Yutaka Kodomoen blog
楽しいことたくさ~んだね♪つきぐみ
そらぐみのお部屋に移行して色んな遊びを見つけて自分たちで遊びを進めるようになってきましたよ~!カード遊びに夢中なお友だちを発見!トランプやUNO等遊び方を覚えている途中ですが、少しずつルールも理解し楽しんでいます~♪遊戯室では、ドッチボールを行いました。そらぐみさんのお兄ちゃん・お姉さんに憧れを持ち投げ方やよけかたも日に日に上手になってきましたよ~!
美味しいおやき完成したよ~♪つきぐみ
農業体験で収穫したジャガイモを使って先週おやきづくりのクッキングを行いました~♪初めておやきを作る子も多く不安な様子が見られましたが、じゃがいもを洗う作業から友達と協力して丸める・焼くなどの固定を楽しみながらとても貴重な体験ができました~!給食で美味しいおやきを頂きました♪エプロン・三角巾準備ありがとうございました。
お兄さん・お姉さんになったよ~♪つきぐみ
今日は、修了式の日~♪朝からどきどき・わくわくのお友だち~!修了式では、たみこ先生から一人ひとりに修了証書をもらい、お兄さん・お姉さんになったつきぐみさん!また、そらぐみさんにお礼の言葉や修了式の歌を自信を持って歌い楽しい会になりました~!
ぜひ、ご家庭でもお話聞いてみてくださいね。式服の準備ありがとうございました。
給食美味しいね~! つき組
給食が早く食べれるようになってきているつき組さん!フォークやスプーンから箸に変わり、上手に箸を使って給食を食べています!時間も早くなってきており、そら組に上がる準備がだんだんと出来てきています!
好き嫌いもありますが、嫌いでも挑戦する姿もあり、ますます成長していくつき組さんに目が離せません!
美味しいお弁当いただきます~♪つきぐみ
先日、お弁当会がありました~♪子ども達は朝から「私のお弁当は~だよ」話声が盛りだくさん!そして、みんなでお弁当食べる場所を話し合いで決めると2階のベランダで食べる事に決まりました~!
初めて2階で食べるつきぐみさん!「サンエーが見えるよ~」「豊見城公園かな~?」と2階から見えるよ~と大喜びな子ども達!綺麗な景色を見ながら美味しいお弁当頂くことができました~♬
つきぐみさんで学年食べるお弁当は最後でしたね!いつも美味しいお弁当ありがとうございます。次年度もよろしくお願いします
大きいじゃがいも&キャベツ収穫したよ!つきぐみ
先日、園外保育で大城農園に農業体験に行ってきましたよ~!
畑の大きさにびっくりするつきぐみさん!
説明を聞いた後にじゃがいも&キャベツの収穫!
土の感触も楽しみながら、「なかなかじゃがいも出てこないね」「よし!キャベツみんなで引っ張ってみよ~」と一生懸命頑張って、大きなじゃがいも&キャベツが沢山収穫できました!
収穫した野菜を調理員さんに美味しく調理してもらおうね♬
貴重な体験と準備、ありがとうございました♪
木材でいろんなあそびしたよ!つきぐみ
子ども達が楽しみにしている遊道体操の日!今日は、なんと木材遊びをしましたよ~!木材の平均台を体のバランスを取り動物の歩き方などを真似して上手行っていました~!
また、自分たちで考えながら難しくしてみたり、シーソーに見立たてたり、色んな遊びをしてとても楽しかったね♪
室内&園庭あそび つきぐみ
最近、室内遊びで絵本や紙芝居作りに夢中なつきぐみさん!自分たちで話しのストーリーを考え、絵を描いたり友達と考えていましたよ~!また、集まりで皆の前で自信を持って発表していました!そして、、友達との考えで今月の誕生日会でもこども達が考えた「こどもの国」のテーマで紙芝居の読み聞かせを披露しますよ~♪ほしぐみ・そらぐみさん楽しみにまっててね~頑張ろうね~!
そして園庭遊びでは、サッカー遊びに夢中で自分たちでルールも教え合いながら体を動かしています~♪
綺麗にするぞ~ つき組
今日から2階のそら組さんのお部屋に移動しました。その前に、自分たちが使っていたつき組のお部屋を皆で綺麗に掃除をしました。棚の中や床、テーブルなどをはき掃除したり雑巾や布巾できれいに拭き、ピッカピカにしました。子ども達も自分で汚れているところを探して、一生懸命掃除を頑張っていました。とってもきれいになり、そら組さんのお部屋に移動することができました。 英語では、元気よく歌をうたったりダンスをしたりなど、講師の先生の真似をしてお友達と一緒に楽しむ姿が見られましたよ~。ABCの歌も上手に歌っていたつき組さんでした。
できることが増えて来たよ~!つきぐみ
最近、集団あそびでフルーツバスケットを行いました。「りんごだよ~!」「イスあいてるよ~」と教え合ったり、子ども同士でゲーム遊びを進めることもできるようになってきましたよ~!今度は違うお題でもやってみようね♬
そして!給食の際、お箸にも挑戦しています。「上手にもてるよ!」と保育教諭やお友だちにも見せ合い、話す姿も見られました。ぜひご家庭でもお箸の持ち方を確認してみてください。
上手に描けたよ~! つき組
先週行ったこどもの国のお話を子ども達楽しそうに話していました。見てきた動物を画用紙に好きなように描いていましたよ~。沢山の色を使って描いたり、お友達と「ライオンいたね~」等会話をしながら描いている姿が見られました。また、少し描くのが難しいお友達は、絵本の絵や写真、お友達が描いた絵を見て描いていました。皆とても上手に描いて楽しかった事が絵を見て感じます。お部屋に掲示しますので、保護者の皆様見てくださ~い。
集団遊び~つきぐみ
今日は、遊戯室で集団遊び♪皆が好きなじゃんけん列車とはないちもんめをしました!最近、友だち同士でルールを教え合いながら楽しみながら取り組んでる姿が見られます。
また、作戦会議や話し合いも自分たちでできるようになってきましたよ~。
すこしずつできる事が増えてきた子どもたち!進級に向けて頑張るぞ!
