Yutaka Kodomoen blog
新しい教具届いたよ~♪つきぐみ
今日は、ゴムチップで大繩やフープを使って運動遊びを行いました。「できないよ~」と言っていた子も何度も繰り返し行っていくうちに「35回大繩飛べたよ~」や「フープ回せたよ」と上手に出来るようになってきているつきぐみさんです!
先日、なんとつきぐみに新しい教具ラックスブロックスが届きました。最初は、はまらないと言っていたお友達も少しずつ慣れてきて繋げたり、車を作る子が増えてきました!
つぎは、大きなお家を皆で作りたいと話していたので頑張ってつくろ~ね!!
皆でダンスタイム~♬ つき組
今日は2階のコーナーのお部屋でみんなでダンスタイムをしました。お誕生日会の時に踊ったアロハ・エ・コモ・マイのダンスと、運動会の準備体操、去年踊ったゾンビダンスを踊りました。運動会の準備体操は、始めたばかりで子どもたちも少し自信がなさそうな表情でしたが、一度見本を見せると楽しそうに先生の真似をして踊っていましたよ~。アロハ・エ・コモ・マイとゾンビダンスは、何度も踊ったことがあるので自信満々で笑顔で踊っている様子が見られました。とても可愛らしいつき組さんでした。その後は、コーナーのお部屋でカプラをしたり、ワミーを身につけたりして楽しんでいました。雨の日は、沢山体を動かしたり、ダンスしたりして楽しもうね~。
室内遊び~♪つきぐみ
今日は、室内遊びを充分にたのしみました~!レゴブロックでお家や車を作って友達と見せ合う姿が見られました。最近、イメージをして「私は○○作るから」「○○さんお家作ってね」とお友達と協力して作れるようになってきました。
また、ねずみ取りや棒倒しゲームも自分たちでルール守りながら楽しんでいるつきぐみさんでした~!
上手に書けるかな~? つき組
今日は、お部屋遊びと線のワークをしました。お部屋遊びでは、お絵描きを楽しんだり、おままごとでお家ごっこを楽しんでいました。お絵描きもとても上手に絵を描いたり、沢山の色を使って色塗りを楽しんでいます。 線のワークでは、正しい姿勢でしっかり三本の指で持ち、線をきれいになぞる事を意識しながら行っています。まだ、三本の指で持つ事が難しい子も、一度教えるとしっかり持つことができます。繰り返し持ち方の声掛けをしながら、自分でも意識をして持てるようにしていきたいです。全部終わったら色塗りもしようね~。
バランス上手く取れるかな~?つきぐみ
今日は、サーキット遊びに挑戦しましたよ~!平均台やフープ・縄とびを使ってバランスを取ったり、両足ジャンプをお友だちと協力して楽しみました。最初は、「難しいよ~」と言っていた子も繰り返しやっていくうちにリズムに合わせて上手にできていましたよ♪
誕生日会~♪つき組
今日は、FC琉球の上原さんとジンベーニョがゆたかこども園にも遊びにきてくれました。大喜びのつきぐみさん!一緒にサッカーしたり、たくさん遊びましたよ~♪その後は、8月生まれのお誕生日会・・・・歌のプレゼントに加え、今月の出し物はつきぐみさんからダンスのプレゼント♪皆でアロハ・エ・コモマエを踊り、楽しいお誕生日会になりました!!
水あそび楽しかったね~☆ つき組
今日は、今年最後の水遊びでした。1号さんも昨日から登園していて、久しぶりにみんなで水遊びを楽しみました。子ども達もとっても楽しみにしていて、はじまる前からルンルンな姿が見られました。「今日も水鉄砲で水かけるぞ~」とお友達にお話をしていたり、「○○先生にもかけよ~」と子ども達で話をしている姿も見られました。沢山水鉄砲やシャボン玉、パタパタプールで楽しみました。また、来年も楽しみにして待っていようね~
アロハ~!みんなで遊戯 つきぐみ
最近つきぐみさんが夢中になっている「アロハ・エ・コモ・マイ」の曲に合わせて遊戯を楽しみました。お友だちや保育教諭と振り付けを真似しながら踊ったり、自分たちで前と後ろを交代してノリノリな子ども達♪誕生会で披露する予定で、「早くお誕生日会の日にならないかな~」とウキウキなつきぐみさんです!
