Toyomi nursery school blog
美味しくできたかなぁ~♪(らいおんぐみ)
夏にみんなで漬けた梅が美味しい梅シロップになりました。「いつできるの?」と楽しみにしていた子や「あぁ!そうだった!!」とすっかり忘れていた子もいましたが(笑)
梅シロップの話をすると目がキラキラ輝くらいおんぐみさん!
まずは、皆でかんぱーい❤
ちょっとすっぱーい!と、言いながらも
美味しくいただきました!
お家でも話を聞いてみて下さいね♪
今日はらいおんぐみさんのコーナーでの様子をお伝えします♪
1人で遊んでいたことが多かったカプラも、最近は協力しながら積み上げて遊んでいます。「こっちに置いたら倒れるって!」「ゆっくり置いてね」等声を掛け合っています。
ままごとコーナーでは「おかあさ~ん!写真撮って~!」という声が。見てみると子ども役の子がソファーに座りポーズ!家族写真を撮っていました。「ちょっと!ユーチューブ見すぎでしょ!もう終わりなさい!!」なんていう言葉も…らいおんぐみさんのコーナーでは毎日、面白い会話が飛びかっています!
はなさきやまをつくろう♪(らいおんぐみ)
困っている友達にもすぐに声をかけてくれる、優しいらいおんぐみさん。優しい心や行動が、綺麗な花をさかせてくれるという”はなさきやま”の絵本を読んで「僕の花が咲いてると思うよ~!」と話すようになりました。
最近ではお友達のいいところを探すのも上手になり、「〇〇さんがお野菜を全部食べたのがかっこよかった」「自分でお便り帳みつけられるんだ!すごいね」等、友だち同士で良いところを見つけています。
頑張ったことや素敵なところを発見した時には、はなさきやまに4色のシールのお花を咲かせています。毎日少しずつ花が増え、「もうすぐたくさんの花が咲くね~!」「もう入らなくなるんじゃない?」と話していますよ。
らいおんぐみのお部屋に飾っていますので、どうぞご覧ください。ご家庭の方でもお話聞いてみてくださいね。
みんなでキレイに♪(らいおんぐみ)
お部屋を綺麗にしよう!と最近子ども達が自ら行っているのが、整理整頓!
乱雑になっていることに気が付くと「靴がバラバラだよ!」「トイレのスリッパ、綺麗に並べたよ!」と率先して行動しています。
一生懸命綺麗に並べようとするとこうなることもありますが(笑)お部屋を綺麗にしようと毎日頑張っています。
自分のロッカーも綺麗にお掃除!雑巾でロッカーを丁寧に拭いています。
「鞄はロッカーから出してから拭いた方がいいんだよ」と教え合いながら頑張っていました!
子ども達のおかげで、今日も綺麗ならいおんぐみのお部屋です!
育てた大葉でおにぎり作ったよ♪(らいおん組)
先日予定していた大葉でのクッキングが台風の影響で延期に…毎日、「後何回眠ったらクッキングの日?」と楽しみにしていたクッキングを今日行う事が出来ました!!
大葉の収穫からおにぎりを作るまで体験した子ども達♪
いただきますと同時にすごい速さで完食し、沢山おかわりをしてくれました!
そして、作ったおにぎりを園長先生まで届ける事ができ、とても充実したクッキングになりました~^^
日頃の様子♪(らいおんぐみ)
いつも笑いが絶えないらいおんぐみさん!
ある日の一コマです。
ついこの間は…
カメラに夢中なお友達の後ろから
迫りくる三輪車。
「あの…通れないんですけど」
と、何とも言えない表情(笑)
そして次は、
「何してるの?」
と、聞くと…
「赤ちゃん産んでるところ」
まさかの出産…と、(笑)
横のお友だちも手を握り、
よりリアルな情景に笑いを
こらえきれない保育士でした。
今後も何気ない一コマをお届け
出来ればと思います☆(笑)
らいおんチャレンジ!全部クリアしたぞー!!(らいおんぐみ)
今日は園庭でらいおんチャレンジを行いました。チャレンジカードを配り、クリアするとシールがもらえ、全部クリアを目指し、皆一生懸命!!
体育や、日々の園庭遊びで自分の得意なものを見つけ、他のお友だちに教えたり、頑張る姿を見て応援してくれました♪
次回はレベルアップして挑戦してみます!!頑張るぞー!!
らいおん組のスイミーの完成!!(らいおん組)
最近お魚ブームならいおん組さん♪
絵本を選ぶ保育士を見かけると、
「先生!スイミー読んでー」と、
言ったり、英語で習った魚の種類を
皆で言い合ったりと、毎日楽しそうです☆
そんなお魚大好きな子ども達に
「大きいスイミー作ろう!」と、言い模造紙を見せると
大喜び!!
大きな模造紙に絵の具で手形をつけ…
らいおん組のかわいいスイミーの完成♪
最後は皆で記念撮影をしましたよ!
ホールに飾ってあるので見てみて
下さいね☆
美味しそうなもの発見★(らいおんぐみ)
園庭に出ると何やら発見したらいおん組さん!
