沖縄県豊見城市 社会福祉法人 金努( KANAYUME )福祉会のホームページ

とよみ保育園、とよみ分園レキオス(社会福祉法人金努福祉会|沖縄県豊見城市)

ゆたかブログ~公私連携型 ゆたかこども園日記~Yutaka Kodomoen blog

絵の具遊びたのしいな~♪ つき1組

2021/08/12

 最近、色塗りやお絵描きに興味を持っている子ども達!お絵描きをしながら「赤と青を混ぜたら紫色になるよ~」と発見を楽しんでいる子がいます。そこで昨日と今日は絵の具遊びをしました♪

 実際に絵の具で色混ぜをし、子ども達は「実験だ~!どうなるかな」と興味津々です。指で絵の具を画用紙に塗り、感触を楽しみながら色混ぜ遊びを楽しんでいました☆
 そんな中「この色でイチゴが描けるよ」と発見したお友達の声を聞いて、イメージした物を沢山描いて表現していました。

 今日は普段あまり使わない白のクレヨンを使ってお絵描きをし、絵の具で色塗りをしてはじき絵をしました。初めての筆体験にもワクワク!色塗りをすると白で描いたものが浮かび上がってくることに「わぁ~すごい!!」と子ども達は驚きの表情!
 絵の具遊びの中で新しい発見をしたり、楽しく遊ぶことが出来ました☆

やった~♪たおせたよ! つき1組

2021/08/03

 今日は、みんなが楽しみにしていた水遊び!
水鉄砲とペットボトルシャワーで遊びました♪
 水鉄砲では、的に向かって「やったー、倒せたよー」「水すくえたよー」と大盛り上がり!
 
 ペットボトルシャワーも「水冷たいね」「気持ちいね~」とたくさん水に触れて楽しむことができました!
 
 中には、「お家でも水遊びするよー」と話してくれる子もいました!
 

おいしいですよ♪ つき1組

2021/07/26

 最近おままごとではピザを作り、お店屋さんが開かれています♪今日も友達を誘い合い「ピザいかがですか~」「スープもくださ~い」と定員さんやお客さんになりきりごっこ遊びを楽しんでいました! これからも色々な遊びを楽しめるようにしていきたいと思います☆


 そして今日の給食には子ども達が一生懸命育て、以前に収穫したへちまがみそ汁に入っていました。子ども達が発見し大喜びで食べていました♪

どんな味にしようかな~♪ つき1組

2021/07/13

 梅雨も明け暑い日が続いています。

 朝顔やへちま、新しいお花に沢山の水やりをし、みんなも喉が渇いてきた頃…
「アイスクリームとかかき氷が食べたいな~」という声が!
そこで折り紙でかき氷を作りました♪


 簡単な折り方を自分で説明を聞いて折ることができ、クレヨンで好きな味付けを♪
 「レインボーにしたよ!」「おきなわだからシークワーサーあじにする」等、好きな味付けをし少し涼しい気分になりました☆

今日はなにを描こうかな~♪つき1組

2021/07/05

 お絵描きや塗り絵が大好きなつき1組さん!塗り絵もはみ出さずに色塗りが出来る子も増えてきました! お絵描きでは自分がイメージしたものを表現し、お友達と見せ合いながら今日も楽しく遊んでいます。


 園庭では朝顔に新しい発見が♪朝顔の花が枯れたところから種が出来てきたことに気付き、「この種を植えたらもっとお花が増えて色水遊びがたくさんできる」と期待を持った声も聞こえてきました!
 いろんなことを発見したり上達したり、成長した姿が見えたひと時でした♪

きれいな色がでてきたよ~♪つき1組

2021/06/25

 今日は久しぶりに園庭遊びに行くことができました☆そこで毎日元気な花を咲かせている朝顔を使って色水遊びをすることになりました!

 色水を作ったことがある子が作り方をお友達に伝え、グループで協力して色水作り♪はじめは「あれ、色がでないよ~」と困った表情を浮かべていましたが花をもんだり絞ってみると…どんどんステキな色が!!
 「わあ、色が出てきた~♪すごーい!」と嬉しそうな表情!

