Yutaka Kodomoen blog
誕生日会~♪つき組
今日は、FC琉球の上原さんとジンベーニョがゆたかこども園にも遊びにきてくれました。大喜びのつきぐみさん!一緒にサッカーしたり、たくさん遊びましたよ~♪その後は、8月生まれのお誕生日会・・・・歌のプレゼントに加え、今月の出し物はつきぐみさんからダンスのプレゼント♪皆でアロハ・エ・コモマエを踊り、楽しいお誕生日会になりました!!
しーやーぷー♪しーやーぷー♪ そら組
今日は民舞の日!!とよみ保育園から遊びにきてくれたみお先生に三味線を弾いてもらい友だちとの交流も楽しみました。「聞いたことある~!」と話すお友だちも沢山♪最後にはカチャーシーもしてますよ~!
そして…民舞をする前にはみんな大好きダンスタイムもしましたよ~!元気いっぱい、笑顔満開の子ども達です!
ツリーハウスとビー玉転がし楽しいね♪ ほし組
園庭遊びの時、初めて近くで見たツリーハウスの迫力にびっくりしたほし組さん。ほし組さんでも遊べる場所どこかな?と探して見つけた秘密基地で「いらっしゃいませー!アイスクリームはいかがですか?」「ケーキどうぞ」とお店屋さんを開いていました♪
ツリーハウスも使って園庭遊びをいっぱい楽しんだ後、ビー玉転がしをしながらお祭りの制作の続きもしました。どの色の絵の具で模様を付けようかな?と悩みながらビー玉転がしを楽しんだり、シールをペタペタ貼ってデコレーションし、出来上がったヨーヨーと浴衣を見て「可愛いね」と嬉しそうにしていたほし組さんでした。
水あそび楽しかったね~☆ つき組
今日は、今年最後の水遊びでした。1号さんも昨日から登園していて、久しぶりにみんなで水遊びを楽しみました。子ども達もとっても楽しみにしていて、はじまる前からルンルンな姿が見られました。「今日も水鉄砲で水かけるぞ~」とお友達にお話をしていたり、「○○先生にもかけよ~」と子ども達で話をしている姿も見られました。沢山水鉄砲やシャボン玉、パタパタプールで楽しみました。また、来年も楽しみにして待っていようね~
園庭にツリーハウス完成!!
先日、平日の忙しい中、多くの保護者の方にお手伝いいただき、遊道体操の宮沢先生のご指導の下、園庭に素敵なツリーハウスが完成しました。子ども達もツリーハウスで遊ぶことを楽しみにしています。これから子ども達の遊ぶ様子をブログでお知らせしていきたいと思います。ご協力ありがとうございました。
子育て支援事業よりお知らせ☆
新しい教具たくさん増えたよ~☆そら組
元気いっぱい!サーキット楽しかったよ☆ ほし組
今日も園庭で元気いっぱい遊んでいたほし組さん!
大きな幼虫を見つけて「どんな模様かな?」「葉っぱ食べるかな~?」と、お友だちと観察していましたよ♪
また、縄跳びを2本繋げて長くすると「電車みたい!」「運転しまーす!」と電車ごっこをしたり「ヘビですよ~」「ジャンプしてくださーい!」と縄跳びを楽しんだりする様子もあり、お友だちと発想豊かに遊びを発展させて楽しんでいました✨
そして遊戯室ではサーキット遊びもしました♪
身体をたくさん使って遊んだ一日になりました☆
おうちでどんなことが楽しかったか、どんなことにチャレンジしていたのかまたお話聞いてみて下さいね♪
アロハ~!みんなで遊戯 つきぐみ
最近つきぐみさんが夢中になっている「アロハ・エ・コモ・マイ」の曲に合わせて遊戯を楽しみました。お友だちや保育教諭と振り付けを真似しながら踊ったり、自分たちで前と後ろを交代してノリノリな子ども達♪誕生会で披露する予定で、「早くお誕生日会の日にならないかな~」とウキウキなつきぐみさんです!
そして、先日育てたオクラを使ってオクラスタンプを行いました。断面を見て「お花の形みたいだね」と話していたり、匂いにも興味を持っていましたよ!実際に様々な色を使って模様作りを楽しみました♪
小学校の図書館体験(そら組)
先日、ゆたか小学校の図書館へ見学に行きました。
「この絵本おもしろいね」「見て~たくさん恐竜の絵本があるよ」「一緒に見よう」など小学校のお兄さんお姉さん達がいる中、
大きな声を出さないように頑張って話す姿が見られました。
短い時間でしたが集中して好きな絵本を読み楽しむ事が出来ました。
バランス~ ほしぐみ
今日は園庭でかけっこと平均台をして遊びました!かけっこでは、グループごとに競争しました。「やったー、1番なったー」と喜んでいる様子も見られました!
