沖縄県豊見城市 社会福祉法人 金努( KANAYUME )福祉会のホームページ

とよみ保育園、とよみ分園レキオス(社会福祉法人金努福祉会|沖縄県豊見城市)

ゆたかブログ~公私連携型 ゆたかこども園日記~Yutaka Kodomoen blog

4段ばしごできたよ~♪ つき1組

2021/02/08

 
 今日は室内遊びをたっぷり行いました。廃材遊びや、トランプ、かるた、あやとり等友達を誘って楽しみました。
 
 中でも、「あやとり」に夢中のつき1組さん。本を見ながら「先生~7番までできたよー、次どんなするのー」と自分でできる所まで頑張る姿が見られました!途中から先生が少し手伝うと完成する事が出来ました。それを見ていた他の子も「どんなしてやったのー、教えてー」と教え合いながら楽しんでいましたよ~♪
 ご家庭でもぜひ「あやとり」に挑戦してみてください!
 

きれいな色~ つき1組

2021/01/29

 来週は節分!
今週は、節分に向けて鬼の折り紙を折ったり、色ぬりをして楽しんでいます。今日は、絵具を使って色ぬりをしました!子ども達は、前日から絵具を使う事を楽しむにしていました!
 筆を持って実際にぬると、「わぁーきれいな色ー」「先生見てー黄色いおにできたよー」とウキウキしながら色ぬりを楽しんでいる子ども達でした!中には、初めて使う子もいて、終わった後に「絵具楽しかったー」「またやりたーい」という子もいました。また、活動に取り入れていきたいと思います。
 ご家庭でも、何色の鬼を作ったか聞いてみてくださいね~♪

かぼちゃサラダおいしい~♪つき1組

2021/01/21

 
 今日は、線のワーク、英語、園庭遊びをしました!園庭遊びでは鬼ごっこをしたりぽっくり、やっとこをしたりとたくさん体を動かして遊びました!その後お部屋に戻ってくると、「先生~お腹空いたね~。今日の給食は何かなー」と話してくる子がいました。ランチルームに行ってみると今日のメニューは麦ごはん、鶏肉の煮つけ、かぼちゃサラダ、もずくと豆腐の味噌汁、果物でした!子ども達は、「かぼちゃサラダ美味しい~♪」「おかわりするー」とかぼちゃサラダが大人気でした!

 ご家庭でも、給食で何が1番好きか聞いてみてください!

コマ回しに挑戦!! つき1組

2021/01/13

  つき1組さんは昨日からコマ遊びを始めました。最初は簡単な手回しゴマに挑戦しほとんどの人が回す事が出来ました。次は難しいひもゴマに挑戦!紐を巻くのに苦戦する子ども達!でも、何回も巻いていくうちにきれいに巻くことができました!!投げたコマが回るとみんなで喜んでいました。
 回せるお友達を見て、「自分もやってみる」と挑戦する子がたくさんいます!!
 ご家庭でも安全に気を付けながらぜひ挑戦してみてください!

わぁ~!大きくなってるー♪ つき1組

2021/01/04

新年明けましておめでとうございます。

長い休みが終わり今日から元気に登園してきた子ども達!
お部屋の中では、お正月の楽しかった出来事を先生やお友達にたくさんお話してくれました。
 天気が良かったので園庭に行くと、つき2組のお友達が「お野菜大きくなってるよ~!」と教えてくれました。早速、花壇に行きお野菜を収穫しました。みんなは、「わぁー!大きい~」「これお店にあるよねー」と嬉しそうな表情がたくさん見られました。

 収穫したお野菜は調理場さんに持って行き、明日の給食に出てくるのを楽しみにしている子どもたちです。

 今年も子ども達の成長を見守りながら、日々楽しく元気に過ごしていきたいと思います。よろしくお願いします。

届くの楽しみだね♪つき1組

2020/12/21

 今日は、年賀状制作を行いました!


 制作をする前にお正月にちなんだ絵本の読み聞かせを行い、正月の遊びや料理、行事を知ることができました。「みんなも年賀状書いてみよう」と伝えると、「え~難しそう~。書けるかな~」とお友達と話す姿がみられました!新年のご挨拶「あけましておめでとうございます」の長い文章も一生懸命、見本を見ながら一生懸命書いている子もいました。それぞれ、個性的でかわいい年賀状が仕上がりました。
 
 ご家庭に届くのをお楽しみに!!

