沖縄県豊見城市 社会福祉法人 金努( KANAYUME )福祉会のホームページ

とよみ保育園、とよみ分園レキオス(社会福祉法人金努福祉会|沖縄県豊見城市)

ゆたかブログ~公私連携型 ゆたかこども園日記~Yutaka Kodomoen blog

おいしいね♪ ほし1組

2023/03/23

 今日はお兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒に園庭遊び、お部屋遊びをしたり給食を一緒に食べました♪
 「おねえちゃん一緒に遊ぼう」と自分から誘い大縄跳びや砂場遊びを楽しんでいましたよ♪園庭遊びが終わった後は、「お腹すいたねー」「今日の給食なにかなー」とやり取りする声が聞こえました!ランチルームに行くと「今日はチキンだ」と嬉しそうな子ども達!ほし組さんもお兄ちゃん、お姉ちゃんと会話を楽しみながら食事の時間を過ごしました♪

カレーライス美味しいね♪ほし2くみ

2023/03/17

最近、大縄跳びに挑戦する子が増えてきています。今日は、2人で大縄跳びに挑戦する子を発見★!二人で「せーの!」とタイミングを合わせながら楽しんでいます♪また、他にも「15回跳べたよ~」と喜んで話す子もいました。もう少しでつきさんですね!出来ることが沢山増えてきているのでこれからも新しい事にも挑戦していこ~ね♬


そして今日は、カレーパーティーがありました。そらぐみさんのペープサートやカレー体操を楽しみ、カレーライス具材などについて知ることができました!
お楽しみの給食では、お兄ちゃん、お姉ちゃんが育てたにんじんとじゃがいも入っているね!カレーライス美味しいと完食しおかわりもする子も沢山いましたよ~!
また、そらぐみ「美味しかったよ~!」とお礼の言葉も伝える姿もありました。

元気よくお返事できるかな~♪ ほし1組

2023/03/13

 今日の修了式では、名前を呼ばれたら元気よく返事する姿や証書を貰った後大きいな声で「ありがとうございます」と嬉しそうな表情が見られました。また、そら組さんにお礼の言葉とありがとうの花の歌をプレゼントしました♬ありがとうの花では、サビの部分で手話を取り入れ、元気よく歌っていましたよ~。修了式が終わった後に、ほし組さん、つき組さんが手作りで作った「ありがとうの花」をそら組さんにサプライズでプレゼントしました。お花を渡す際に、「小学校に行っても頑張ってね。」という素敵な言葉のプレゼントもあげていました。ほし組さんもお兄ちゃんお姉ちゃんみたいに頑張ります♪
               

はやくつき組になりたいな~!ほし2組

2023/03/08

 今日は、つきぐみ・そらぐみさんと一緒に修了式の練習。名前を呼ばれると「はい!」と元気に返事をして証書を受け取ったり、贈るうたを歌います。4月と比べると顔つきが変わり、お兄さんお姉さんになったほし2組さん。「はやくつき組なりたい!」「つき組になったらもっと大きくなるんでしょ?」「新しいほし組さんも来るの?」等ワクワク待ちきれない様子です♪つき組さんになるの楽しみだね!

 

お誕生日おめでとう☆今日はたのしいひなまつり♬(ほし1組)

2023/03/03

 今日は、全クラスで3月生まれのお誕生日をしました~♪子ども達から沢山の質問や、先生方の出し物に楽しんでいました♪質問であった好きなケーキの味で、3月生まれのお友達にはチョコケーキが人気でした。緊張しながらも自己紹介も頑張っていました。3月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます!

 そして、今日は3月3日ひなまつり♬子ども達もひな壇を眺めたり、ひなまつりの歌を歌っている様子が見られます。今日はパネルシアターを使って、ひなまつりの由来を子ども達に伝え、元気よくお歌も歌いました♪なんと・・・甘酒の代わりにカルピスを飲みました‼子ども達から「美味し~」という声もあり、楽しいひなまつりができました♬

 

今日一日の様子!ほし2くみ

2023/02/28

今日は「とってもいい天気だから園庭に行こう~!」と子ども達から話があったので園庭遊びにレッツゴ~!

芝生の上で横になって日向ぼっこや砂場からごっこ遊びを楽しむ声が聞こえてきました。ちょっと覗いて見ると、「お水やさんで~す」「いらっしゃいませ」とやり取りを楽しみ、お店屋さんごっこを楽しむお友達もいましたよ。また、大繩跳びや鉄棒など運動遊びにも興味を持っ取り組む子も増えてきましたよ♩


たくさん遊んだ後は、美味しい給食の時間!最近は、給食を全部食べておかわりををする子も増えてきましたよ!調理場さんにも「美味しかったよ」「作ってくれてありがとう~」など話す姿もありました!

