沖縄県豊見城市 社会福祉法人 金努( KANAYUME )福祉会のホームページ

とよみ保育園、とよみ分園レキオス(社会福祉法人金努福祉会|沖縄県豊見城市)

ゆたかブログ~公私連携型 ゆたかこども園日記~Yutaka Kodomoen blog

見つけた!! そら組

2024/03/21

18日にみんなでお楽しみ会を行いました。まず初めのミッションは男女混合のチームを作る事。2つ目のミッションは説明書を見ながら皆で協力して折り紙を完成させる事。この2つのミッションをクリアしたチームから宝探しゲームに挑戦です♪
そら組の部屋に隠された宝をチームで協力して探していく子ども達。宝を見つけたごほうびはなんと先生達からの抱っこやグルグル、ハグ、たかいたかい、肩車など様々。沢山先生たちにごほうびを貰って嬉しそうなそらぐみさんでした。

卒園式でした♪そら組

2024/03/15

3月14日(木)、第五回ゆたかこども園卒園式でした♪
統括園長先生から、卒園証書を頂きました!ゆたかこども園でできた沢山の思い出、経験を胸に、進学する小学校でも頑張れると思います!ほんとにかっこいいお兄さん、お姉さんになりましたね!そら組さん、卒園おめでとうございます!

寂しいけど、楽しみもいっぱい! そらぐみ

2024/03/12

もうすこしで卒園式。卒園する寂しさを感じて、「まだこども園で遊びたいね。」「なんだか寂しくなってきたね。」と集まりや遊びの中であちこちからそんな声が聞こえてきます。

でも、一方でランドセルの話や小学校に関する絵本を読むなど、ワクワクもいっぱいなそらぐみさん。

これまで取り組んできた線のワークを勉強のノートに見立てて、好きな遊びの時間にひらがなや数字を書く事に今まで以上に興味を持って、きれいに書こうと取り組む姿が見られます。

「1年生になるまでにやり残したことがないようにするぞ~」と1日1日、思いっきり友だちと一緒に好きな遊びを楽しんでいます♪

おいしい~!! そら組

2024/03/07

今日は待ちに待ったカレーパーティー♪
昨日は収穫したじゃがいも、にんじん、たまねぎの皮むきを行って「おいしいカレー作ってください♪」と調理場に持って行きました! その野菜を使って今日はカレー作りの見学をしたり、ほし組さんつき組さんとカレーのうたの手遊びやカレー体操を踊って楽しみました♪
給食の時間になると、、ほし組さんとつき組さんの配膳のお手伝い☆「お野菜おいしいよ」「おいしくたべてね」とやりとりしていましたよ♪
そして、そら組さんでもおいしくいただきました~!!
みんなで育てた野菜がおいしいカレーに変身して大喜びの子ども達☆おかわりの行列ができていましたよ~♪
カレーパーティーのお話きいてみてくださいね☆

大きく育ったよ! そら組

2024/03/05

今日はそら組さんが大切に育ててきた野菜の収穫日!!

野菜の根元を持って「3,2,1」の合図で抜いていくと、、
玉ねぎが19個、人参が40本、じゃがいもは小さいのも合わせると115個収穫する事が出来ました♪
沢山取れた野菜を見て、大喜びの子ども達。
「こんなにじゃがいもがあったらじゃがいもパーティーになるんじゃない。(笑)」という子もいましたよ。
明日は野菜の皮むきを楽しむので、エプロン、頭巾、ピーラーのご準備をお願いします。

いろんなアイディアあるんだね♪そら組

2024/02/28

ひなまつり制作のアイディアがとても豊富なそら組さんのお友達!一人で作らず、お友達と一緒にひな人形のお手本を見ながら、段差を作りひな人形を作っています!また、今回は合作に挑戦するお友達もいて、とても立派なひな人形になりそうです!3月1日(金)にはひなまつりの行事がある為、きれいに飾っていきましょうねそら組さん☆

ドッチボール対決!! そら組

2024/02/22

園庭でドッチボールをしました!再来週のドッチボール大会を楽しみにしているそら組さん☆

子ども同士で相談して3チームに分かれてもらい、試合を行いました!
最初に外野に行く友達の数や内野に戻るタイミングも自分たち決めてもらい、残り時間を知らせながらゲームを進めています!

「2回勝ったよ」「またやりたーい」「1回も当たらなかったよ」と楽しかった声がたくさん聞こえてきました♪

勝つぞ~!そら組

2024/02/14

3チームに分かれてドッチボールをして遊びました♪ゲームが始まる前に、チームで元外野4人とジャンプボールをするお友達を相談して決めています!
ボールに当たって悔しそうなお友達も見られましたが、「外野から当てるぞ~」とすぐに切り替えて楽しむ様子も見られました!
応援チームも「がんばれ~」「にげて~」と元気な声で応援していましたよ♪

オープンしました~! そら組

2024/02/08

皆が楽しみにしていたお店屋さんごっこ(ゆたかマーケット)がついにオープンしました♪一人ひとり手作りの財布とお金を持ってお店屋さんにしゅっぱーつ!財布の中身を確認しながら上手に買い物を楽しんでいく子ども達。
お店屋さんのお友達もほし組・つき組さんに優しく射的のやり方を説明したり、ファッションショーを盛り上げたりと自分なりの目的を持って楽しく参加していましたよ。

明日はお店屋さんとお客さんを交代して2日目スタートします。あと1日楽しもうね☆

たくさんの包装紙や紙袋のご提供、ありがとうございました。

制作頑張るぞ♪(そら組)

