沖縄県豊見城市 社会福祉法人 金努( KANAYUME )福祉会のホームページ

とよみ保育園、とよみ分園レキオス(社会福祉法人金努福祉会|沖縄県豊見城市)

とよみブログ 〜とよみ保育園日記〜Toyomi nursery school blog

山登りに挑戦!(ひよこ組)

2019/08/21

 最近の園庭遊びでは、自分が気になるところに行ってみたりと園庭内を探検したり草や土を触ったりとほとんどの子が活発に移動し楽しんでいる様子が見られますよ。
今日の園庭遊びでは、お山が気になった様子でハイハイしながら登ってみたり歩けるお友達もバランスを上手にとりながら登り、上にたどり着いたときはニコニコで満面な笑みを見せることもありましたよ!
登ってる途中でバランスをくずし転んでしまう姿も見られますが、泣くこともなく自分で立ち上がって頑張っている姿に感動することもあります!
いろいろなことに興味を示すようになっていますがこれからも安全面に気を付けて成長を見守っていきたいと思います!

つめた~い!! (ひよこ組)

2019/08/09

今日は氷を使っての感触遊びを行いました。

袋に入れた氷を手渡すと、冷たさに興味津々!

保育士が「冷たいね~」と声をかけながら

子ども達の腕や頬に近づけると
“冷たいっ”と一瞬目を閉じるもすぐさま笑顔♪

冷たくて気持ちよかったのか
氷から水に溶けてしまっても
なかなか手放しませんでしたよ(笑)

どれにしようかな~♪(ひよこぐみ)

2019/07/31

今日は園庭遊びを行いました。
靴を履いた後、保育士の「待っててね~」の声で
少しずつ待てるようになってきました。♪

園庭に出ると待ってましたと言わんばかりに好きなところへ!!
最近、人気なのは砂場遊びです(^u^)
砂場セットを見つけると「どれにしようかな~」と
迷いながら「これ~」と保育士に見せてくれる姿も
可愛いですよ。

まだ歩けない子も木陰に座り涼みながら
葉っぱや砂の感触遊びを楽しんでいます。

暑い日が続いているので帽子をかぶり
細目に水分補給も行いながら外遊びを楽しんでいきたいと
思います♪

水遊びに挑戦!(ひよこぐみ)

2019/07/22

今日は天気も良くお散歩日和!
ひよこ組さんも乳児用園庭までお散歩へ♪
少し風も吹き日陰は涼しく感じました。

バケツやジョウロに水を準備し
水遊びにも挑戦です!

バケツやカップに入った水に手を付けて”ちゃぷ ちゃぷ ちゃぷ”
ジョウロから流れる水を触ろうと手を伸ばしたり目で追ったりと子ども達は興味津々です!

水の冷たい感触を楽しみ、涼しさを味わうことが出来ました☆

レッツ・ダンス♪

2019/07/10

今日はみんなでおゆうぎをして楽しみました!!


普段保育士が行う手あそびや季節の歌を聞くと〝わぁ~〟という感じで聞きなじみのある歌に耳を傾けてくれる子ども達!!


初めは保育士の踊る動きを見て不思議そうな表情をする子も!


みんなが楽しめるように簡単な振りや動きのある曲を流すと、次第に保育士の踊りを真似て手足を動かしたり、体を揺らしたりして楽しんでいましたよ♪


歩ける子は立っちして、またつかまり立ちが出来る子は棚に立っちしたりして音楽に合わせて笑顔を見せてくれましたよ!!


これからも子ども達が楽しめるおゆうぎを取り入れていきたいと思いま~す!!

上手くできるようになったよ☆(ひよこぐみ)

2019/07/01

保育士が遊び方を知らせると子ども達も上手に穴に玩具を落とす事ができるようになってきました。落とし終えると「あー」「うー」等と喃語を発したり容器を振ったりして、保育士に落とし終えた事を訴えかけてくる子の姿も見られますよ。

自分の興味のある玩具を手に取り、どの子も集中して遊ぶ姿が見られます。

遊びの中から子ども達も色々な事を習得し、成長とともに出来る事も少しづつ増えてきたので、これからの子ども達の様子を見守っていくのが楽しみです。

すべり台に挑戦!!

2019/06/20

ひよこ組のお部屋に
すべり台がやってきました!!


子ども達は興味津々で、
早速すべり台のところへ!



しっかり手すりをつかんで
よいしょ、よいしょと登り
いつもより高い目線にも嬉しそう!