体育で行っている平均台にも挑戦!手を広げて「バランスー」と上手に最後まで歩くことができました♪
色が変わったよ~。 つき組
今日は、砂場遊びの予定でしたが、天気が悪く色水遊びをしました。先日絵の具遊びで行ったときに、色をたくさん混ぜたときら子ども達が「何色に変わった」と気づく子沢山がいて、今日``やってみる?‘‘と話してみると、楽しみにして色水遊びを楽しみました。お友達と一緒に「赤と青を混ぜてみる?」と相談をしながら混ぜている様子が見られました。沢山色を混ぜた後は、カップに入れて他の色を入れたりと自分たちで好きな色を作って楽しんでいましたよ~。最後は、子ども達が作った三種類の色を凍らせてまた明日氷を使って遊びたいと思います。
どろ人間だ~!! そら組
今日は泥あそびをしました!最初は「ちょっと汚れるのいやだな~」と話していたお友だちも一度汚れてしまうとダイナミックに汚し合いながら楽しんでいましたよ~!泥の上を泳ぐお友達、泥のボールで「サッカーできるかな?」と考えて遊び始める子もいました!汚れてもいい洋服のご準備ありがとうございました!
8月子育て支援事業☆オリジナルうちわの完成~!!
今日は8月の子育て支援事業で「オリジナルうちわ作り」を行いました。絵の具を使用し、指スタンプやタンポでスタンプをしたり、ペーパーホルダーを切り開き絵の具を付けて花火に見立ててスタンプ遊びを楽しみました。カラフルな色に「はなび~」「オレンジ~!!あお~」と楽しそうに発しながらうちわ作りをした後は、遊戯室で年長さんにお招きされ「ダンス披露タイム」♪一緒に楽しくダンスしたり、お兄ちゃんたちと手を繋いでダンスに参加したり・・・楽しい時間を過ごしました。来月は今年最後の水遊びを予定しています。日時が決まったらHPにてお知らせしますので、ぜひご連絡お待ちしています。
「ワイパーキュッキュ」 ほし組
今日は室内で線のワークをしました。クレヨンを3本の指でしっかり持って、ワイパーキュキュと横にクレヨンを動かしたり、わたあめグルグルと様々な動きをしてお絵描きを楽しんでいるほし組さんです!!「明日も線のワークしたーい」と楽しみにしています。 室内遊びの後はみんなが大好きな弁当会!「一緒に食べよ」と友だちを誘う姿も見られ、お話しながら楽しいお弁当会になりました。
やった!!新しい三輪車楽しいね♪ つき組
今日は水曜日!英語では、体の部分を発音練習やゲーム遊びをおこないました。お友だちのhairやmouthを探し楽しんでいます。
英語を終えて、畑にレッツゴー!今日もオクラを収穫しています。また、オクラの背丈が子ども達の身長くらいになっている事を気づくお友達もいましたよ!すごいですね♪
園庭遊びでは、最近新しい三輪車が届きました!しかも二人乗りや三人乗りもできるもので、子ども達は大喜びです。
どれで遊ぼうかな? そら組
夏休み期間中に先生たちが沢山の教具たちを制作中♪
今日はその教具や新しい玩具でじっくり遊んだそら組さん。
沖縄県の市町村の名前とキャラクターのカードを見て「なんじぃ~知ってるよ。グスクロードがあるところでしょ?」「豊見城見つけた。これなぞって絵描いていい?」と興味津々。全市町村に色んなキャラクターがいるので、是非子ども達に聞いてみてくださいね☆
花と種で大発見!? ほし組
園庭でチョウマメの花や種を見つけたほし組さん。「先生みてー」「種があったよ!」と保育教諭や友達に見せてやり取りを楽しんでいます。「お花に水入れてみよう」と色水遊びへ発展し、どんな色が出てくるか楽しみにしていたり、種が大きくなるかもしれないとワクワクしています♪
くすぐったいね~♪つきぐみ
先日つき組では、色水&絵の具遊びをしましたよ♪前日からはやくやりた~いと待ち遠しい子どもです!
色水では、ペットボトルに絵の具をつけて振って、色の変化を楽しみました。また、絵の具遊びでは、好きな色を選び手形アート遊び!ちょうちょや花火・にこちゃんマーク等色々なデザインを子ども達が考え表現していました。紙いっぱいに足型や手形の素敵な作品が完成し、思う存分楽しんだつきぐみさん!
次回、皆でまた色水&絵の具遊びやろ~ね♪
お着替えの準備もありがとうございました。
たくさん体を動かすぞ!! そら組
今日は遊戯室で運動遊びをしました!遊戯室で短縄や大繩、フラフープなどで思いっきり体を動かしました。
上手な子やまだちょっと苦手なこもいましたがみんな楽しんでおり、苦手な種目に挑戦したり、友達に教えてあげたりなど年長さんらしい姿が見れたので良かったです。