 完成した色水を眺めて「ジュースみたいだね、美味しそう」と楽しそうな会話が聞こえてきました♪
 他のお花で試してみる姿も見られ、色水遊びを楽しむことが出来たようです。

集中!集中! つき1組

2021/06/16

 今日は久しぶりに天気は晴れ!暑い中でも園庭では竹馬に挑戦したり、お友達と一緒に虫探しやブランコなどを楽しんでいました。

 コーナー遊びでアイロンビーズを一個一個ゆっくりつかんでは、集中して並べています。最後まで一生懸命やり、全部完成させた時の嬉しそうな表情♪遊びの中でトングの使い方も上手になってきた子ども達!

 他にも型どりやお絵描き、ブロックなどお友達と一緒に様々な遊びを楽しみました。

大好きなブロック遊び♪ つき1くみ

2021/06/08

 「今日はなにをつくろうかな~」大好きなレゴブロックを見つめて考え、ブロックを上にくっつけてみたり、横にくっつけてみたり…
 「へびかいじゅうできた~!」と先生や友達に見せて喜んでいます。また新しいアイディアが浮かんだようで、かいじゅうがヘリコプターに変身!おとなりでは「ロボット作ってみよう~」等様々なアイディアが☆
 イメージふくらませて構成遊びを楽しんでいる子ども達です!

自分でできるよ~♪ つき1組

2021/05/31

 折り紙に興味を持っているつき1組さん!好きな遊びの時間になると折り紙の本を見ながら「今日は何を作ろうかな~」と選んでいる姿が…♪ 最近クラスでおたまじゃくしやカエルを折ったこともあり、自分でカエルを折ろうと挑戦しています☆
 出来るようになったことが増えたことで自信になったようです!


 まずは自分で出来るところまで挑戦して折り、少し難しくなると「ここ手伝ってちょうだい」と自分の困っていることを伝え、一緒に完成させることが出来ています。
 これからも色々なものをつくろうね~!

そ~っと、そ~っと! つき1組

2021/05/21

 つき1組の室内遊びでは最近、カプラに興味を持っている子が沢山います。 今日も真剣な表情でそ~っと、そ~っとカプラを一つずつ積み上げていきます♪お友達のタワーと比べ合いをしながら「私の方が高くなっている~!」と喜んでいる姿も☆
 他の遊びをしていた子も興味を持ち「仲間に入れて~」と参加し、お家や船を作って遊ぶ子も!


 手先を器用に使って集中して遊び、高く積み上げた達成感を感じているようでした♪

元気におよいでる~♪ つき1組

2021/05/13

 クラスにいるおたまじゃくしを毎日観察し、興味津々の子ども達!つき1組にも池を作ると…「このいけに おたまじゃくし およがせたい」と提案が☆

 折り紙でおたまじゃくしを折り、自分達で折り進めることが出来ました~!そして完成したおたまじゃくしにかわいい表情を描き、つき1組の池へ♪「元気におよいでいるね~!」とみんなの作品を見て楽しんでいました。

 最近からおたまじゃくしの歌をうたって踊っていることもあり、室内遊びの時間には折り紙でおたまじゃくしを折りながら「お~たまじゃくし お~たまじゃくし♪」と楽しくうたっていました☆

誕生会♪ つき1組

2021/04/30

 今日は朝顔の種を花壇に植えたり、砂場ではみんなの力を合わせて大きな山を作って遊んだり楽しいことが沢山の1日!
 室内遊びでは、こいのぼりの色塗りをしてオリジナルこいのぼりを園庭で泳がせて楽しむ子も!こいのぼりのように元気にたくましく活動しています。
また、4月生まれのお友達の誕生会では♪主役のお友達はクラスのお友達の前で緊張することなく、元気よく自己紹介やお友達からの質問に答えていました~!
 リクエストのダンスをみんなで踊ったりと楽しい時間を過ごすしました☆

かわいいお花のできあがり~♪

2021/04/21

 今日は以前に折り紙で折ったチューリップに手形のスタンプで葉っぱをつけたり、ちょうちょをつけてかわいい作品が完成しました♪

 スタンプ遊びでは「スタンプふわふわする~」など感触を楽しみながらちょうちょや葉っぱ作りをしていました!
 「さいた~ さいた~ チューリップのはなが~♪」と楽しそうに歌いながらスタンプ遊びをしている子も。制作を通して春を感じることが出来たようです☆

