Yutaka Kodomoen blog
ドッチボール対決~!! そら組
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。年明けは、AチームとBチームに分かれてドッチボール対決をしました♪
ボールをキャッチしてから投げるまでの動きが早くなってきたそら組さん!
友達と同時にボールをとっても「なげていいよ」と譲り合う姿も見られます。
2回戦まで行った結果は、、、子ども達に聞いてみてください♪
お部屋にもどる際も「リベンジしたい」という声がたくさん聞こえてきたので、また対決しようね♪
今年一年ありがとうございました☆
あっという間に2023年も最終日ということで・・・園内の大掃除を行いました!高圧ジェッターで玄関入口のビオトープ内の掃除や、園全体の窓掃除、園周辺の草刈りや溝掃除、子ども達もお部屋の掃除や靴箱の掃除を行いきれいになりました。さて、本年もありがとうございました。また年明けに元気な子ども達に会える日を楽しみにしています。
年末の大掃除~♪ほし組
最後の日は、ほし組のお部屋を大掃除しました。ほうきや棚拭き、くつ箱のお掃除も「こっちにゴミあるよー!」などと友達同士で声を掛け合いながらがんばりました。そして、お部屋遊びでは棚の中でぎゅうぎゅうになりながら楽しんでます。
今年1年間ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。良いお年を~♬
ポスト投函♪ つき組
そろそろお正月の季節が近づいてきました♬先生が描いたイラストを参考に、自由に絵を描いたり、「あけましておめでとうございます」と文字を書いて年賀状制作に取り組むつき組さんです。完成した年賀状をポストへ投函し、いつ届くのかな~と楽しみにしている子どもたちです。
あったかーい! そら組
すごーい!葉っぱが浮かんでいるよ~!! ほし組
メリークリスマス♪今日は、いい天気ですね~。久しぶりの園庭遊びで子どもたちもとても嬉しそうに園庭遊びに行き、ブランコの近くに水たまりを発見!!「先生、水たまりがある~」と走ってきて、子どもたちはすぐに近くにある落ち葉や砂場にある船を持ってきて、水たまりに浮かばせて遊んでいました♬ 園庭遊びの中でも、サンタさんからのプレゼントの話で盛り上がっていたほし組さんでした。
クリスマス会!メリークリスマス♬(つき組)
今日は誕生日&クリスマス会を行いました~♬12月生まれの子を祝いしたりクリスマス会では職員の出し物やクイズ・ピアノの演奏会など子ども達や保育教諭も踊って・笑って盛りだくさん!楽しかったね♬そして最後はなんと!ゆたかこども園にもサンタさんが登場しました!子ども達は大喜び!プレゼント貰いと写真をとりましたよ♬
プレゼントの中身は何かな?とドキドキ・わくわくなつきぐみさんでした~!
クリスマス会のワンポイント準備ご協力ありがとうございました。
お部屋遊び楽しいな♬ そら組
だんだん寒くなってきましたが、寒さに負けず毎日元気に遊んでいる子ども達です♫
お部屋では、「ゴリラさん~ウホウホウホ~」と手遊びを楽しむ笑い声が聞こえたり、
最近仲間入りした「ワードスナイパー」や「沖縄レシピ」という遊びが大人気のそらぐみさん♪
積み木を組み立てて作品を作る「ソーマキューブ」では、友達と説明書を見ながら「ここかな?」「こうだよ」と頑張ってベンチを組み立てている姿もみられました!
年賀状製作したよ~☆子育て支援事業☆
今日はゆたかこども園に8組のかわいい親子が遊びに来てくれました。今日は年末ということで・・・年賀状つくり!4か月の子も来てくれたので、小さな足型をとったり、手形をとったりして、かわいい辰の完成☆かわいくアレンジしたり、お子さんと一緒にお絵描きしたり、上手にのり貼りしたり・・・かわいいお子さんたちに私たちも終始癒されました!
メリークリスマス!! ほしぐみ
今日は、水曜日!ほし組さんが大好きな英語の日!