すべる時もワクワクしているのか
とても嬉しそうな笑顔を見せ
ゆっくりすべっていました♪


すべるだけではなく、
すべり台につかまり立ちをしてみたり
友達と顔を見合わせて笑ったりと
楽しそうに遊ぶ姿がありました!


雨が続いていますが、
お部屋でもいろいろな遊びを楽しんでいます☆

ボールプールで遊んだよ!(ひよこぐみ)

2019/06/11

今日は、室内でボールプールをして楽しみました。初めて見るボールプールに興味を示し、じっと見たり、外側をぐるぐる回ったりしている姿が見られましたよ!

中に入ってからは、ボールを触って転がしたり、投げてみたりとニコニコな笑顔が見られました!

大きいボールプールから小さいテントのボールプールに移動して中に入ったりとぐるぐる回り楽しんでいる姿もありましたよ!

次はもっとボールを増やしてみたりと雨の日でもみんなで楽しめる遊びを取り入れていきたいと思います!

☆誕生会☆(ひよこぐみ)

2019/05/31

今日は5月生まれの誕生会を行いました!!
3名の子ども達の名前を呼び、お祝いの歌を歌うと、呼ばれた名前に反応して手あげようとしたり、ニコッと笑顔で応える子もいましたよ☆
今月の出し物は大型絵本!!
普段朝の会での絵本の読み聞かせも大分定着してきていますが、絵本の楽しみを知り、もっと子ども達に興味を持ってもらえるように「ぴょーん」と「いないいないばあっ!」を披露しました!!
普段とは違う大きな絵本に触りたくて触れようとする子もいれば、逆に少し驚いた表情を見せる子もいて、色んなひよこ組さんの表情が見られましたよ☆☆
来月はどんな出し物にしようかな~
子ども達の喜ぶ姿をイメージしながら、6月の誕生会もお楽しみに~☆

大好きなシーツ遊び♪(ひよこぐみ)

2019/05/22

今日は園庭散歩とシーツ遊びを楽しみました。

保育士が園庭に行く準備をすると
「行きたーい」とアピールするかわいいひよこ組さん!
園庭に出ると周りの雰囲気を楽しんだり、
自然に触れ楽しんでいます。

園庭にいる保育士やお兄ちゃんお姉ちゃんに笑顔を
振りまいていますよ^^

お散歩を終えるとお部屋でゆったり
シーツ遊び。大きなシーツの上に寝転がり
保育士に引っ張ってもらうと
泣いていた子もニコニコ笑顔に♪

止まると「引っ張ってー」とおねだりするこや
気持ちがいいのかそのまま寝てしまう子まで…(笑)

保育士がシーツを渡すと
自分の顔を隠し保育士の声掛けと一緒に「いないいないばぁ」
と笑顔を見せてくれました★

園生活に慣れ、いろんな表情を見せてくれるように
なり、担任一同うれしく思っています。
これからもたくさんの表情が見れるように
ひよこ組さんと楽しんでいきたいと思います。

のびのびマッサージ♪(ひよこぐみ)

2019/05/10

朝9時になり、お友達が揃うと朝の会が始まります!!保育士に抱っこされたり、膝に座ると安心して参加し、季節の歌を歌ったり、絵本の読み聞かせでは興味を示して参加する子も多いですよ!!その後はのびのびマッサージタイム!マットに横になり保育士の歌に合わせて体を撫でてマッサージをします♪「マッサージするよ~」と声をかけ保育士との触れ合いも楽しみながらマッサージをするとくすぐったい表情をしたり、気持ちよくてウトウトしてしまう子ども達も♪中にはマットを広げるとゴロンと横になる子もいて朝から可愛らしい姿に保育士も癒され、毎日の楽しいひと時です!!

保育園楽しいな♪(ひよこ組)

2019/04/23

入園してもうすぐ1ヶ月。

最初は泣いていたひよこ組さんも

今では笑顔で遊ぶ姿がみられます。

晴れた日は園庭にお散歩へ!

子どもたちはお外が大好きで

園庭へ出ると嬉しそうな笑顔♪

心地よい風もふき、とても気持ちよさそうです。

間近に飛ぶちょうちょを指さしたり

芝生や葉っぱ、お花に触れたり

自然との触れ合いに子どもたちも興味津々です!

これから1年間

たくさん遊んで、たくさん笑って

楽しい日々を過ごしましょうね♪

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10