そして、先日育てたオクラを使ってオクラスタンプを行いました。断面を見て「お花の形みたいだね」と話していたり、匂いにも興味を持っていましたよ!実際に様々な色を使って模様作りを楽しみました♪
色が変わったよ~。 つき組
今日は、砂場遊びの予定でしたが、天気が悪く色水遊びをしました。先日絵の具遊びで行ったときに、色をたくさん混ぜたときら子ども達が「何色に変わった」と気づく子沢山がいて、今日``やってみる?‘‘と話してみると、楽しみにして色水遊びを楽しみました。お友達と一緒に「赤と青を混ぜてみる?」と相談をしながら混ぜている様子が見られました。沢山色を混ぜた後は、カップに入れて他の色を入れたりと自分たちで好きな色を作って楽しんでいましたよ~。最後は、子ども達が作った三種類の色を凍らせてまた明日氷を使って遊びたいと思います。
やった!!新しい三輪車楽しいね♪ つき組
今日は水曜日!英語では、体の部分を発音練習やゲーム遊びをおこないました。お友だちのhairやmouthを探し楽しんでいます。
英語を終えて、畑にレッツゴー!今日もオクラを収穫しています。また、オクラの背丈が子ども達の身長くらいになっている事を気づくお友達もいましたよ!すごいですね♪
園庭遊びでは、最近新しい三輪車が届きました!しかも二人乗りや三人乗りもできるもので、子ども達は大喜びです。
くすぐったいね~♪つきぐみ
先日つき組では、色水&絵の具遊びをしましたよ♪前日からはやくやりた~いと待ち遠しい子どもです!
色水では、ペットボトルに絵の具をつけて振って、色の変化を楽しみました。また、絵の具遊びでは、好きな色を選び手形アート遊び!ちょうちょや花火・にこちゃんマーク等色々なデザインを子ども達が考え表現していました。紙いっぱいに足型や手形の素敵な作品が完成し、思う存分楽しんだつきぐみさん!
次回、皆でまた色水&絵の具遊びやろ~ね♪
お着替えの準備もありがとうございました。
オクラ採れた~。 つき組
毎日オクラが沢山できて、子ども達も収穫をする事をとても楽しみにしています。収穫をする前に、「今日は何本収穫できるかな」とお友達と会話をしています。 今日はなんと・・・10本も収穫できました。お休みの間に大きくなったんだね。子ども達も収穫できそうな大きさを覚えて、「先生このオクラ収穫できるよ~」、「ここにもあった~」と教えてくれます。オクラの葉っぱにテントウムシも3匹ほど止まっていて、「テントウムシもオクラ見に来たんだね」と優しく見守っていたつき組さんでした。
給食に入れてくれるのを楽しみにもっとお水かけ頑張って沢山収穫しようね~。
高く足を上げて~。 つき組
今日もいい天気ですね~。今日は、ゴムチップで大縄跳びやフラフープ、平均台で遊びました。体育で短縄の練習をしているので、大縄跳びにも挑戦。初めは、飛ぶタイミングが難しくて引っかかったりしていましたが、子ども達や職員の「はい、はい」という声かけで、タイミングをつかんで徐々に飛べるようになっていました。だんだん飛べるようになってきたら子ども達もとても嬉しそうに何回も飛ぶ姿が見られましたよ~。 平均台でも、ドンじゃんけんポンをお友達と一緒に勝負をしたり、フラフープではケンケンパーを自分達で作って楽しんでいました。
早く晴れるといいな~・・・つき組
今日は、お部屋遊びをして楽しんでいます。粘土やお絵描き、自分達で体操をして楽しんでいました。粘土やお絵描きは自分が好きな物を作ったり描いたりして、お友達に見せたりしていました。体操では、首を回したり、足を伸ばしたりなど子ども達が考えて楽しんでいましたよ~。遊びの中で、「早く晴れるといいな~」、「園庭で遊びたいね」とお友達と会話をしていました。晴れたときは、沢山遊ぼうね。晴れますように。