み~つけた! つき1組

2021/04/13

 みんなが大好きな園庭遊びの時間!今日も沢山の発見がありました♪ 園庭の花壇にはカタツムリが顔を出して歩いているのを見つけ「カタツムリさんいるよ~!」とお友達や先生に伝え、みんなでじ~っと観察!かたつむりが顔を出したり引っ込めたりしている様子を見つめ「カタツムリさんって面白いね!」と楽しんでいました。

 ガジュマルの木の下では落ち葉で顔を作り、葉っぱオバケに変身~!みんなでオバケを作って見せ合うなど自然に触れて遊んでいました~☆

かわいいお花~!つき1組

2021/04/05

 今日は天気も良く、園庭で沢山遊びました。

園庭に出ると「あ~!かわいいお花!」「何作ろうか~」と楽しそうな声が!シロツメクサを見つけ今からケーキ作りが始まるようです♪ お友達と一緒にお花を摘み、葉っぱなどを使って美味しいケーキが出来上がっていました!

 他にもテントウムシやちょうちょを見つけたり、園庭遊びで春を見つけて楽しんでいました♪

クッキー作ったよー♪

2021/03/25

 園庭でフラフープ競争や、鉄棒、砂場遊びを楽しみました!砂場遊びでは、穴を掘ったり、流しそうめんに見立ててパイプから砂を流したりとそら組の友達と関わりながら遊ぶ姿がみられました。泥を丸めたり、つぶしたりして葉っぱに包んで「クッキー作ったよー」と見せてくれました!「おやつで食べたチョコチップクッキーみたいだね」「おいしそう」と友達と会話をしながら楽しそうに作っていましたよ~♪

やったーキラキラシールゲット!! つき1組

2021/03/16

 3月から給食を完食し、マナーもばっちりの子にはキラキラシールがもらえるという取り組みを始めました。野菜が苦手な子もキラキラシールがもらえる事をきっかけに食べれるようになりました!
 「今日もキラキラシールもらうぞー」と給食の時間を楽しみにしている子ども達です!
 
 そしてなんと今日は全員がキラキラシールをゲット!子ども達は「やったーつき1組最後の給食みんなもらえたね」と大喜びでした。これを自信にそらぐみさんになっても完食を目指して頑張ります~♪

「とりましたっ!!」 つき1組

2021/03/08

 文字も上手に読めるようになったつき1組さん。かるた遊びも白熱して楽しんでいますよ!!

「とりましたっ!!」読み手の友達に絵札を見せるという、子ども達自身で話し合って決めた、ルールを守りながら遊ぶ事が出来ていましたよ♪

カレーおいしいねー♪ つき1組

2021/02/26

 今日は、みんなが楽しみにしていたカレーパーティーの日!
そら組さんが育てて収穫したにんじん、たまねぎ、じゃがいもを使っておいしいカレーを調理場さんが作ってくれました。
 食べる前にカレーライスの手遊びとパネルシアター、なぞなぞBOXをしてカレーの中に入っている具材と作り方を知ることができたました。
 
 子ども達は、「カレーおいしいー、おかわりしたーい」と完食し、おかわりもしていましたよ~♪

かいじゅうかいたよ~♪ つき1組

2021/02/17

 今日は雨が降っていたのでお部屋遊びを楽しみました。朝の会で「へんしんかいじゅう」の絵本の読み聞かせをし、その後に、「今日はこわーいものの絵を描いてみよー」と伝えました!すると、子ども達は、「鬼、おばけ、ぞんび、かいじゅう」がこわいとお友達と話し合いながらお絵描きを楽しんでいました!絵本に出て来た「かいじゅう」を描いている子もいましたよ~♪ 
 
今日描いた絵は、金曜日のゲーム遊びで使うものです。何をするかはお楽しみのため子ども達には内緒にしています(笑)
 
ご家庭でも、絵本に出てきたかいじゅうの名前を聞いてみてくださーい♪

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16