「コーヒーやさんで~す」 つき1組

2020/12/11

 ずーと雨が降り続いていました。今日は久しぶりに晴れたので園庭に行きました!子ども達は「晴れてるよ~お外に行きたーい」と話していて園庭遊びを楽しみにしていました。
 園庭では、お友達を誘って、砂場、ブランコ、鉄棒、鬼ごっこをしてたくさん体を動かして遊びました。
 砂場では、「コーヒーやさんで~す」と友達とやり取りをしながらごっこ遊びを楽しんでいる姿も見られました!「先生もコーヒーどうぞ」と美味しそうなコーヒをもらいました(笑)
 
 明日もはれるといいね♪

「おおかみくんってやさしいね♪」つき1組

2020/12/03

 

 発表会で披露するオペレッタの曲を流すとノリノリの子ども達!「今日も、ともだちほしいなおおかみくんするの~?」とオペレッタが大好きなつき1組さん!「おおかみくんてやさしいね」と友達と顔を合わせて話す姿がとてもかわいいです。

 

 明日はいよいよ発表会!直接は見れませんが「カメラの向こうでお父さん、お母さん見てるからねー」と話すと「楽しみだなー」とウキウキしています。

 

 

家庭でも、「ともだちほしいなおおかみくん」ってどんなお話なの?と子ども達にきいてみてください♪

おおきくなってるね~ つき1組

2020/11/25

 園庭で遊ぶ前に、9月に植えたお野菜を見に行きました!

 つき組さんが毎日、愛情をこめて水かけをしたので大きくなっていました!子ども達はそれを見て「みんなみて~大きくなっているよ~」と友達と話す姿が見られました。

 つき組さんには、何のお野菜を植えたかは秘密にしていて、ひとりの子が葉っぱの大きさや、形を見て「これ、ブロッコリーかな~?」と気づく子もいました!

これからも、愛情いっぱい育てて何のお野菜が出来るかつき組みんなで観察を楽しんでいきたいと思います!

いちについて・よーい・どん!!

2020/11/16

 今日はとってもいい天気!
子ども達は「太陽まぶしい~」「いい天気だねー」とお友達と話しながら園庭遊びを楽しんでいました!体育で取り組んだ鉄棒やタイヤ跳び箱に挑戦する子が多くいました。


 その中で、お友達と一緒にかけっこをする姿が見られました。「先生~よーいどんって言って~」言う声があったので「いちについて・よーい・どん」というと全力で走っていました。「やった 一位だ」ととても嬉しそうな顔をしていました。


 今日は園庭でたくさん体を動かして遊びました~♪

ざぶとん運びゲーム! つき1組

2020/11/06

 今日は、月に一度の遊道体操の日!
子ども達は「何をするのかな~」と楽しみにしていました。

 2つのチーム「バナナチーム」「にじいろチーム」に分かれて対戦し、自分のチームに座布団を多く持ってきたチームの勝ち!というゲームをしました。1つの座布団をみんなで引っ張る子や、友達と協力して運ぶ子などそれぞれの個性が出ていましたよ~♪

 ご家庭でもお話を聞いてみてください~

 

縄跳びに挑戦!!つき1組

2020/10/28

最近、つき組さんは園庭に行く前に縄跳びとフラフープに挑戦しています。体育で村越先生にコツを教えてもらい跳べるようになった子が増えてきたつき1組さんです。「今日は、何回跳べるかな~」と声をかけると「先生見て~10回跳べたよ~」と嬉しそうに教えてくれます。中には、後ろ跳びや、交差跳びができる子もいて他の子も真似してやる姿が見ら縄跳びを楽しんでいます。これからも、大繩跳び、タイヤ跳び箱など色んな運動遊びに挑戦していきたいと思います。

なんこめ~? つき1組

2020/10/20

 室内遊びで廃材を使って制作遊びを楽しんでいるつき1組さん。朝の室内遊びでは、男の子たちが何やら話をしながら制作遊びに夢中です。「きょうで なんこめ~?」「きのうとこのまえの つくったものをあわせたら・・・・・8こめ~」「うわぁ~すごいな~!!」という楽しそうな会話も聞こえてきます。何を作っているか尋ねてみると「モンスターボール」でした。自分達で絵を描いてハサミで切って作ったオリジナルのモンスターボール。まだまだ、コレクションが増えそうなつき1組さんのお友達でした。

「バナナ鬼ごっこしよう~」 つき1組

2020/10/12

 朝の会で「今日はたくさん園庭であそぼうね~!」とお話すると「やったー!」と大喜びのこどもたち♪
 運動会も終わり、久しぶりの園庭遊びに大興奮!

