Toyomi nursery school blog
おもしろエピソード!!(ぞうぐみ)
お友だちにパス‼(ぞうぐみ)
ゲームコーナー楽しいな~♪(ぞうぐみ)
最近から、ゲームコーナーを取り入れました。お友だちが楽しく遊んでいると、子ども達も興味津々で、「これはどうやって遊ぶの?」と始めは見ているだけの子ども達も、いざ挑戦してみると、「楽しいね」「これは、こうやって遊ぶんだよ」とお友達同士遊び方を教え合う姿が見られます。
さて、私達大人は、オセロの遊び方は1つしか思い浮かびませんよね。実際に子ども達の遊び方を見ていると、黒と白のコマを分けてみたり、端から並べっこ勝負をしてみたり、子ども達なりに遊び方を工夫して楽しんでいる姿が見られます。ゲームのルールはありますが、子ども達の発想も面白く、それも、ありのままの姿なんだな~と感心させられます。子ども達の「楽しい。面白い」を見逃さず、今後も、大人が傍で見守りつつ楽しめる環境作りを心掛けていきたいと思います。
いただきま~す♪(ぞうぐみ)
暑い夏には、冷たい物がたべたいな~!(ぞう組)
とったど~~!!!(ぞうぐみ)
園庭へ出かけると、「虫取り網かして~!」と虫取りに興味津々です。朝の園庭ではセミが元気に鳴いているので木を見上げては「先生、あっちにいる~!」とすぐに蝉を捕まえては喜んでいました。今日は、蝉、蝶、トンボと様々な種類の虫を捕まえ、部屋に持ち帰り図鑑で調べてみました。すると、「これかな?写真と同じだよ!」と友だち同士、会話をしながら観察を楽しんでいました。虫取りをするだけでなく、観察したり調べたり、会話を楽しんだりと楽しい体験ができた1日でした。今後も、暑さに負けず元気な子ども達の発見を見逃さず、関わっていきたいと思います。
ついに!!♪(ぞうぐみ)
先日から育てていた枝豆収穫を行いました!!!当番で水かけを行い、朝登園すると「先生、枝豆出来てるよ~!」と嬉しそうに報告してくれていた子ども達。日々生長する姿を観察し
「もう収穫できる?まだ食べられないの?」と楽しみにしていました。
ついに!!!収穫する事を伝えると「いぇーい!!」と嬉しそうな子ども達。今後、調理場さんにお願いし、おやつで頂く予定ですヽ(^o^)丿美味しく出来てるかな~楽しみです♪
どんな色になるかな~?(ぞう組)
コロコロドッチボール楽しい~♪(ぞう組)
みんなでちぎり絵楽しいな~♪(ぞうぐみ)
来月はいよいよ七夕ですね♪今月の制作は七夕にちなんで、クラス全員で壁面制作を行いました。折り紙を使い破ってちぎり、のりで貼る。という工程で、天の川を作っていく事を伝えると、のりの量を調整しながら丁寧に貼っていく子ども達でした。少しずつ天の川が出来ていくと「天の川綺麗だね~」「皆で作って良かったね」と満足そうな子ども達でした。来週の保育参観で、仕上がる予定なので、素晴らしい壁面楽しみにしていて下さい(^^♪
なにを作ろうかな~(ぞうぐみ)
初めてのクリーンアドベンチャー(ぞうぐみ)
雨で延期になっていたクリーンアドベンチャーを行いました!カラフルな手袋を着けて、興味津々の子ども達♪イラストを使って「燃やせるゴミ」と「燃やせないゴミ」の分別がある事を伝えると、「見たことある!お家にあるよ!」とお話ししてくれました。第2園庭のゴミ拾いを行うとたくさんの落ち葉に大興奮で、燃やせるゴミを沢山集めてくれました~!!!おかげでとてもきれいなとよみ保育園になりました♪今後もクリーンな園庭を目指して頑張ります!!
Happy Birthday‼
こどもたちの輪を覗いてみると・・・(ぞうぐみ)
梅雨が続いていますが、雨上がりの合間を見て園庭へ行くと、子ども達はすぐに何かを見つけたようです。覗いてみると、「カタツムリいるよ!」と皆で協力し家づくりをしていました!「これは狭いよ、踏まれたらかわいそうだよ」と子ども達なりにどうしたらいいのか考えていたようです。その後も「何を食べるかな?」と一生懸命な子ども達の様子が微笑ましかったです。お部屋に行くことを伝えると、「カタツムリ移動させよう!」と最後まで守ってくれていた優しい子ども達です。虫が大好きなぞうぐみさん、図鑑や絵本も利用し、自然に触れられる経験を多く取り入れていきたいです。
こいのぼりランチ美味し~♪(ぞうぐみ)
今日の給食のメニューは「こいのぼりランチ」「うわ~こいのぼりだ!美味しそう」「これは最後に食べる~」「先生、美味しい~(^o^)丿」と嬉しそうな表情の子ども達でした。いっぱい食べて大きくなりますように~!!明日から連休になりますが、登園日に元気な子ども達に会える事楽しみにしています。
園庭大好き!!!(ぞう組)
パックンチョ作ったよ!(ぞう組)
進級おめでとうございますヽ(^o^)丿ぞう組さんになって初めての折り紙遊び。みんなの大好きなパックンチョを作りました。保育士のお手本を見ながら「先生こんな?」と不安そうな子ども達でしたが、とても上手に折ることが出来ました!作り終わると自分で作ったパックンチョを得意気に見せていましたよ。これから一年、楽しい思い出を沢山作っていきたいと思います。
一年間頑張りました✿(ぞうぐみ)
今日は修了式を行いました。式服に身を包み少し緊張していた様子でしたが、送る言葉や手話ソング、証書授与と成長した姿を見せてくれた子ども達です。
この1年、生活面や友達関係、自立面と様々な場面で成長を感じることが出来たこと、とても嬉しく思います。保護者の皆様のご協力があり楽しい園生活を送ることが出来ました。心から感謝しています。今後のきりん組さんでの成長も楽しみにしています。1年間本当にありがとうございました(^O^)/
思い出のページ♪(ぞうぐみ)
先日、ぞう組の皆でチームに分かれて、思い出のページを作りました‼最初は「思い出?」と聞きなれない様子の子どもたち…でも、クリスマス会や夏祭り、水遊びの写真を見ると「あ~楽しかったね♪」「ハロウィンのカボチャも作ったね!」と楽しかったことをたくさん思い出していましたよ!
画用紙に写真を切り取って貼り、周りに文字や絵を描きました☆
とても真剣で画用紙にへばり付いて描く子も(笑)
思い出に吸い込まれそう~‼
ステキな思い出のページがたくさんできました♪
少しずつ春らしくなってきました!!(ぞうぐみ)
少しずつ過ごしやすくなり、春らしくなってきましたね♪園庭では春の虫がとよみ保育園にもやってきました!!!こどもたちが「先生、見て~!てんとう虫いたよ!」と嬉しそうに見せくれると、他のお友だちもつられて「なになに~見せて!」と興味津々で触ってみたり、観察したりと楽しんでいたこども達です。これから、春の訪れを楽しみに、元気に過ごしていきたいです。