沖縄県豊見城市 社会福祉法人 金努( KANAYUME )福祉会のホームページ

とよみ保育園、とよみ分園レキオス(社会福祉法人金努福祉会|沖縄県豊見城市)

とよみブログ 〜とよみ保育園日記〜Toyomi nursery school blog

秋のミニ運動会!(うさぎ1組)

2023/10/13

秋晴れの下、うさぎ組さんのミニ運動会が執り行われました!
たくさんの保護者の方々を前に、緊張して泣きだす子もいましたが、かっこいい姿を見せようと笑顔で頑張りました。

笛の音に合わせて元気に行進したり、お友達と並んで元気にかけっこをしたり、大好きな保護者の方々と親子ゲームや親子遊戯をしたり…
一段と成長した姿を堂々と見せてくれました!
ご褒美を貰い、たくさんのお褒めの言葉を頂いた子ども達はとても誇らしい表情でしたね♪

ドーナツにトッピング!(うさぎ組)

2023/10/03

チョコやイチゴのドーナツを選んで、シールを貼ってトッピングをしました。


自分で好きな色のシールを選んで貼ったり、お友達が貼っているのを観察して、シールを選び貼っていましたよ♪

美味しそうなド~ナツができました

ダンボールで電車ごっこ!(うさぎぐみ)

2023/09/22

 9月も下旬に入り、だんだんと涼しくなってきましたね!

外に出てたくさん遊ぼうと思ったら、あいにくの雨模様。。。うさぎぐみさんは部屋の中でダンボールで遊んでいますよ♪
ダンボールの中に友達同士一緒に入って電車ごっこに見立てたり、いろんな遊びをして楽しんでいます!
   

お友達が大好きなうさぎ組さん♪

2023/09/12

最近のうさぎ組さんは、ままごとや絵本に夢中です。ままごとコーナーでは、野菜を切って「ハイどーぞ」とお友達に料理を出したり、「美味しいね~」「これは、スープだよ」とお話しする姿があり、家での会話をまねているのかな~と感心します。
絵本コーナーでは「一緒に絵本みよ~」とお友達と一緒に絵本を見たり、保育士の読み聞かせを真似して、お友達に読んであげたりとお友達との関りも増えてきました。お話しが上手になってきて、お友達との会話もはずみ楽しそうなうさぎ組さんです!

2023/09/01

遊ぶのがとっても上手なうさぎ1組さん。最近人気な遊びは、汽車レール遊びやおままごと遊び♪

汽車レール遊びでは、レール繋ぎがどんどん上達し今では保育士のお手伝いがなくてもレールを繋げられるようになりました。
好きな汽車を連結させてレールの上を走らせたりトンネルをつぐらせたりと楽しんでいますよ。


おままごと遊びでは、お友だちみんなでテーブルを囲み、お皿の上に食べ物を乗せてスプーンやフォークで食べる真似をして楽しんでいます。

食事の練習にもなるのでおままごと遊びをご家庭でも取り入れてみてはいかがでしょうか♪

ボール大好き!!!(うさぎ組)

2023/08/22

ボールが大好きな、うさぎぐみさん♪

今日は室内でのボール遊びと、園庭でのボール遊びを

紹介します!!

室内では、ボールプールで小さなボールを使っています!

特に人気な遊び方は、ダンボールで作ったうさぎの口の中に

ボールを投げる事です。口の中にボールがたまると。。。

ボールのシャワーをあびて楽しんでいますよ♪








園庭では、サッカーボール等大きめのボールに挑戦!

お友だちや保育士と転す。蹴る。投げる。等と

色々な動きで楽しんでいます!

最近では、交代ずつ遊ぶことも上手になってきて、

「かーしーて!」「はい!どうぞ~!」と

お話しする姿は成長を感じる瞬間です。





水遊び最高~♪(うさぎ組)

2023/08/10

夏といえば、水遊び!!!
台風の影響もあり、延期にる日もありましたがお天気にも恵まれ、大好きな水遊びを楽しむことが出来ました!!!


