沖縄県豊見城市 社会福祉法人 金努( KANAYUME )福祉会のホームページ

とよみ保育園、とよみ分園レキオス(社会福祉法人金努福祉会|沖縄県豊見城市)

ゆたかブログ~公私連携型 ゆたかこども園日記~Yutaka Kodomoen blog

誕生会&ひなまつり会~! ほし1組

2022/03/03

今日はつき1くみ、そら1くみと合同で誕生会&ひなまつり会をしました~!!

ほし1くみの3月の誕生児は2人です♪
みんなの前で自己紹介をしたり「なんのプレゼントがほしいですか?」の質問にも緊張しながらも頑張って答えました!! 

誕生会が終わったら、、、ひなまつり会スタート☆
主役の女の子たちが前に立ちひなまつりの歌をみんなで歌ったり♪

ひなまつりゲームでは、おにいちゃんおねえちゃんに助けてもらいながらお題に合ったペア作りを楽しんでいました♪
お部屋に戻るときも「たのしかった~」「またゲームしたい」と嬉しそうな会話が聞こえてきましたよ!

ひなまつり楽しみだね♪ほし2組

2022/02/28

 今日は、室内でひな祭り制作をしました。折り紙を使っておひなさまとおだいりさまを折り、周りは小さな花等で飾りつけ♪折り紙や糊の使い方もとても上手になったきた子ども達です!!
 部屋に飾る予定なので登園の際、お子さんと一緒に見てみて下さいね♪

もうすぐひなまつり~!ほし1組

2022/02/22

子ども達は玄関にある雛人形を見て、「もうすぐひなまつり」だねとお話しする子が増えてきました。ひなまつりの制作を行いました。体を折り紙で折ったり、髪の毛や顔をクーピーで上手に描いています!
「糊は少ずつつけて広げるんだよ~」等お友達同士で教える姿も見らます。糊の量も自分で考えて調整できるようになってきました。
また、お友達と「お内裏様は女の子に優しくするよ~」等制作をしながら楽しんでいるほし1組さん!少しずつ自分で考えてできる事も増えてきました。

そして今日は、楽しみにしていたカレーパーティーの日!年上の子と一緒に手遊びやカレーバスケットゲーム遊びを楽しんで、そら組さんが育てたお野菜も沢山食べました。美味しかったね!
今日は、とても楽しい1日になりましたね~♪

室内遊びを満喫~♪ほし2組

2022/02/17

 今日は室内で折り紙やレゴブロック、カプラ、お手玉遊びを楽しみ過ごしました。お手玉を真上に投げ、キャッチに成功して喜んだり、数人で協力してカプラの長いタワーを完成させたり、お話を楽しみながら一緒にお絵描きをしたりと、お友達と楽しそうにかかわる姿がとても微笑ましいですね。修了式で歌う、「みんなともだち」の曲に合わせて手拍子をすることがとても上手なほし2組さん!リズム感ばっちりです!お話聞いてみて下さいね♪

今日は体育の日~♪ ほし1組

2022/02/14

月曜日は体育の日~!!
後ろ向きに歩くクマ歩きでは、先生の足の間のトンネルをよく見ながらくぐります!「せんせいやっほ~」と足の間から顔をだして笑う表情はとてもかわいらしいですよ♪
片足ケンケンにも慣れてきてゴールまでスピードが上がる子ども達!

体をいっぱい動かした後は、平均台と跳び箱に挑戦☆
平均台の上をバランスを取って渡り、グーバシッ、パー!のリズムに合わせて跳び箱を跳びます!
並んでいる時から「とびばことべたー」「ひとりでわたれるからみててね」と自信にあふれた声がたくさん聞こえてきました!!

今日の体育なにしたの~?跳び箱のリズムなあに~?とお話聞いてみて下さいね♪

コーナー遊び ほし2組

2022/02/08

 今日は、コーナー遊びを行いました。沢山の教具に興味を持ち、好きな遊びを見つけ集中して遊んでいる子ども達!!

