Yutaka Kodomoen blog
綺麗にするぞ! そら組
そら組さんでは、自分たちの使っている教室や廊下を毎朝綺麗に掃除をし気持ちよく1日をスタートしています♪
「今日は3グループ雑巾だよ!」「みて、こんなにゴミ拾ったよ」と友だちと話し合いながら掃除を進めています。
ミニほうきでたくさんゴミを見つけられるようになったら一年生ほうき(少し大きめのほうき)を使用する予定です。使える日を楽しみに毎日頑張っている子ども達でーす!
制作できたよ♪楽しいね♪そら組
最近は天気も良く晴れが続いており、午前中の園庭の時間ではいろいろな遊びを楽しんでいます!!!水分補給はしっかり行い楽しむようみんなで約束して遊んでいます!
さてさて、、、
先週から始まったかたつむり制作も子ども達は仕上げに入っており、作り上げた子は出来ていない子へ教えてあげたり、また見本を持って見せてあげたりと、制作の中で相手を思いやる心も育ってきています!
沢山のかたつむりが貼られた壁紙は色とりどりでとても綺麗ですよ♪
かたつむりで~きた☆ そら組
あっ!みてみて! そら組
大きくなってきたね♪ そら組
園庭に出るとそら組で育てているゴーヤー、きゅうり、ひまわりの様子を見に行く子ども達。「先生水かけしたーい」「ここ雑草あるから抜くね!」と積極的に畑の手入れを頑張っています。
昨日赤ちゃんきゅうりが出来ていることに気付き、今日も観察したり、手入れを一生懸命してくれていましたよ!
ひまわりも段々背が伸びてきています。
野菜もお花も大きくなるのが楽しみだね~♡
かっこよく踊るように頑張るぞ!! そら組
午前中に「民舞」の活動があり、そら組さんは遊戯室で、エイサーに親しみました。先生達の説明を聞きながら、踊りの流れを覚え、曲にのせて練習を頑張りました!♪曲は候補を何曲かあげ、子ども達の多数決で選んだりしています!
前年度で経験した子達も、「むずかしい~」「早い~」などなど頭をかしげながら、一つ一つの動きを確認していました!
沢山色んな沖縄のエイサー曲に合わせて、みんなでかっこよくエイサーを踊りましょう!!!
待ってました! そら組
今日は月に一度のお弁当会の日♪
あいにくの天気で外で食べる事が出来なったので、ランチルームで好きなお友達とグループを作って座り、会話やお弁当の見せ合いっこをしながら楽しむ事ができました!
今日の子ども達のお弁当もとても美味しそう♪
毎月自分のお弁当を嬉しそうに紹介する子ども達の姿がとっても可愛いです♡
保護者の皆様今月もお弁当の準備ありがとうございました☆
今日はなに折ろうかな~? そら組
お部屋遊びでは、絵本を読んだり、ラキューやオセロなど好きな遊びで楽しんでいます!
折り紙コーナーでは、「リボンの作り方おしえて」と友達とおそろいのリボンを作ったり♪
「5番までできたから6番おしえて」と折り方が細かい動物や恐竜などにも挑戦する姿が見られました!
説明書に載っている矢印の意味も少しずつ覚え、自分で折れる形が増えてきていますよ♪
あしたもいろんな形折ろうね~☆☆
今日は何作ろうかな? そら組
好きな遊びで楽しんだよ!♪そら組
今年度初めての、、、♪ そら組
たくさん回ったよ~♪ そら組
マット運動の前回りに繰り返し取り組みました!!
手をバッシっとついたらおへそを見てクルっと回ります♪
なんと今日は、友達とペアになって手を繋いだままの前回りに挑戦!!
完成~!!そら組
先週から行っているこいのぼり制作も今日が最終日。
廊下には子ども達の作ったこいのぼりが楽しそうに泳いでいます♪
「明日は園庭に大きなこいのぼり飾るんだよね?」と掲揚式を楽しみにしている子ども達です。
明日晴れますように☆
リトミック♪そら組
今日はリトミックを行いました!
