Yutaka Kodomoen blog
たのしい給食の時間♪そら組
「今日のご飯はなんだろう」「匂いしたらお肉のにおいがするよ」「昨日食べたご飯のにおいがする!!」「給食当てゲームしよう!」「小学校の給食は美味しいかな」
と毎日のご飯を楽しみにしているそら組さんです。 苦手な物にも挑戦して食べられるようになったリ、お皿をきれいにして残さず食べる姿も見られました。
そら組での楽しい給食の時間もあと少し…たくさん食べて大きくなってくださいね!!
楽しく過ごせたかな? そら組
今日で1号さんは最終登園日、、、。ということでお楽しみ会を開催しました。
まず5つのミッション「けんた先生とカニカニドッチボール」「紙飛行機競争」「迷路」「折り紙」「しゅうさく先生と氷鬼ごっこ」に挑戦です。クリアしたらシールと先生たちからハグのプレゼントをもらって嬉しそうなこどもたちでした。
そして最後に先生VSそら組全員でドミノ並べ競争。
倒れたり直したりしながらも頑張って並べていたそら組さん。勝負の結果は長く並べられた先生たちの勝ち!
負けて残念そうなそら組でしたが、最後にお片付け競争に勝って大喜びで終わることが出来ました。
最後に楽しく一日過ごせたかな?卒園しても遊びに来るのを待ってます♪
ワクワクドキドキな1年生
卒園式も終わりましたが変わらず仲良く楽しく過ごしているそら組さん、
「1年生ってお勉強を沢山するんだよね~」
「○○さんと同じクラスがいいなぁ」「運動場はゆたかこども園より広いね~」
「離れてもまた遊ぶ約束たくさんしようね!」などみんなで楽しみを膨らませて残りの園生活を楽しんでいます。
さみしいね。そら組
明日はいよいよ卒園式です。最後の練習の後なんとほし組とつき組さんからサプライズでプレゼントをもらいました。送る言葉も頂いて嬉しそうなそら組さんでした。
帰りの会では思い出のアルバムを貰ってみんなで鑑賞会をしました。「運動会楽しかったよね」「ムーチー作り楽しかった」など友達同士思い出を振り返りながら話し合っていましたよ。
色々な経験を通して逞しく、頼もしくなったそら組さん。卒園式後も残りの園生活を楽しめるようにしていきたいと思います。
お別れ遠足楽しかったね~♪ そら組
先日そら組さんのお別れ遠足があり、豊見城総合運動公園へ40分かけて歩きあそびに行きました。前の日から、天気予報はずっと雨でしたが、当日は雲の隙間から太陽が、、、!
いろいろな遊具で遊び、園に戻って待ちに待ったお弁当会。お弁当たくさん食べたあとの、お菓子もおいしかったね~。
最後の遠足もお弁当会も大満足の子ども達でした。
保護者の皆様、一年間お弁当の準備ありがとうございました。
楽しいひな祭り~(そら組)
今日は子ども達が楽しみにしていたひなまつりでした。ひなまつりの日までに男の子たちが「○○ちゃんにプレゼントしたいな~!」「渡すとき緊張しちゃいそう」と楽しみを膨らませながら頑張って作った桃の花の髪飾りをペアになった女の子に付けました。
最後は「うれしいひなまつり♪」を皆で歌ってとても楽しい会になりました!
お誕生日おめでとう! そら組
今日は2月生まれの子ども達のお誕生日会でした。緊張していましたが入場からノリノリの子もいて、質問にも答える事ができていました~!!そして、出し物はつき組のお友達が”遠足で行ったこどもの国の手作り紙芝居”と”508号線のダンス”をしてくれてそら組も楽しむ様子が見られましたよ!!
収穫したよ! そら組
畑に植えてある野菜に毎日水かけを頑張っていたそら組さん。そして昨日少し早めにじゃがいもと人参の収穫を行いました。
掘っても掘っても出てくるじゃがいもに大興奮な子ども達。
人参は引っ張っても中々抜けないのが多く、人参の周りをスコップで掘りながら友達と協力し収穫していましたよ。
収穫した人参とじゃがいもは再来週のカレーパーティーで頂きます。当日は皮むきも予定しているので、お家の方でもピーラーの使い方練習してみてくださいね♪
ドッジボール大会☆優勝したよ~☆そら組
今日は楽しみにしていたドッジボールでした!「ここはハサミうちしてすぐに投げる!」「バウンドボールはちゃんと取る!」「大きな声で応援する!」と朝から作戦会議をしました。
むかえた本番!!
