沖縄県豊見城市 社会福祉法人 金努( KANAYUME )福祉会のホームページ

とよみ保育園、とよみ分園レキオス(社会福祉法人金努福祉会|沖縄県豊見城市)

ゆたかブログ~公私連携型 ゆたかこども園日記~Yutaka Kodomoen blog

メリークリスマス☆ つきぐみ

2024/12/20

今日は、12月の誕生会&クリスマス会がありましたよ~!

誕生日会では、12月生まれの誕生日の子の質問や歌の祝いをプレゼントしましたよ!


その後は皆が楽しみにしているクリスマス会♪
職員の出し物「パネルシアター」や「フィンガーアクション」
そらぐみさんと一緒に手遊びや楽器演奏して歌ったりととても楽しいクリスマス会!最後は、サンタさんがプレゼントを届けに来てくれましたよ~!写真もパシャリと可愛らしい子どもたち!
おうちプレゼント開けるの楽しみだね!
来週は、皆のお家にプレゼント持ってきてねと話す姿もありましたよ!クリスマスワンポイント準備ありがとうございました。

上手に塗れたよ~。 つき組

2024/12/17

 最近のつき組さんは、クリスマスの塗り絵や新しい塗り絵をするのが好きで、綺麗に線からはみ出さないように集中して塗っています。また、好きな絵を描き絵本を作っていて新しいお友だちも読み聞かせをしてする事が増えてきています。また、色塗りをしたものをハサミで切り、別の白紙に貼る姿も見られます。とても素敵な絵本ができ、子ども達も読み聞かせの時には、興味津々で見ています。沢絵本の作品ができるよう、子ども達に塗り絵を沢山出してあげたいと思います。 今日は、お弁当も好きなお友達を誘って楽しく食べていましたよ~。作ってもらったお弁当をお友達に見せてとても嬉しそうに食べていました。お弁当作りありがとうございました。

蹴って走って~ゴール つき組

2024/12/12

 今日は、サッカー教室がありました。前回に引き続きボールをける練習をしたり、アップをしたりなど試合前に身体を動かしました。前回より上手にボールをけることができ、子どもたちも自信を持って活動に参加していました。 試合では、一生懸命ボールをけってシュートを決められるよう、お友達と頑張っていましたよ~。今日は、自分たちからゴールキーパーをするお友達も見られ、前回とは違った試合が見られました。応援するお友だちも見られ、とても楽しかったです。園庭でもサッカーしようね~。

美味しいムーチーにな~れ!!つきぐみ

2024/12/09

先週、紙芝居でムーチーの由来を子どもと確認し、ムーチーづくりを行いました~!材料や作り方を保育教諭や友達と確認しながら、ムーチーづくりスタート!感触やにおいも感じながら「柔らかいね~」「美味しくな~れ」と話す姿も見られました。また、カーサーの包みにも挑戦し、蒸して美味しいムーチーが完成しましたよ~!子ども達は翌日お部屋でムーチー美味しかったよと話していました。

美味しいお菓子作るぞ~ つき組

2024/12/04

今日は、お店屋さんに出店するせんべいとチョコレートを作りました。せんべいはのりをくっつけて、茶色や好きな色で色を塗り、ごまもトッピングしていました。チョコレートは、自分が好きな絵を描きアイスのスプーンにくっつけました。子ども達は、他のお友だちがもらったら嬉しいせんべいやチョコレートを描き、会話をしながらとても楽しそうに制作していました。他にも出店する物があるので、楽しみにしながら子どもたちも準備を頑張っています。つき組さんお店屋さん楽しみだね~。

上手くひっくり返せるかな~!つきぐみ

2024/11/29

今日は、数日前から楽しみにしていたクッキングでホットケーキ作りをおこないましたよ~♪最初は、調理場さんと使う器具・材料を確認しホットケーキ作りスタ~ト!ほっとケーキ粉や牛乳など混ぜると「すご~い」と驚きな姿が、、
自分のホットケーキをお玉で入れて、焼けるとフライ返しを使って上手にひっくり返すことができていましたよ!最初は、上手くできるか不安な子ども達でしたが、調理場さんや保育教諭と一緒に楽しいクッキングでしたよ~
ぜひ、お家でお話聞いてみてくださいね♪
エプロン・三角頭巾の準備ありがとうございました。