沢山遊んで明日は頑張るぞ~エイエイオー! つき組
今日は、朝園庭遊びで沢山遊んで最後の発表会練習を頑張りました。園庭遊びでは、そら組さんがサッカーをしているのを見て、つき組さんもサッカーに、はまって園庭で沢山体を動かしています。上手にボールを蹴ってゴールをめがけてお友達と楽しんでいましたよ~。また、雲梯棒も上手にわたることができ、お友達と勝負しています。寒い中でも子ども達は、鬼ごっこをしたりして自分達で体を温めて遊んでいます。園庭遊びの後は、風邪をひかないように、手洗い、うがいもしっかり行っています。 発表会練習では、子ども達もセリフを覚えて自信をもって踊っています。子ども達も緊張していますが、みんなで「頑張るぞ!エイエイオー」をしました。明日の発表会楽しみですね~。
沢山遊ぶぞ~♬ つき組
今日は、いい天気だったので園庭で沢山遊びました。お友達と三輪車に乗ったり、鉄棒、木登りをしたりとたくさん体を動かして楽しんでいましたよ~。木登りでは、一番上まで登ることができ、お友達と木の上で会話をしています。三輪車では、運転手を交代しながらぐるぐる回っています。鉄棒では、前回りに挑戦するお友達が増えてきて、逆上がりも練習しています。元気な子達も達の声が園庭に響いてとても楽しそうなつき組さんでした。
玉レタス&ブロッコリー収穫したよ~♪つきぐみ
毎日栽培物に観察&水かけを頑張っているつきぐみさん!なんと・・玉レタス&ブロッコリーを収穫しました~!
子ども達は、「すごい!おおきいね」「いいにおいするね」等嗅覚や感触を感じてお話していましたよ~
そして、調理場さんに美味しいご飯にしてもらお~ね。
上手にできるよ! つき組
今日の体育では、鉄棒とタイヤ跳び箱をしました。ほし組の時には少し怖がっている子もいましたが、園庭遊びで練習する姿も見られ、鉄棒が怖くなくなり一生懸命頑張っていました。タイヤ跳び箱も足を広げて上手に飛んでいましたよ~。お友達に飛び方を教える様子も見られ、お兄ちゃん、お姉ちゃんになって成長している姿が見らました。 最後には、ゲームもして楽しそうに体を動かしていましたよ~。そら組さん足が早かったですが、つき組さんも負けずに最後まで頑張っていました。
English time! つきぐみ
今日は水曜日♪子ども達が楽しみにしている英語の日!セイラ先生と歌を歌いながら体を動かしています。
今日は顔のパーツのクイズを行いましたよ!
「hair」「eyebrow」「nose」等顔の一部を友達同士で教え合いながら楽しみました。
お部屋でも自分たちの顔見てここは「○○だよ~」と話す姿も見られましたよ♪
お正月あそび~♪つきぐみ
最近、お正月遊びに夢中になお友だちが増えてきています~たこあげ作りをしたり、こまやけん玉・あやとり等お正月遊びを楽しんでいます。
また、たこあげ作り方を覚えると友達同士で教え合いながらおえかきしたり、作った物を園庭で「高く飛んだよ」と飛ばす姿が見られましたよ~!!
ひもこまやあやとりも技に練習中なので沢山練習してできるようになろ~ね!
頑張るぞー。 つき組
新年あけましておめでとうございます。お正月は楽しく過ごせたでしょうか。新年最初の体育がありました。子どもたちはとても張り切って体育に参加していました。沢山走ったり、クマ歩きなどして楽しんでいました。平均台では、手を使わずに平均台に登り上手にわたっていましたよ~。だんだん高くなって難しくなっても一生懸命頑張る姿が見られました。少し怖がる子もいましたが、講師の先生が手伝うことで2回目からは、自分の力で頑張っていました。最後には、電子レンジ氷鬼をして鬼に触られたお友達は氷になり、他のお友だちが2人で協力して助けるゲームです。初めは、逃げることに精一杯でしたが、お友達の「助けて~」という声を聴いて、他のお友だちと協力してゲームを楽しんでいました。
明日は、お正月遊びしようね~。
サンタさん来たよ~ つき組
メリークリスマス♪朝から「サンタさんプレゼント持ってきてたよ~」、「○○もらったよ~」と目をキラキラさせながらお話をしていました。今日は、遊戯室でクリスマスゲームをしました。サンタや雪だるまなど子ども達に教えて、先生が「雪だるま」というと雪だるまの子は別のイスに移動するというゲームをしました。「クリスマス」と言うと皆別のイスに座り、とても楽しそうにゲームをしていました。同じイスや隣のイスには移動してはいけないというルールを決めて子ども達は一生懸命座るところを探していました。後半はイスを減らして座れなかった子がお題を出しました。最後は、皆で赤鼻のトナカイを歌いました。 園庭遊びでは、芝生の坂道をお友達と一緒に転がる様子が見られましたよ~。コロコロ転がってとても楽しそうでした。