2024/02/05

2月8日(木)、9日(金)に予定しているお店屋さんごっこ(ゆたかマーケット)の商品作りを頑張ったそら組さん!
ドレスを作ったり、メダルを作ったりと、お店の商品を子ども達それぞれで作るため、どれも一点物!です(笑)
楽しく作りながらも、これまで経験してきた、はさみの使い方や、油性ペンを使った色塗り、糊の量を考えるなど子ども達一人ひとりの成長も見て取れる制作の時間でした♪ゆたかマーケットまで残り少ないですが、オリジナルの作品を作っていきましょうねそら組さん♪

新しい遊具♪ そら組

2024/01/31

昨日から、ゆたかこども園の園庭に新しい遊具が設置されました。とてもカラフルなうんてい棒なので子ども達は興味津々です。遊ぶ前に、みんなでうんてい棒の正しい遊び方や、お約束を講師の先生に教えてもらいました。

初めての遊具でドキドキしている子もいましたが、ぶら下がったり棒から棒に渡ったりとみんなとても楽しそうに遊んでいました。

うんてい棒名人が登場するのも、もうすぐかな?♪

どうしたら勝てるかな? そら組

2024/01/26

今日は遊戯室でカラーカップ運びゲームを行いました。足だけでカラーカップを運んでいくゲーム!
どうやったら相手チームより多く運べるか、どの運び方がいいのかグループで作戦タイムを行う子ども達。「えいえいおー!」とみんなで掛け声をし、力を合わせて楽しんでいました。
最後にフラフープバージョンにも挑戦してみましたよ。子ども達にどんな作戦が出たのか聞いてみてくださいね♪

美味しいね♪(そら組)

2024/01/23

本日の給食は、子ども達が大好きなカレーでした。給食の際、配膳は子ども達が自分で食べる量を決めて食器に入れていますが、全体的にいつもよりも量を多くして食べている子が見られました。それぞれ各テーブル回ってみると、「美味しい!」「おかわりしたい!」といった声が聞こえ、給食をそれぞれが楽しんでいました。寒くなってきていますが、寒さに負けず、感染症に気を付けながら、たくさん食べて、たくさん遊びましょうね☆そら組さん♪

どこにあるかな~♪ そら組

2024/01/18

今日はそら組さんみんなで「かるた大会」が開かれました~!!

お友達と7人ペアを作ってかるたを並べたら、、対決スタート!

「手は・・・あったま」とかわいい掛け声が聞こえたら先生が読み札を読みます!
読み札が読まれている間も集中して取り札を探していました!
「あったー!」「せんせい、これでしょー?」と嬉しそうな表情が見られたり、
友達と同時に取った際は、「じゃんけんしよう」「あーまけたー」と悔しそうな声も聞こえてきました。
チャンピオンのお友達は12枚もゲットしていましたよ。
また、かるた大会しようね♪

よ~く狙って♪そら組

2024/01/15

本日の室内遊びでは、何やら列ができており、、、
確認してみると、子ども達は射的遊びを楽しんでいました!子ども達それぞれで作った的に、ゴム鉄砲を使ってゴムを的に当てて倒す遊びをしていました!的はそれぞれオリジナルの的で、モンスターを書いたり、動物を書いたり、またキャラクターを書いて廃材(牛乳パック、トイレットペーパーの芯など)に貼り付けた物を使い楽しんでいました!「倒れない的は的が重い」「距離が近すぎたら面白くない」など、子ども達同士でアイディアが出て遊びが楽しめるように工夫していました!次はどんな遊びを見してくれるのでしょうか、そら組さん!楽しみです♪

かっこいい! かわいい♪ そら組

2024/01/10

廃材遊びが大好きなそらぐみさん。

本に載っていた洋服に興味を持ち、作ることになりました♪

保育教諭と一緒に作りながら気づいたアイディアも出し合い、役割分担をして作業を進めていき…ついに完成!!
とってもかっこいい、かわいい服が出来上がりました♪

「つきぐみさん、ほしぐみさんもやりたいかもしれないね!」と話し合う声もあり、他にもいろいろな服のアイデアが子どもたちから聞こえてきそうで楽しみです♪

ドッチボール対決~!! そら組

2024/01/04

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。年明けは、AチームとBチームに分かれてドッチボール対決をしました♪

ボールをキャッチしてから投げるまでの動きが早くなってきたそら組さん!
友達と同時にボールをとっても「なげていいよ」と譲り合う姿も見られます。

2回戦まで行った結果は、、、子ども達に聞いてみてください♪

お部屋にもどる際も「リベンジしたい」という声がたくさん聞こえてきたので、また対決しようね♪

あったかーい! そら組

2023/12/26

午前中は園庭遊びや室内遊びをのびのびと楽しんだそら組さん。
給食後にはポカポカ太陽に誘われて、ゴムチップでごろごろ日向ぼっこを楽しんでいる子もいましたよ♬
明日もいい天気になると良いね☆

お部屋遊び楽しいな♬ そら組

2023/12/21


だんだん寒くなってきましたが、寒さに負けず毎日元気に遊んでいる子ども達です♫

お部屋では、「ゴリラさん~ウホウホウホ~」と手遊びを楽しむ笑い声が聞こえたり、
最近仲間入りした「ワードスナイパー」や「沖縄レシピ」という遊びが大人気のそらぐみさん♪
積み木を組み立てて作品を作る「ソーマキューブ」では、友達と説明書を見ながら「ここかな?」「こうだよ」と頑張ってベンチを組み立てている姿もみられました!

もうすぐクリスマス☆ そら組

2023/12/18

寒くなっていよいよ本格的に冬の訪れを感じますね。今週はクリスマスパーティー!そらぐみのお部屋の前には子ども達の作ったブーツや袋がたくさん飾られています♪
どのプレゼントが欲しいか話し合う子ども達は自然と笑顔が溢れて、期待に満ちています。クリスマス楽しみだね♬

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16