Toyomi nursery school blog
冷たくて気持ちいい水あそび~(らいおん組)
もういいよ~☆(らいおん組)
先週は台風の影響でなかなか外で遊ぶことが出来ずにいた分、今日の園庭あそびでは「よっしゃー!沢山あそぼうね」と、どの子も大はしゃぎを見せていました。
第二園庭では「1、2、3、、、、もういいか~い」、「もういいよ~」と賑やかな声が聞かれ、かくれんぼを楽しむ子ども達。園庭の奥まで走り、草むらのかげに子ども達同士で身を寄せ合って隠れる子もいれば、我慢ができずに身を乗り出して自ら鬼がどこにいるのか探す子など、、(笑)
鬼に見つかると「あ~、見つかっちゃった」と残念がりながらも、またかくれんぼを楽しんでいましたよ。
ルールのある集団あそびも少しずつお友達同士で楽しめるようにもなり、ますます園庭遊びが楽しくなってきたらいおん組さんです♪
挑戦!!カプラたか~~くできるかな?(らいおんぐみ)
プール気持ちいいなぁ♪(らいおんぐみ)
✿English Time✿(らいおん組)
昨日行われた英語では、
「グッモーニーング!」と大きな声で朝の挨拶をすると、
次に「Howe are you to day?」と
講師に聞かれ
「I`m fine thank you and you?」と
会話での挨拶英文を大きな声で交わすカッコいい声が聞かれるほど、英語に意欲関心を見せている子ども達です☆
アルファベットカードを用いて講師がイラストを指差すと
元気いっぱいな声で「モンキー!」や「アルゲーター(わに)」
と聞きなれない英単語も沢山覚え、
自身たっぷりに発言をしていますよ♪
私たち保育士も答えを考えてしまうこともあるのですが、、
そんな時でもすぐに答えてしまう頼もしいらいおん組さんです!
将来英語を活かして大活躍する子もいるかもしれませんね~♪
夏だ!大好き水遊び!!(らいおん組)
七夕制作をしたよ☆(らいおん組)
大好き!園庭遊び!!(らいおんぐみ)
折り紙おれるよ~!(らいおんぐみ)
高いところまで登るぞ☆(らいおんぐみ)
梅雨入りしたとは言えないほどに、今週はとても天気の良い日が続いており「今日は雨が降っていないから園庭でたくさん遊べる~!」と、空を見てお友達同士で会話をする可愛らしい声が聞かれるらいおん組さん♪
そんならいおん組のお友達が今はまっている遊びは・・・第二園庭に植えられているガジュマルの木を登る「木登り」です!
年長、年中児のお兄さんやお姉さんを真似て上の高い所まで登ってみたいという憧れを持っている子ども達は、どこに足を置いたら登れるのか自分で頑張って登ろうと励んでいますよ。
今日はここまで登れたから明日はもっと上まで!という意欲たっぷりに遊び心をたくさん刺激させ毎日の園庭あそびを楽しんでいます♪
体育がんばったよー!!!(らいおんぐみ)
月曜は村越先生との体育です。初めに整列をして始まりの挨拶をし元気に体育スタート!
ホールの端から端をくま歩きや横になりコロコロ転がったり
ホールを走り壁にぶつからない様に急ブレーキで止るようにして基礎運動を行いました。
そして、
今日は、跳び箱を登りマットの上にジャンプをする運動をしました。
「よいしょ~よいしょ~」と声を出しながら頑張って登る子や
跳び箱を見て足をどこに置くか等考えて登ろうとする子様々でした。
登ると跳び箱に立ち嬉しそうに笑顔を見せる姿がありました。
マットジャンプでは少し緊張し「先生、手掴んで」と保育士の援助を求めてくる子やマットを超す大ジャンプをする子などいましたよ。
二回目では、一回目でジャンプをする際、保育士に援助を求めていた子も一人で出来るようになっていました。
どの子も体を沢山動かし体育を楽しんでいました♪