沢山遊んだよ~。 つき組

2024/11/26

 今日は、園庭で沢山遊びました。三輪車に乗ったり、虫を捕まえたりなど自分で好きな遊びを見つけてお友達と楽しんでいました。ツリーハウスでは、新しいお友達が登れるようになってきています。登れたらとても嬉しそうに、「先生見て~」と呼んでいます。また、竹馬にも挑戦する姿が見られ、低い竹馬から練習しています。上手に乗れる子もいて、一生懸命頑張っています。三輪車にほし組さんを乗せて遊ぶ姿も見られましたよ~。また明日も園庭で沢山遊ぼうね。

ゴールを目指してキック~!つきぐみ

2024/11/21

今日は、沖縄県サッカー協会キッズサッカースクールの講師3名の方によりサッカー遊びを行いました。子ども達は前日から楽しみにしていてやる気満々です!ボールの動かし方・止め方やジャンプ・横歩き等体の動かし方を教えてもらいました。そのあとは、試合を行い自分チームのゴールシュートを目指して一生懸命なつきぐみさんでした。


また、次回もゴールを目指して頑張ろうね!!

ボールをよく見ておへそビーム つきぐみ

2024/11/18

今日の体育はボール遊びを行いました。ボール投げてキャッチしたり、練習を繰り返しやっています。
最初は、キャッチ出来なかった子も良くボール見て上手に行う姿が見られました。
その後は、中当てドッヂボールを楽しみました。しっかりボールにおへそを向けてビームと当たらないように逃げていましたよ。
運動会も終わりお部屋では、運動会楽しかったねや沢山褒められよと話すつきぐみさんでした。保護者の方もご協力ありがとうございました。

一生懸命飛ぶぞ~!! つき組

2024/11/12

今日は沢山園庭で遊ぼうと話をすると、とても嬉しそうな表情で「やったー」と喜んでいました。そら組さんの運動遊びの大繩とびをみて、つき組さんも大繩とびに挑戦しています。高く足をあげてお友達と一緒に「はいはい」と合わせながら飛んでいます。とても上手に飛べていますよ~。 また、ツリーハウスも園庭遊びの時には一直線に走り、並んで大人気です。登れるお友達も増えてきています。沢山練習してみんなが登れるように教えながら頑張ろうね~。
運動会まであと少し・・・つき組さん少し緊張していますが本番も頑張ろうね~。

皆で力を合わせて つきぐみ

2024/11/07

今日は、運動会最後の日リハーサルがありました。子ども達は本番と同じように大きな声や友達と力を合わせてリレー・バルーン・遊戯を披露しましたよ♪

毎日つきぐみさんでは運動会まであと〇日だねと話す姿が見られます。保護者に早く演技を見せたくて本番を楽しみにしている子ども達でした。

頑張って1位取るぞ~。 つき組

2024/11/01

 今日は、園庭でリレーの練習をしました。初めに皆で「エイエイオー」とかけ声をしました。一人一人が一生懸命走り、次のお友達にバトンを渡して走り終わったらお友達の応援も頑張っています。皆真剣な表情で走る姿が見られました。本番まで残り少ないのですが、沢山練習をして1位を取れるように頑張っています。その他の種目も練習をして運動会楽しく笑顔で頑張ろうね~。   リレーを頑張った後は園庭遊びをし、畑にブロッコリーと玉レタスの苗を植えました。沢山お水をかけて、成長したブロッコリーと玉レタス給食に入れてもらおうね~。大きくなるのが楽しみです。

ちょっと休憩しよ~う♪つきぐみ

2024/10/29

遊戯室でバルーンの練習を頑張ったつきぐみさん!その後はお部屋遊び~!お部屋では、ちょっと疲れたから休憩しよ~と「コーヒーどうぞ!ジュース頂きます」とおしゃべりを楽しみながら可愛らしい姿が♡♡

給食では、ご飯やおかず等自分でトングやしゃもじを使って入れるようになってきましたよ~!

お誕生日おめでとう~。 つき組

2024/10/24

 今日は、10月生まれの誕生会でした。そら組さんのお兄ちゃん、お姉ちゃんが司会をしてくれて大型絵本やフラフープ、縄跳びの出し物をしてくれました。つき組さんもお兄ちゃん、お姉ちゃんの出し物を見て「すごーい」、「かっこいい」という声が聞こえてきて、自分たちもやってみたいという気持ちになり、「園庭でやりたい」とお友達同士で会話を楽しんでいました。
 つき組さんもそら組さんのお兄ちゃん、お姉ちゃんみたいに沢山の事に挑戦しようね~。10月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます!