 まゆやビーズのあけうつしでは、親指、人差し指、中指の3本指で上手に行います。他にも、使えるようになってきたハサミに挑戦する子も沢山いました。ハート型やうずまきを一生懸命切ります。「せんせ~みて~」という声がいろんな所から聞こえてきましたよ♪ぜひ、ご家庭でも上手になってきたハサミを使う姿見てみて下さい♪♪

おにはそと~!ふくはうち~ ほし1くみ

2022/02/03

今日は2月3日節分の日!子ども達は昨日から楽しみもあり、不安な表情も見せる子もいました。

お部屋で節分の由来を絵本等を通して伝えたり、歌や遊戯を楽しみました。
また、皆のお腹の中にはどんな鬼がいるかな?と聞くと「くいしんぼうやおこりんぼう」等と様々な鬼が話に出てきましたよ。

その後にほしぐみのお部屋で的当て遊びはじめ~♪

新聞紙を丸めて豆に見立て、大きな鬼のイラストに「おにはそと~!ふくはうち~」とみんなで鬼をやっつけて退治することができました!!

Enjoy★ボール遊び!ほし2組

2022/01/14

 今日も寒いですね~。線鬼ごっこ(線の上を歩きながら逃げる)や、ボール遊びを楽しみました。ボールを片手で持ち、上から投げることもだいぶ上手になり、より遠くの方にへと投げるため力いっぱい!転がっていくボールを追いかけるのも一生懸命!たっぷり体を動かして、お部屋に戻る頃にはポカポカあったまりました~!

楽しいね~☆ほし1組

2022/01/11

今日はおにいちゃん、おねえちゃんと一緒にすごしました~!! 

室内では、おねえちゃんとトランプゲームをしているほし組さんを発見!!
ほし組さんのペースに合わせ、わからない所は教えてもらいながら「ばば抜き」や「193」等のトランプゲームを楽しんでいました♪

リトミックでは、手拍子に合わせたスキップやギャロップに挑戦したり、2人ペアで行う活動もにこにこ笑顔で楽しむほし組さんでした~♪

「今日はなにして遊んだの~?」とお話聞いてみて下さいね!!

早く赤くならないかなぁ~♪ほし2組

2022/01/05

 菜園で育てているトマトの実が大きくなっています。まだ、緑色ですが、子ども達は「ねぇ、もうトマトできてるよ~!」「おいしそう~!」と、嬉しそうにやりとりしています。赤くなる日が待ち遠しいですね♪♪園庭遊びをたっぷりと楽しんだ後は、セイラ先生と新年の挨拶を交わし、今年初めての英語!今日は顔の部位(目eyes、髪の毛hairなど)の英単語の発音を練習しましたよ。

カプラ遊び楽しいな~♪ほし1くみ

2021/12/27

今日は、たてわり保育で年上のお友達と一緒に過ごしました。

外は天気が悪く出られませんでしたが室内でカプラ遊びや遊戯室で氷鬼ごっこ等体を動かして楽しみました!
カプラ遊びでは、グループ作って高く積み上げてどのグループが一番高く積み上げられるか勝負を行いました。お兄さんお姉さんと協力をして最後まで楽しんでいます。

遊戯室では足引っ張るゲームや氷鬼ごっこ等体を動かしています。ほし組の子が負けて悔しがる子もいましたが年上のお友達が優しく声掛けて最後まで頑張っていました。


今日は給食や活動を年上のお友達と交流してほしぐみのお友だちも遊びの真似をしたり自分から関わる等して楽しい1日でした♪

ピカピカになったよ~!ほし2組

2021/12/22

 今日は、年末の大掃除の一環で玄関の靴箱をみんなで掃除しました。まずはほうきを使って掃き掃除、雨天のため長靴の子も多く、自慢の長靴の説明も一生懸命でした!ほうきを終えたあとは雑巾しぼりに挑戦!しっかりと拭きあげ、雑巾の汚れを見てびっくり!「次はお部屋のお掃除だ~!」と、張り切っている子ども達です☆ご家庭でも、親子でコミュニケーションを図りながら、一緒に大掃除してみてはいかがでしょうか。

かわいいリースの完成♪ほし1組

2021/12/17

皆が楽しみにしているクリスマス制作~♪

最近、お部屋では子ども達がもう明日クリスマス?と話す子が増えてきました。制作をする前にクリスマスは12月25日だよ~と伝えると「もうすぐだね~」サンタクロース来るかなと話している子ども達!

