくさん抱っこしてもらったり、一緒にお着替えしたり「お姉ちゃんおいで~」ととても嬉しそうにしていましたよ。

おままごと遊び うさぎ2くみ

2019/06/13

最近、おままごと遊びが大好きな子どもたち。
 
お鍋を持って台所に立ち、食材を入れてお料理しています。 
出来上がったお料理はスプーンで自分で「パクっ」
もぐもぐ美味しそうにしていますよ~! 
保育士やお友達にも「あーん」としてくれる姿も見られ、可愛らしいです♪

また、食材をかごに入れてお買い物に行く姿も見られ、お部屋のスーパーで楽しそうにしていますよ~♪

お部屋でも、子ども達がたくさん楽しめるような環境づくりをしていきたいと思います♪
 

カタツムリさんを作ったよ♪(うさぎ2くみ)

2019/06/04

今日はお絵かきでカタツムリさんを作りました。

丸い紙の中にぐるぐる描いてみようとお話すると、

「ぐるぐる~ぐるぐる~!」

と言い、楽しみながらお絵かきする姿が見られました☆

時にはお友だちのカタツムリさんを覗いてみたり、

指についたクレヨンを見せてくれたり。

出来上がったカタツムリさんを見て、

みんな嬉しそうな笑顔を見せてくれました!

最後にカタツムリの歌をうたうと、

保育士の真似をしてチョキとグーで一生懸命

かたつむりを作ろうとする姿がとっても可愛かったですよ!

しばらく雨が続きそうですが、

お部屋の中でも子ども達が楽しめる遊びを

たくさん工夫しいきたいと思います☆

えのき・きのこさき ~うさぎ2くみ~

2019/05/24

食育でえのき・しめじさきをしました。
「これなぁ~に?」と不思議そうにきのこをみつめる子どもたち。「え ・の・きだよ」と伝えると「えのきねー」「ちめじー(しめじ)」と手にとり匂いを嗅いだり、触ってみたり興味津々。えのきをさいてみせると「すごーい」と大喜びで、「○○も(やる)」と挑戦していました。次の日には、きのこスパゲティーになって登場。「おいしいね」「きのこだね」とおいしく頂きました。

大好きな園庭遊び~ うさぎ2くみ

2019/05/14

園庭遊びが大好きな子ども達♪

晴れている日はできるだけ外に出て遊ぶようにしています!

最近では、三輪車の人気が高く、
交代で乗りながら毎日楽しんでいますよ~

ぺダル付きの三輪車は、まだペダルを漕ぐのが難しいようで、ペダルに足を乗せながら、頑張ってこごうとしている姿が見られます!
こげるようになるのが楽しみですね♪



また、ちょうちょを見つけると、「ちょうちょさんまてまて~」とちょうちょを追いかける姿や、「ちょうちょ~ちょうちょ~」と歌を歌いだす子の姿も見られ、見ていてとても可愛らしいですよ♪

暑くなってきているので、水分もしっかり摂りながら、園庭遊びを楽しんでいきたいと思います!!!

1 2 3 4 5