バトンをつなぐぞ~つきぐみ

2024/10/21

今日は月曜日!みんなが楽しみにしている体育の日です。来月の運動会にむけて、今日はリレー練習を行いました。
つき組さんなんと今年はリレーで円周に挑戦します!最初は、円周を上手く回れず戸惑う子がいましたが、繰り返し練習していくうちに少しずつ上手に走る姿が見られ、バトンも次のお友だちに渡す事も理解し行っていました。また、自分たちでも教え合い挑戦しています。本番までみんなで楽しんでがんろうね~♪

みてみて~ つきぐみ

2024/10/16

 今日は、お部屋遊びでラックスブロックスやレゴブロック、ラキューなどで楽しんでいました。ラックスブロックスでは、車を作ったり、魔法の杖を作ったりして見本のない物でも自分達のオリジナルで作っているので私たち職員も子ども達から教えてもらい作っていることもあります。レゴブロックでは、ブンブンジャーのお家を作り遊ばせたり、ラキューでは、コマを作ってお友達と勝負をする姿も見られました。 また、園庭では大繩や短縄に挑戦するお友だちが増え、足を高くあげて練習を頑張っています。練習して沢山飛べるようになろうね~。

上手にご飯を入れられるようになったよ!つきぐみ

2024/10/10

今日は園庭で運動会の開会式の練習を頑張りました!その後は、お楽しみの給食タイム~!最近、つきぐみさんでは白米をしゃもじで取り配膳する事をはじめました。最初は上手く入れられなかった子も繰り返して行っていくうちにスムーズ出来るようになりましたよ~!
ぜひ、ご家庭でもお子様と一緒に取り組んで見てくださいね。
配膳後は、お友だちと楽しみながら美味しく頂いています。調理場さんとすれ違うと「今日も給食美味しかったです」「ありがとう」とお礼を伝えるつき組さんでした~

一生懸命何かを捕まえようとしています。 つき組

2024/10/07

 今日もいい天気!子ども達は元気に園庭遊びを楽しんでいました。園庭に、小さなバッタが沢山飛んでいて子ども達は一生懸命バッタを追いかけて捕まえています。小さくて、飛ぶのが早いので子ども達も真剣な顔になって捕まえようと頑張っていました。捕まえたらすぐ虫かごに入れてお友達と一緒に観察しています。ご飯もしっかり入れて、「大きくなるかな~」と会話を楽しんでいました。 三輪車では、二人乗りや三人乗りを運転する子を交代ずつしながら「スーパーに買い物行こう」等会話をしていました。最初は後ろにお友達を乗せてこぐのは難しそうでしたが、たくさん乗って練習したら、こげるようになって楽しそうなつきぐみさんでした。

右・左・右を見て手をあげてみんなで渡れたよ~!つきぐみ

2024/10/02

今日は豊見城市警察署の方と一緒に交通安全指導を行いました。道路・信号機の約束や横断歩道渡り方を学びました!子ども達はクイズや約束の確認を最後まで話を聞いて、実際に横断歩道の渡る練習をしましたよ!まずは、信号機を確認し右を見て左を見てまた右を見て車が来ない事を確認し手をあげて渡ることができていました!
お部屋でも今日学んだことを話して確認しているのでご家庭でも交通安全ルールを子ども達と確認してみてくださいね。
その後は、室内で国旗の塗り絵やお絵描き夢中なつきぐみさんでした~

やったー!登れた~。 つき組

2024/09/27

 今日も元気に園庭遊びを楽しみました。ツリーハウスが大人気で、お友達がどんどん登れるのを見て``自分も頑張る‘‘と張り切ってツリーハウスに登る練習をしています。今日も初めて登れたお友達がいました。登れた時にはとても嬉しそうな表情が見られました。コツをつかんだら簡単に登れる子もいて、お友達に登り方を教える子もいました。ツリーハウスがまだ難しい子は、木登りで練習する姿も見られましたよ~。沢山練習して登れるようになろうね。 英語も元気よく歌ったり、お友達同士で「グッモーニン」の挨拶をしていました。また、来週も楽しい事沢山しようね~。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16