水曜日!英語の日 ほし1組

2023/02/22

朝の会が始まると「今日は水曜日!英語の日だー」と楽しみにしている子ども達!ローマ字で書かれている自分の名前の名札を探し英語に出発~!!
 今日は、家族の単語を教えてもらいました。音楽に合わせて手遊びをしながら楽しく覚えることができましたよ~♪セイラ先生が英語で聞いた質問に対して「これがお父さん」と答えみんなの前で発表しました♬今日も楽しい英語の時間でした。ご家庭でもお話聞いてみて下さいね。
  

月に1度の、、、♪ほし2組

2023/02/17

 今日は月に1度の遊道体操・お弁当会の日♪大好きなお兄ちゃん、お姉ちゃん達と一緒に沢山遊びました!遊道体操では2グループに分かれてしっぽ取りゲームをしました。簡単なルールを理解してゲームスタートです!しっぽを取られても諦めず最後まで頑張っていましたよ♪


 たくさん遊んだ後は、お弁当タイム!!「美味しい!」「みて!ブロッコリー同じだね~」とお友達と会話を楽しみながら美味しそうにお弁当を食べていました♪お弁当作りありがとうございました。

負けないぞ~‼ ほし1組

2023/02/14

 今日のリトミックでは、リズム遊びとイス取りゲームをしました!保育教諭がタンバリンを使い「先生が``はい‘‘と言った後に真似してね」という合図で子ども達もリズムよく手や足を使い遊びました~♪初めは簡単なリズムでしたが、段々レベルアップ‼子ども達も一生懸命頑張っていました。 またイス取りゲームでは、AチームBチームに分かれて保育教諭のタンバリンのリズムに合わせて行い、子ども達も必死になって「負けないぞ~」、「○○さん頑張れ~」という声も聞こえました。負けて悔しがる子もいましたが、「次は頑張る‼」と最後はニコニコ笑顔♪
 リズム遊び、イス取りゲーム楽しかったね♪                 

ゆたかマーケット楽しかったね♪ほし2くみ

2023/02/09


今日は、ゆたかマーケット2日目が開催されました♪朝から「今日は、何を買おうかな?」「マック買いたいな~」と話をして楽しみにしているほし2組さん

そして、10時にゆたかマーケットがオープンしました。
店員さんは「いらっしゃいませ!」「30円になりま~す」等大きな声でが頑張ってる姿が見られました。また、お客さんとの会話のやり取りも楽しんでいます。

お客さんは、自分の買いたいものを見つけて「らーめんください」等考えながらお金を払い、沢山買い物をしました~!!

お部屋に戻ると自分達がお買い物した物を見せ合ったり、とても喜んでいます。また子ども達が頑張って作った商品は、全部完売しましたよ~♪

ご家庭でもぜひ、今日の様子を子ども達に聞いてみて下さいね

なに買おうかな~♪ ほし1組

2023/02/06

 明日は子ども達が前から楽しみにしているお店屋さんごっこの日!「お店屋さんに持っていくものは?」と聞くと「おさいふ」と答える子ども達!今日は、画用紙でかわいいお財布作りをしました。好きなシールを貼ったり、お絵描きをしてオリジナルのお財布完成!!出来上がると友達や先生に見せて「明日はアクセサリーを買おうね」と可愛らしいやり取りが見られました♪ 「明日はお店屋さん楽しみー」と張り切っている子ども達です!!

何色にしようかな~?ほし2組

2023/02/01

 今日は、園庭でたくさん体を動かした後に、節分の豆まき遊びで使用する大きな鬼の的当てに色塗りをしました。「何色にしようかな~?」「怖い鬼にしよう!」と、ワクワクした様子♪色塗りの際には「色が変わったよ!」「赤と青を混ぜると紫になるんだよ」等、お友達との会話を楽しみながら、自由に色塗りを楽しんでいました。「はやく的当てしたいね~!」と、節分の日を心待ちにしているほし2組さんです♪