とよみ保育園、レキオスキッズガーデンのチームと対戦をして、みんなで頑張って1位を勝ち取ることが出来ました。
「いっぱい練習してよかった!」「大きな声で応援してくれたおかげだね!」と大満足でしたよ。
みんな活躍しててとてもかっこよかったです!!
大会に向けて! そら組
来週の火曜日にそら組さんだけ、3園合同の大会があります!なんの大会かというと、、、ドッチボール大会です!!
ゆたかこども園、とよみ保育園、レキオスキッズガーデンの年長さんがドッチボールで戦います。その大会に向けて、今そら組さんは特訓中。
ボールを投げる、キャッチする、よける等とっても上手になってきています♪
去年はとよみ保育園が優勝しているので、リベンジに燃えている子ども達です!(笑)
楽しい遠足に行ってきたよ♪(そら組)
楽しみにしていた遠足に行ってきました!こどもの国へ着きたくさんの動物を見て、「コウモリって朝もおきてるんだ~」「チンパンジーってこんなに大きんだ」とお友達同士で会話をしながら大興奮でした。
朝早くからお弁当つくりありがとうございました★
発表会たのしかった~!! そらぐみ
最近のそら組さんは発表会の余韻を楽しんでいますよ~!お友だち同士、劇のセリフを少し日常会話に変えて楽しんだり、「くれよんのくろくん」を演じた子は実際に紙に大きな花火を描いたりして過ごしています♪
おめでとうございます♪ そら組
今日は月に一度の誕生会の日です。今日の誕生会では司会や出し物を全てそら組のお友達に担当してもらいました!!発表会の練習に取り組んでいるからか、堂々と自信を持って大きな声で司会進行やダンスが出来ていましたよ♪
給食も誕生日会用メニューでケーキがついており、子ども達も大喜びで食べていました♪
来月の誕生日会も楽しみだね~
あと少しで本番だ! そら組
大きなカエルに大興奮♪
ツリーハウスに登っていた時の事、、
落ち葉かな~と思っていたらまさかの木と同じ色の大きなカエルを発見!「先生~!!葉っぱ拾おうとしたら飛びよった!」
「すごい!よく見たら大きいカエルだった!!」「隠れるの上手!!忍者みたい」「声は大きいのかな?」とみんな見に来て大興奮でしたいよ!
探してみてください!!!!!
またいきた~い!! そらぐみ
今日は、5年生との交流会を楽しみました。最初は緊張する姿が見られましたが優しく教えてくれるお兄ちゃん、お姉ちゃんのおかげで次第に緊張もほぐれて、楽しむ姿が見られましたよ。5年生が作ってくれた上手な制作物にとても嬉しそうにしていたそらぐみさん♪ゆたかこども園でもつくってみようね~!!
歌って、踊って、演奏して♪ そら組
3連休が終わり、発表会の練習に進んで取り組んでいます!劇に合奏にダンスに民舞。チャレンジすることがたくさんありますが、子ども達はとても楽しんで練習に取り組んでいます♪
今日は劇以外の演目の練習。合奏、ダンス、民舞チームに分かれて練習します!みんなノリノリで練習してくれるので見ている方もノリノリになっちゃいます♪覚えるのが早いので完成が楽しみだねーと担任同士で話していますよ。
家庭の方でも発表会の取り組みについて子ども達に聞いてみてくださいね♪
ハッピーニューイヤー! そら組
年明けて初の英語♪
始めに「ハッピーニューイヤー!」と英語で新年の挨拶をしました。
今日は顔のパーツのお勉強!
「マウスはどこだー?」「ノーズはここ?」とセイラ先生とやり取りをしながら英単語を教えてもらいましたよ。途中で耳を頬の所に貼ったり眉毛が逆さまに貼られたのを見て大笑いしたそら組さんでした。
たてわり保育楽しんでいます!!!
昨日から、1日ほし、つき、そら組で合同で過ごしています。
「次はここであそぼう!」「このおもちゃの使い方間違っているよ、こうしてこう!」「同じグループでご飯食べようよ!」等、仲良く会話したりお兄さんお姉さんらしい姿が見られました。
2025年も皆さんに会えることを楽しみにしています♪
良いお年をお迎えください。
ピタッと止まれるかな? そら組
今日はたてわりのクラスでリトミックを行いました。
ピアノの音楽がゆっくりな時は歩いて、音が早くなると走って、音が止まると体もピタッと止めます。かえるやうさぎ、とんぼにも変身しましたよ!
ほし組さんたちもお兄ちゃんお姉ちゃんの真似をして上手に体を動かしていました。
最後にピアノの合図で先生を追いかけるゲームを行いましたが、結果は周作先生の勝ち!!
来月のリトミックも楽しみだね♪