パパイヤの木の下に潜り込み…
「先生~マンゴーあった!」と、大喜び!!(笑)
その後もバナナの木の下に集合し、数えながら
「いっぱいバナナ食べれるー!」
と、食べる事に余念のない子ども達に
思わず笑ってしまう保育士でした(笑)
たくさん食べて遊んで、大きくなあれ♪
夏だー!!プールだー!!(らいおんぐみ)
先週から始まったプールに大興奮!!プールの楽しさ、怖さをみんなで共有し体育に参加しました。
顔に水がかかっても大丈夫!!「ぴっぴのいぇい!!」と魔法の言葉を教えて貰いました^^
前回「水がこわい~」と言っていた子も、今回は怖がらずに楽しんでいましたよ
ご家庭でお話し聞いてみて下さ。。
残りのプールも皆で全力で楽しむぞー!!!
みんなでリトミック♪(らいおんぐみ)
今日のリトミックではピアノの音に合わせて部屋の中を散歩したり、バスごっこでドライブを楽しんでいました。
また友達と二人組で船に変身!上手く進めず「あれ~?」「できない~!!」という声も聞こえましたが、だんだんと上手になり「よいしょ!よいしょ!」と声を掛け合いながら進み、楽しい汗をかきました。
大きくなってきたよ♪(らいおんぐみ)
以前植えた枝豆が大きくなり、実をつけ始めました。「豆になってるよ!」と、様子を教えてくれる子ども達。
なっているまだ小さな実を触ってみたり、
取ってみようとしたり…(笑)
もう少し水かけをしながら大事に育てていこうと思います。
部屋に写真もありますので、見てみて下さいね♪
見つけたよ!(らいおん組)
室内で遊んでいると、テラスにゴマダラカミキリを発見!!
恐る恐る保育士が捕まえると、
大喜びのらいおん組さん。
お弁当を食べに行く前も「お弁当食べてくるね!」と、
声を掛けていてとても可愛かったです!
もう少し観察して、逃がしてあげようと思います。
美味しい梅ジュースになあれ♪(らいおんぐみ)
職員の実家で実った梅をたくさんいただいたので幼児クラスで分担し、梅シロップを作るための下処理をしました!らいおん組は梅を綺麗に洗う担当!
初めて見る梅に「何興味津々に見つめ、丁寧に洗ってした。した。梅シロップが完成したら、皆でジュースにして飲もうね!!
久しぶりの晴れ!!♪(らいおん組)
今日は久しぶりの晴天!!園庭に行ける事を伝えると皆大喜び!走って園庭に向かいました♪
年長さんのレースを応援したり、BBQごっこをしたりと汗だくになるまで遊び尽くしました!!!ビオトープの橋渡りも恐怖心ゼロ!!スタスタ歩いて行き、
「見て~Tのポーズも出来るよ!」と笑顔でポーズを決めてくれました^^
徐々に厳しい暑さが続くと思いますが、水分補給もしっかり取り暑さに負けないぞ~!!
ボール運び競争をしたよ!
今日はボール遊びをしました。チームに分かれて競争をすると、「がんばれー!!」と、応援し、楽しむ姿が見られました。ゲーム中に友だちの名前を呼び、声を掛け合っていましたよ!
たくさん遊んだ後は楽しみにしていたお弁当!「見て見て!」と、自分のお弁当を見せてくれた子ども達。あっという間に完食していました!お弁当作りありがとうございました!
お友達と一緒に♪(らいおんぐみ)
戸外遊びも大好きな子ども達ですが、楽しい遊びがたくさんあるコーナー遊びも大好きです。お友達と役割を決めたり、ルールを守りながら遊んだりと、らいおんぐみらしい姿も見られます。
ままごとコーナーではお弁当会の真っ最中!「お弁当~オープン~!!」と楽しそうにお食事を楽しんでいましたよ。
こちらでは協力しながらドミノを並べていましたが、途中で崩れてしまい、「あ~あ…もう一回やろ~!!」と、どうしたら倒れないようにできるかをお友達と相談したり協力しながら、遊びを楽しんでいます。ご家庭でもぜひ話を聞いて見て下さい。
お楽しみ会(らいおんぐみ)
誕生会を楽しみにしていたらいおんぐみさんでしたが、誕生児がお休み…「今日お祝いできないね」と残念そうでしたが、お楽しみ会をみんなで行いました!鯉のぼりについての紙芝居や、三匹の子ブタのお話など、真剣にお話を聞いて楽しんでいました。
エプロンシアターで食育(栄養)について話すと「苦手な物も頑張る!」と元気に話す子もいましたよ。その後の食事では「先生がさっきお話してたよね。苦手だけど頑張ってみる!」と自分で食べようとする姿も見られました!
誕生日のお友達は後日お祝いしたいと思います。
初めてのこいのぼり掲揚式!(らいおんぐみ)
楽しみにしていたこいのぼり掲揚式!幼児クラスの行事に参加する事に、終始ワクワクでした♪
こいのぼりの歌も元気いっぱい歌い、こいのぼりが上がると「すごーい!」「頑張れー!」と応援していました!
そして、徐々に暑くなってきましたが、暑さに負けず沢山走り回っているらいおん組さんです!
お兄ちゃん、お姉ちゃんになったよ!(らいおんぐみ)
みんなで園庭遊びを楽しみました。お兄ちゃん、お姉ちゃんたちが遊んでいた広い園庭で遊べることに大喜びのらいおんぐみさん。年上のお友だちと一緒に遊んだりとすごく嬉しそうです。
また、園庭の隅で集まって楽しそうな声が聞こえたので、見て見ると…楽しそうな焼肉パーティーが開かれていました!「お姉ちゃんと焼いてるんだよ」とみんな美味しそうに食べる真似をしていましたよ。