元気よく歌、ダンスをしてスタート♬
もうすぐクリスマスなのでクリスマスソングを歌いました
その後は、かわいいトナカイの人形を回して音楽が止まったら元気よく「メリークリスマス」ということができました。
最後は、絵本を見て「サンタさんは寒いところからくるんだね」友達同士で話すしていましたよ♬もうすぐクリスマス!楽しみにしている子ども達です。
できたよ~! つき組
今日は、折り紙でサンタさんを作りました。先生をお手本に真似して折ったり、友達同士で教え合いながら作る姿もありました。しっかり角を合わせ、顔も書いていきます。サンタさんの服をデザインしたりと、子ども達思い思いの作品が出来上がりましたよ♬クリスマスまだかな~と楽しみにしているつき組さんです♪
もうすぐクリスマス☆ そら組
寒くなっていよいよ本格的に冬の訪れを感じますね。今週はクリスマスパーティー!そらぐみのお部屋の前には子ども達の作ったブーツや袋がたくさん飾られています♪
どのプレゼントが欲しいか話し合う子ども達は自然と笑顔が溢れて、期待に満ちています。クリスマス楽しみだね♬
できた!みてみて~!! ほし組
今日は2階のコーナーに行っていつもとは違う場所にワクワクしながら遊びました。自分でハサミを使い、切った紙を上手に貼りクリスマスの製作もしました!「先生見て~♪」「可愛い~?」とお話をしながら楽しんでいます!
たのしいね♪えんていあそび つきぐみ
クリスマスツリー そら組
ゆたかこども園の玄関先にある大きなクリスマスツリー!
「クリスマスの感じがしてきた!」
「同じものがおうちにもあるよ!」
「このキラキラかわいい!」
と友達や先生とお話を楽しみながら、そらぐみさんが1つ1つ選びながら飾りつけをしていきました♪
サンタさんへお手紙を書いたり、折り紙や廃材で作品を作ったり、25日を指折り数えたりと、皆のワクワクが毎日溢れています。
素敵な笑顔に見ている私たちも思わず嬉しくなりますね♪
上手にマットにのせるぞ~!! ほし組
今日の遊道体操では、お兄ちゃん、お姉ちゃんと協力しながらフラフープを使ってカラーカップをマットの上にのせるゲームをしました。初めはマットが一枚で沢山のせることができたのですが、マットが2段、3段と重なるにつれてどんどん難しくなり子どもたちも他のグループと協力しながら頑張っていましたよ~♪お兄ちゃん、お姉ちゃん達がリードし、ほし組さんもとても楽しそうにゲームに参加していました。手や足を使わずにフラフープだけを使ってマットにのせるのは難しそうですよね~!
一生懸命頑張っていたほし組さんでした!
大きなレタスを収穫しました!つき組
先週の木曜日にクラスで育てたリーフレタスを収穫しました!小さな苗から大きく育ったレタス!毎日水かけをしながら「いつレタス収穫するの?」と楽しみにしていたので、大喜びな子ども達でしたよ♪収穫したレタスを調理場さんに持っていき、金曜日の給食で美味しくいただきました♬
皆で楽しくムーチー作り♪そら組
本日は登園からそら組さんはテンションが高く、朝のお集りの際も、「早く作りたい!」「エプロン早く着たい!」と楽しみにしていました!エプロンの着替えを終えムーチーの作り方、月桃の葉の包み方などを説明すると、子ども達はお互いで確認し合う様子が見られました!ムーチー作りが始まり、実際におもちに触れ感触を楽しんだり、月桃の葉におもちを乗せ包む難しさを体験したりと、子ども達それぞれ新しい体験や発見ができたと思います!!
ムーチーを食べて、風邪にも負けない体を作っていきましょうそらぐみさん!
何色にしようかな~♪ほしぐみ
室内遊びでは、お絵かきや、いろぬり、線のワークを楽しんでいるほし組さん!クレヨンを使って「クルクルクル」「マールマール」と色々な色を使って楽しんでいます。3本の指でしっかりクレヨンを持って取り組めるよう声かけしています。これからも、クレヨンを使ってお絵かきや、線のワーク楽しんでいきたいと思います。
かたつむり見つけたよ~!つきぐみ
つきぐみさんが育てている野菜、ブロッコリーとサニーレタスに水かけをした後、たっぷりと園庭遊びを楽しみました♪「かたつむりのから見つけたよ~!」「大きい山つくるからみてて!」とお友達と楽しんでいます。最近では砂山で「きれいな団子作れるようになった!」「太陽で乾かしたら石みたいに固くなるんだよ!」と新しい発見もしていましたよ~!