ピアノの音を聞いて、動きをかえ楽しむ姿が見られました!
先生の説明を聞いて、最初は分からなかった子も、友達の真似をして出来るようになったり、動きを教えている友達の姿も見られました!
音の変化でカエルになってぴょんぴょん跳ねたり、ちょうちょになって腕をバタバタさせて走ったりと、お友達みんな笑顔で取り組む事ができました!来月のリトミックも楽しみだね☆
どきどき(^^♪ そら組
昨日から1号さんの登園も始まり、全員が揃ったそら組さん!初めましての友達も、まだ名前が分からない友達もいたので、今日は遊戯室で集団遊びをすることにしました♪
はじめに行った自己紹介ゲームでは、2人ぺアになってもらい、お互いの名前、好きな食べ物、好きな遊びを教え合いました。照れながらも自己紹介している姿が可愛かったです♪そして自分のペアの友達をみんなに紹介しました!ドキドキしている子も多かったですが、しっかり自分のペアを紹介できていましたよ♪
その後はお遊戯やジャンケン列車をして遊びましたよ~
早くお友達の名前を覚えて、新しい友達をたくさん作ってほしいと思います(^^)
お部屋遊びも楽しいね♪ そら組
好きな遊びの時間では、時間を決めてお部屋遊びと園庭遊びを開放し、好きな場所で過ごしています!お部屋遊びでは、友達とラキューやレゴブロックで車やお家を作ったり、カードゲームのUNOが盛り上がっていました♪
UNOでは、新しいお友達にも「最初は7枚くばるんだよ」「+2が出たら2枚とるよ」と遊び方やカードの意味を優しく教えて遊んでいましたよ♪
初めまして~! そら組
今日から新年度のスタート♪
新入園児のお友達は最初緊張した様子が見られましたが、園庭や室内遊びでは好きな遊びを見つけ楽しむ姿が見られましたよ。また明日も楽しく遊ぼうね☆
たくさん遊んだよ♪ そら1組
今日でほとんどのお友達が登園最後となりました。朝から「今日でこども園に来るの最後だね」と寂しい気持ちや「きょう、いっぱい遊ぼうね」と、はりきった声が沢山聞こえてきました。
たてわりのグループで過ごしていますが、園庭に出ると「◯◯さん、こっちきてー」「一緒に木の実あつめよう」と仲良しの友達を誘って遊ぶ姿が見られました☆
いつも「ランドセルみせにくるからね」と話してくれる子どもたちでした。
*そら組さんへ
4月からはドキドキわくわく1年生。先生達みんなかっこいい1年生になった姿が見れることを楽しみにしています♪
*ほし組さん・つき組さんへ
4月からつき組さん・そら組さんになりますね。1つお兄さん・お姉さんになって、またみんなで沢山楽しく遊ぼうね♪
好きな場所であ~そぼ!! そら1組
今日のそらぐみさんは、お部屋・コーナー・ゴムチップの好きな場所を行き来しながら遊びました。友達同士でやりたい遊びをそれぞれの場所で楽しみ、充実感たっぷりのそら組さんでした。
★お部屋遊び
★コーナー遊び
★ゴムチップ
カレーパーティーにむけて♪そら1組
17日は、いよいよ待ちに待ったカレーパーティーですね♪当日に向けて、ダンスチーム、ペープサートチームに分かれての練習が始まりました!!
ペープサートチームでは、「豚肉ってどんなってかけばいい?」と友達と一緒に相談し、「絵本にのってそう!!」「さがしてくる!」と絵本室からヒントになる絵本を探して絵や写真をよく見て描いていましたよ♪
明日の人参、じゃがいもの収穫も「いっぱいカレーの材料あつめるぞー」とはりきった様子の子ども達です♪
16日には下ごしらえもあるので、エプロン、頭巾の準備もよろしくお願いします。