 早速、園庭行くと「先生~!バナナ鬼ごっこしよう~」と誘われ、他の子も誘いバナナ鬼ごっこスタート。みんなは鬼につかまらないように必死に逃げていました。鬼につかまるとバナナに変身する姿がとってもかわいかったです(笑)

 他にも、「山鬼」遊びをして楽しんでいる子ども達でした!

運動会では、たくさんのご協力・応援ありがとうございました。

いいにおいがする~♪つき1組

2020/10/02

 今日は金曜日!リトミックがありました。季節の歌「まつぼっくり」「とんぼのめがね」「どんぐりころころ」を元気いっぱいうたいました♪そのあとは、ボールを使い、ピアノに合わせて体を動かして楽しみました。
 
 リトミックが終わると、カラーガードの練習と遊戯の練習を頑張りました。練習中に子ども達が「いいにおいがする~」「今日の給食は何かな~」と話していて、ランチルームに向かいました。今日は、「麩チャンプルー、魚の揚げ煮、いんげん炒め」で「魚おいしい~」「全部食べれたよ~」とつき組全員で美味しく給食をいただきました。

動物かわいい~♪つき1組

2020/09/24

 みんなが大好きなコーナあそび!パズルやレゴブロック一人で集中して行う遊びからお友達と関わって遊ぶあそび、トランプやオセロ等に挑戦しているつき組さん!

 中では、動物を組み立てて倒れないようにするゲームを楽しんでいる子どもが「先生みて~♪おさるさんかわいいでしょ~」「動物園でみたことあるよ~」とお話してくれました。

いろんな動物の名前を覚えていてお友達や先生に教えてくれましたよ~

 ご家庭でも、他にはどんなものがあるか、好きな遊びは何か聞いてみてください~♪

ママ描いたよ~♪ つき1組

2020/09/14

 今日は、コーナーのお部屋で室内遊びを楽しみました!
ラキューやパズルなどつき組のお部屋にはない教具があり、自分の好きな遊びを見つけ楽しんでいる子ども達♪


 女の子たちがおえかきをしていて「先生みて~ママと妹をかいたよー」とみせてくれました。お休みの日にママと妹と遊んだこともお話してくれました!
 
 他には、「虹色のワンピースを着た女の子」や「かわいい女の子」をかいて見せてくれました。おえかきに夢中になっているつき組さんです。今度クラスでもおえかきを楽しみたいと思います。

かっこよくきめるぞ!!つき1組

2020/09/04

 先月から運動会練習が始まり、つき組さんも遊戯とカラーガードの練習を頑張っています。遊戯では、曲に合わせてノリノリの子ども達!音楽が流れると元気いっぱい踊っているつき組さんです。

 カラーガードでは、子ども達の好きなアニメの曲に挑戦しています。日頃から口ずさんでいる曲なので、曲が流れるとカラーガードを持ってかっこよく決めている子ども達です!

 家庭でも、子ども達からお話を聞いてみてください~♪

 来週から、本格的に練習が始まるので体調に気を付けながら頑張っていきたいと思います!!

じゃんけんぽん!! つき1組

2020/07/28

 

 今日も良い天気~☆園庭に行きました!
大縄跳びや、砂遊び、すべり台を楽しんでいました。

 

 タイヤ跳び箱の方から「じゃんけんぽん!」と元気な声が聞こえたので行ってみると、「どん!じゃんけんぽん!」という声が聞こえ、その声を聞いた他の子ども達も集まってきて皆で楽しんでいましたよ~♪
 
 昨日、体育で跳び箱の練習をしました。村越先生から「グー バシ パー」と跳び方のコツを教えて貰ったのでその声掛けをしながらお尻を大きく上げて一生懸命跳んでいる子ども達でした!

プールみたい~♪

2020/07/16

 今日は、天気が悪くお水遊びが出来なかったのでお部屋の中でチラシ遊びをしました。みんなでビリビリやぶる感覚を楽しみながらたくさんちぎって「ふわふわする~」という言う声も聞こえてきました♪他にも「チラシのプールだー」という子もいてテンションが上がっている子ども達でした!!

 中には、「宝探しができそうー」という子もいたので次チラシ遊びをする時は「宝探し」や他の遊びも考えて楽しんでいきたいです。

 

 今日は、ほし組さんと一緒にお弁当を食べました。「おべんとうおいしい~」とお友達と話しながら楽しく食べることができました。

お弁当作りありがとうございました。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16