落ちないようにがんばるぞー!! ほし1組

2023/01/27

 今日は、2023年初めての遊道体操‼ほし組さんはお兄ちゃん、お姉ちゃんが大好きでペアーも自分達で探し、遊道体操を楽しみました。フラフープを使って異年齢で協力し、「ワニに食べられないようにわたるぞ」と講師の先生のかけ声で子ども達も一生懸命フラフープをわたりました。子ども達の中で、他のお友達を応援する姿も見られました。 また、スキップも「一人では難しい」と言っていましたが、お兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒にやることで、楽しそうにスキップしていました。
 異年齢でやることで、お兄ちゃん、お姉ちゃんの真似をしたくなるほし1組さん。これからもたくさん交流させ、もっともっと成長する姿を私たちも楽しみにしています。

どんな音がするかな?ほし2組

2023/01/24

今日は、月1回のリトミックの日!どんな事するのかな?と朝から楽しみにしている子ども達!保育教諭がタンブリンやすずを使ってリズム遊びをすることを伝えると、「はやくやりたーい!」と喜んでいました。

リトミックが始まると、「まめまき」「鬼のパンツ」等季節の歌を歌ったり、ピアノ音に合わせて走る・スキップ等体を動かしています♪
その後に、「おもちゃのチャチャチャ」の音楽に合わせてすず・タンブリンを使ってリズム遊びを楽しみましたよ♬

いちについて~!よーいスタート!! ほし1組

2023/01/19

 朝の会で「今日の天気は・・・?」と聞くと「晴れー」「園庭いけるねー」と答える子ども達!
 園庭では、みんなで鬼ごっこをした後、友達を誘いバトンを持ってリレー遊びを楽しみました♪日頃、お兄ちゃん、お姉ちゃんが取り組んでいる姿をみて「コーンはここに置こう」「赤チームさーん、」「黄色チームさーん」「青チームさーん」とやり取りしながら楽しんでいました。 今後も、友達と一緒にできる集団遊びを多く取り入れていきたいと思います♪
 

どこにおこうかな?室内遊び♪ ほし2くみ

2023/01/16

最近は、お友達や保育教諭と新しい遊びに挑戦する子が増えてきています。最近は、絵合わせカードや手回しコマ・たこあげ等お正月遊びに夢中な子ども達♪今日は、福笑いやカプラ遊びを楽しんでいる子を発見!
お友達とハンカチで目を隠し「次は目だよ~」優しく教えてあげて最後には「お顔が逆さまだ~」と盛り上がり楽しそうにしていました。


カプラ遊びでもお友達と協力してタワーやお家を作って積み上げて楽しんでいます。自分の身長より大きくなった時にはとても嬉しそうに喜ぶ姿みられました。

室内遊びでも困っている子や泣いている子にも気が付き声を掛けてあげる姿も見られ、とても成長が感じられます。

コロコロ、こねこね ほし1組

2023/01/11

 今日は、初めて粘土遊びをしました~♪子ども達は興味津々でこねたり、つぶしてみたり、粘土の感触を楽しんでいました。また、12日(木)にあるムーチー作りの練習もしながら細長く四角にしてみたり、丸にしたりと沢山の形を作りました。その中でも、「アンパンマンできた~」「お顔できた~」等、色々な作品を作って楽しみました。
明日のムーチー作りも楽しみだね~♪ 
                

お正月制作したよ!ほし2組

2023/01/05

 今日はたっぷり園庭で遊んだ後に、凧作りをしました。ビニール袋にマジックペンで型取りやお絵描きをした後にシールを好きなように貼ってデザインしていきます♪初めて使用するマジックペンでは、ワクワクした顔で楽しそうに描く姿が見られましたよ~!紐を付けてみんなで揚げようね☆明日から1号認定のお友達も登園です♪凧作り楽しみだね♪♪

小松菜収穫したよ~♪ ほし1組

2022/12/27

 毎日、水かけを頑張って育てた「小松菜」が大きくなっていました。今日はみんなで収穫!「お野菜大きくなっているー」と日々、生長を感じていたほしぐみさん!「収穫したお野菜は調理場さんに持って行くんだよねー」と友達とやり取りを楽しんでいました。「みそ汁に入ってくるかなー」と給食にでてくることを楽しみにしています~♪ 次の収穫も楽しみだね☆

待ちに待った日・・・ほし2組

2022/12/22

 今日は待ちに待った12月生まれの子のお誕生日会とクリスマス会がありました。お誕生日会ではお誕生日の友達がみんなの前に立ち、名前と何歳になったかを答えたり、質問タイムでは沢山のお友達が手を挙げて質問をしました♪クリスマス会では手話ソングやダンス、ブラックシアターをみたりと楽しみましたよ~♪なんと、スペシャルゲストでサンタさんが遊びに来てくれました!!とても大喜びな子ども達でした♪是非ご家庭でもお話聞いてみてくださいね!