お水が大好きな子どもたちは、保育士が準備を始めると待ちきれない様子で、窓に顔をくっつけてじーっと見つめていました。
いざ、水遊びが始まると、ホースのお水をカップに入れてみたり、ジョーロを片手に水を汲んで流してみたり、ペットボトルやおもちゃで水をすくってみたりと夢中で楽しんでいました。

お友だちにかけ合う様子や、ホースのお水をかぶりに来る姿も見られ、思いっきり楽しんでいた様子の子どもたちでした!
残り少ない水遊びも楽しめるよう、工夫していこうと思います!

七夕会&ゲーム(うさぎ2組)

2023/07/07

今日は七夕会&ゲームをしました!

七夕の内容は少し理解が難しいので子ども達の大好きな歌「たなばたさま」「きらきらぼし」や

絵本、スケッチブックシアターを通して七夕の季節感を

なんとなくでも…感じられたらいいなとみんなでお勉強しました

絵本は「おつきさまこんばんは」「キラキラ」を見て
「くらい くらい」「おほしさま キラキラ~」と星はどんな時に見えるのか?一緒に考えました。みんな興味津々で釘付けでしたよ~!
“子ども達は実物を通して色んな事を認知して学んでいく”ので「ささのは」のレプリカにも実際にふれて確かめました!


七夕のうたやおはなしの後に星を貼って天の川づくりもしました♪


星探しゲームもしてキラキラの星を手に「きらきらぼし」を歌ってきらきら星のゲットを喜んでいました♪

ご家庭でもぜひ!歌を歌ったり、簡単なお話しを楽しまれて下さいね♪ みんなの願いが叶いますように☆彡

風船遊び(うさぎ1組)

2023/06/28

大好きな風船遊びをしました。保育士が風船を膨らましていると、とても興味津々な子ども達。風船を貰うと嬉しそうで、ポーンッと声を出しながら飛ばしてみたり、バルーンアート用の風船で首飾りや剣に見立てて楽しんでいましたよー♪





保育士がカメラを向けると可愛くポーズをとってくれた子ども達の様子をご覧ください!









楽しい段ボール遊び♪(うさぎ組)

2023/06/07

 先日は段ボール遊びを楽しみました!

 狭い場所が大好きな子ども達は、ダンボールの中がお気に入りになったようで中に入ったり、覗いたり、頭に被ったりと嬉しそうにしていましたよ~!!

 段ボールをお布団にして転がったりもし、ニッコリ笑いながら楽しんでいた子ども達!カメラを向けるとさらに満面の笑みの子ども達でした!!




お弁当会♪(うさぎ1組)

2023/05/17

みんなが楽しみにしていたお弁当会♪

手を洗って椅子に座り、目の前に置かれたお弁当を見てうきうきな子ども達。
嬉しそうに手を伸ばしたくなる気持ちを抑えて、みんなそろって「いただきます!」♪




うさぎ1組さんは食具を使っての食事がどんどん上達しているので、スプーンやフォークを使って美味しそうに食べていました。
お忙しい中でのお弁当作りありがとうございました!

コンビカーでれっつご~!!(うさぎぐみ)

2023/05/08

ゴールデンウィークを楽しく過ごした子ども達。久しぶりの登園でも、いつも通り元気いっぱいなうさぎ組です♬

今日は、コンビカーで遊びました。
遊び始める前に約束の確認をすると、子ども達から「順番ずつ~!」「座って待っててね~する!」と保育士に知らせてくれましたよ♩


足の力も強くなり、お友だちと競争する姿も見られたり、順番が来るまでは椅子に座って待つことが出来ていました。また、「どうぞ~!」とお友だちと交代する事も上手になってきていますよ!


