Toyomi nursery school blog 大好きな民舞の時間ですよ~!!(くまぐみ) 2019/05/21 毎月くま組さんが楽しみにしている民舞の時間です! 保育士が「やんばーらーするよ~」の声かけで 子ども達は一斉にお友達と手を繋いで準備OK!! 「もう1回やりたい!」と何度もやんばーらーをしたりと お友達と一緒に歌いながら楽しんでいますよ~ また、ハブデービルの手遊びでは、 「お母さん指はアンマーだよね!!」 「赤ちゃん指は、なんだっけ??」「わらびんちゃーだよ!」などと、お友だち同士で教えあいながら 方言も少しずつ覚え始めたくま組さんです♪ これからも子ども達が沖縄の方言に楽しく触れられるように していきたいと思います!! 大好きな三輪車遊び!!(くまぐみ) 2019/05/09 園庭に出ると大好きな三輪車に乗りたいと毎日三輪車競争が始まります!! 「お友達が三輪車貸してくれない…」等と友だち同士でトラブルになる事もありますが、 最近ではぬれ縁で三輪車の順番を座って待ったり、 自らお友達に「どうぞ!」と貸すこともできる様になってきましたよ!! 「先生、お友達にどうぞできたよ!」と自慢気に話してる姿にとても成長を感じます。 これからも元気いっぱいの子ども達の成長を側で見守りながら、色々な活動を楽しんでいきたいと思います。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
大好きな民舞の時間ですよ~!!(くまぐみ) 2019/05/21 毎月くま組さんが楽しみにしている民舞の時間です! 保育士が「やんばーらーするよ~」の声かけで 子ども達は一斉にお友達と手を繋いで準備OK!! 「もう1回やりたい!」と何度もやんばーらーをしたりと お友達と一緒に歌いながら楽しんでいますよ~ また、ハブデービルの手遊びでは、 「お母さん指はアンマーだよね!!」 「赤ちゃん指は、なんだっけ??」「わらびんちゃーだよ!」などと、お友だち同士で教えあいながら 方言も少しずつ覚え始めたくま組さんです♪ これからも子ども達が沖縄の方言に楽しく触れられるように していきたいと思います!! 大好きな三輪車遊び!!(くまぐみ) 2019/05/09 園庭に出ると大好きな三輪車に乗りたいと毎日三輪車競争が始まります!! 「お友達が三輪車貸してくれない…」等と友だち同士でトラブルになる事もありますが、 最近ではぬれ縁で三輪車の順番を座って待ったり、 自らお友達に「どうぞ!」と貸すこともできる様になってきましたよ!! 「先生、お友達にどうぞできたよ!」と自慢気に話してる姿にとても成長を感じます。 これからも元気いっぱいの子ども達の成長を側で見守りながら、色々な活動を楽しんでいきたいと思います。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10