今日の制作は、リースの形に紐通しや飾り付けをして楽しみました。紐通しでは、最初から難しいと話す子もいましたが、コツをつかんで最後まで集中して取り組んでいました。
また、飾り付けをしながら友達同士可愛いね等見せ合う姿も見られました。

制作の後は、お弁当タイム~♪
今日は初めて2階のベランダで食べ太陽や風も気もちくて美味しく頂くことが出来ました。
お弁当作りありがとうございました。

シュ~!そり遊び~!ほし2組

2021/12/14

 ポカポカ心地良い天気の中で、たっぷり園庭遊びを楽しんだあと、そら組・つき組のお兄さんお姉さんと一緒に遊道体操に参加しました。今日は、フラフープを使ってペアで行うゲーム遊びを沢山しました~!サンタクロースのそりをイメージして、フラフープにつかまって座ったり寝そべったり…もう一人の子がフープを引っ張り楽しんでいます。自分たちより体の大きなお兄さんお姉さんですが、踏ん張りながら一生懸命引っ張る姿がとても可愛らしかったですよ!いっぱい体を動かしてお腹ぺこぺこ!給食のもずく丼ペロリ☆おかわりをしている子もいましたよぉ~!

1日の様子♪ ほし1組

2021/12/09

今日はみんなが楽しみにしている月に一度のリトミックの日♪

先生のピアノに合わせて、馬のように走るギャロップやスキップをニコニコ笑顔で楽しむ子ども達☆

園庭遊びでは、ストライダーに挑戦する子ども達を発見!!
ヘルメットをかぶり、ストライダーにまたがったらしゅっぱ~つ!円周を上手に回ります♪
お友だちと順番を変わった後も「もう1回やる!」と列に並ぶ子や、お部屋でも「明日もやりたい」と話す様子もみられました!

園庭遊びに仲間入りしたストライダーに、子ども達も嬉しそうです♪

ぐるぐるまわるぞ~!ほし2組

2021/12/06

 今日は、体育で鉄棒をしました。鉄棒を握って~ジャンプしてくるりん!!と上手にまわります。そして今日は鉄棒の下に置いてあるフープや縄跳びの中への着地に挑戦しましたよ!回った後は、タイヤの跳び箱に手を使わずに登って下ります。「できた~!」という声がいろんな所から聞こえました。 ぜひ、ご家庭でどんな技に挑戦したのか聞いてみて下さい♪♪

たんたん誕生日~ほし1くみ

2021/11/30

今日は、子ども達が楽しみにしている誕生日でした~!今回は、たてわり異年齢クラスのお友達と一緒に行いました。
同じクラスでなく他のクラスの誕生日のお友達の名前を覚えて祝うことを楽しんでいます。
また、お部屋でも今日は〇〇さんの誕生日だよと話す姿が見られましたよ!
また、発表会の縦割り保育で行う合同演目のミニ発表会開催♪
緊張しながらも披露したり、お友達の見たり誕生日を楽しみました。
今月のほし1組誕生日のお友達は2人でした♪
来月の誕生日会も楽しみですね~♩

なが~い列車でGO~♪ほし2組

2021/11/25

 今日はそら組・つき組さんのお姉さんお兄さんと一緒に園庭遊びをたっぷりと楽しみました。縄跳びとフラフープを組み合わせたなが~い列車が完成!!先頭と最後尾には年長さんがついて、みんなで園庭散策をすることができました。その後は、遊道体操にペアをつくって参加しています。トンネルくぐりや、手をつないで縄を跳び越えたりと、いろいろな運動遊びをして体を動かしています!

リハーサル頑張るぞ~♪ほし1くみ

2021/11/19

今日は、子ども達が楽しみにしていた発表会のリハーサルの日!本番と同じように衣装を着けて行いました~!

実際に衣装を着けると緊張している子ども達!
自分達の出番になると舞台で緊張しながらも一生懸命楽しんだやっていました。とても可愛かったです。

ほし1組は「野菜パーティーおおさわぎ」のオペレッタや遊戯・合奏等いろいろな演目があるのでぜひ楽しみにしていてくださいね♪

いっぱい遊ぶぞ~!ほし2組

2021/11/16

 今日は園庭で鉄棒、砂場、木登り等をして遊びました。鉄棒では、尻抜き回りができる様になった子が増え、「せんせ~みててよ~!!」と技を披露してくれました♪砂場遊びでは、みんなで力を合わせて大きな山を作ったりごっこ遊びをしたりと盛り上がりました♪♪ 
 水をいっぱいあげて大きくなった小松菜の収穫も心待ちにしているほし2組さんです!