お友達との関りを通して言葉も増えてきているうさぎぐみさん。これからの成長も楽しみですね♪

たくさんのしゃぼん玉に大興奮♪(うさぎ1組)

2023/04/24

みんな大好きなしゃぼん玉遊びをしました。保育士がたくさんのしゃぼん玉を飛ばすと、「わ~♪」と嬉しそうにしゃぼん玉を追いかけたり捕まえようとしたりと大興奮で楽しんでいましたよ。
とっても可愛らしいですね♪
飽きることなくしばらく楽しみ満足そうなうさぎ1組さんでした♪

風船遊び

2023/04/13

「風船で遊ぶよ~!」と話をすると、「やったー!」と声を上げ喜びを表現するうさぎぐみさん♪お友だちや保育士と投げて遊んだり、保育士が風船を膨らませて見せると、その仕草を真似したり様々な姿が見られましたよ~!
また、「かーしーてー!」や「どうぞ~!」等、遊びたい色の風船を貸し借りする事も出来るようになってきています!日々生長していくうさぎぐみさん。これからの成長も楽しみですね~♪

かっこいいくま組さんになるぞ!(うさぎ組)

2023/03/29

1年間あっという間にすぎていき、

うさぎ組で過ごす最後の日になりました。
この1年間で心も体もとっても大きく成長したね!
とお話しをして、うさぎ組さんも
ミニ修了式を行いました(^o^)

お話しを聞くのもとっても上手になり

進級を楽しみにしている様子です♪

くま組さんになっても頑張ってね!!と

言うと元気よく「はい!!」と言う

頼もしいうさぎ組さんでした。

保護者の皆さんもこの1年間

たくさんのご協力ありがとうございました。

これからの成長が楽しみですね♪

写真大好きなうさぎ組さん♪(うさぎ)

2023/03/17

写真がとても大好きなうさぎ組さん♪写真撮るよ~とカメラを向けると色んな表情をしたり、好きなポーズをしてくれる子ども達です!
とても可愛くて写真を撮るのが楽しくなっちゃいます♩
中には変顔もしちゃったり(笑) 恥ずかしがったり、とびっきりの笑顔でポーズを決めてくれます。友だち同士でポーズを見せ合って、可愛い~!面白い~!と笑って楽しむ姿が見られてとてもほっこりさせてもらってます!

新しいクラスに向けて、、(うさぎぐみ)

2023/03/08

くまぐみのお兄さんお姉さんになる為に、3月からお部屋を変えて過ごしています。初めの頃はうさぎ組に行ってしまったり、靴の場所に戸惑いなどありましたが。生活していく毎に環境にも慣れて楽しくお友達と過ごしていますよっ!! 教具のレベルも少し難しくなり苦戦する姿も見られますが、「いっしょにやってみようか?」と聞くと「いや、自分でやる!!」と積極的に遊ぶ姿が見られてさすがお兄さんお姉さんになってきてるなと感じました!!
着替えや食事をする姿も成長が見られる日々です。

みんなでゲームをしたよ~!!(うさぎ組)

2023/02/24

先日、うさぎ組さんではルールのある遊び、かくれんぼやイス取りゲームをして楽しみました~!

かくれんぼではルール(お約束ごと)を説明するとはーい!といいお返事!
始まると同時に違う方向に走っていく子も(笑)
一方で一生懸命隠れる場所を探して隠れたり、「もういいかーい!もういいよ!!」と大きな声で楽しむ子も多かったですよ~!


また、イス取りゲームでは椅子の周りを音楽に合わせて周ったり、音楽が止まるのをしっかりと聞いてイスに座ったり!

イスに座れなかったお友達にどうぞ!と譲ってあげるステキな場面もありました~!

次はどんなゲームをしてあそぼうかな~!!

発表会頑張ったよ!!

2023/02/14

 先日は発表会を見に来て下さりありがとうございました!子ども達は練習からやる気満々で、本番はどんな姿が見られるか楽しみにしていましたが、どの子も一生懸命頑張る姿に成長を感じましたね!! 控室でのオフショットも載せておきますね~!

お正月あそび!(うさぎ組)

2023/01/16

先日、うさぎ組さんでもお正月あそびをして楽しみました~!

手作りのコマを回したり、凧あげをしたり!!
自分達で手作りをした作品とあって、みんな嬉しそうに手に取り遊んでいましたよ!


中でも盛り上がったのが福笑いでした!
うさぎ組さんには少し難しいかな~と思いきや!
みんなしっかりとお話しを聞き、自分なりのお顔を仕上げていたうさぎ組さん。


最初は大きなお顔に驚きながらも、ペタペタと顔のパーツを貼りつけ、かわいい色んなお顔が完成していました~!!

1 2 3 4 5 6 7 8 9