一緒に頑張るぞー。 つき組
今日は、たてわりでリトミックを行いました。お兄ちゃん、お姉ちゃんや年下のお友だちとペアになり一緒にリトミックを楽しんでいました。年下のお友だちには教えながら一緒に「頑張ろうね。こうやってやるんだよ」と声掛けする姿も見られ、お兄ちゃん、お姉ちゃん達と「頑張るぞ」と気合を入れて、皆で楽しくリトミックをしていました。お部屋でも仲良く遊んでいる姿も見られましたよ~。沢山お兄ちゃんやお姉ちゃん、ほし組さんと一緒に遊ぼうね。
どろんこあそび楽しかったね♪つきぐみ
先日、つきぐみではこおり&どろんこ遊びを楽しみました。始まる前から「私は泥団子つくる!」など話をしながら楽しみにしていた子ども達。
日差しも気持ちいい中、泥団子を作ったり手に泥をぬっておばけに見立たりして感触を感じながら沢山どろんこ遊びをしました!!
こおり遊びも気持ちいいね!とお友達の頬に当ててみたりとても楽しそうなつきぐみさんでした。
また、どろんこ遊びや色水あそびしようね♪
火事だ~。鼻と口を押さえて! つき組
今日は、消防士さんも来ての避難訓練がありました。初めに、全クラスで火事についてのDVDを観て、火事があったときどうするのか確認しながら、実際避難訓練をしました。DVDの最後にクイズがあり、子ども達は復習しながら選択問題に答えていました。また、避難訓練の時には、しっかり放送や先生の話を聞き、自分達でハンカチで口と鼻を押さえる姿が見られましたよ~。実際に消火器の使い方も見て、興味深々でした。 避難訓練終了後に再度子ども達に紙芝居を読み、火事が起こったときやこれからの過ごし方について確認しました。
オクラ収穫したよ♪つきぐみ
昨日つきぐみさん栽培物で育ているオクラを収穫しました。最近お花が咲き始めたのにもうオクラになっていました。「オクラになっているよ」「こっちも赤ちゃんおくらがあるよ」と話しています。また、雑草に気づいてオクラに栄養いかないから取ろうと雑草抜きもがんばっていましたよ!これからオクラの収穫がまだまだ楽しみだね!
そして今日はつきぐみさんがずっと楽しみにしていた水遊びの日!
水鉄砲やパタパタプール・シャボン玉をお友達や保育教諭と楽しんでいました
準備もご協力ありがとうございました。
アクセサリー作ったよ つきぐみ
今日は、線のワークを行いました。鉛筆の持ち方や座り方も意識しながら「これ難しいよ~」言いながらも集中して行っていました。
そして2階の多目的室では、ワミーでアクセサリー作りを楽しんでいる子を発見!自分たちで考えながら「ネックレスつくろ」等作っていましたよ!先生これつけてみてー!似合うねと可愛い姿が見られました。
トノサマバッタ戻ってきて~!! つき組
今日の園庭遊びでは、うんていぼうや砂遊び、虫探しを楽しんでいましたよ~。うんていぼうは、少しずつ前に進めるようになったり、長くぶら下がれるようになってきています。また、砂遊びでは、大きな山づくりに、はまって遊んでいます。 最近大きいトノサマバッタが増え、園庭にもよく飛んできて子ども達は大喜びでトノサマバッタを追いかけています。
でも・・・トノサマバッタはフェンスの間から逃げて小学校のグランドに逃げてしまいました。子ども達は、フェンスから覗いて探し、トノサマバッタを呼んでいる姿が見られました。
また飛んできたときに捕まえようね~。