Yutaka Kodomoen blog
頑張るぞー。 つき組
新年あけましておめでとうございます。お正月は楽しく過ごせたでしょうか。新年最初の体育がありました。子どもたちはとても張り切って体育に参加していました。沢山走ったり、クマ歩きなどして楽しんでいました。平均台では、手を使わずに平均台に登り上手にわたっていましたよ~。だんだん高くなって難しくなっても一生懸命頑張る姿が見られました。少し怖がる子もいましたが、講師の先生が手伝うことで2回目からは、自分の力で頑張っていました。最後には、電子レンジ氷鬼をして鬼に触られたお友達は氷になり、他のお友だちが2人で協力して助けるゲームです。初めは、逃げることに精一杯でしたが、お友達の「助けて~」という声を聴いて、他のお友だちと協力してゲームを楽しんでいました。
明日は、お正月遊びしようね~。
たてわり保育楽しんでいます!!!
昨日から、1日ほし、つき、そら組で合同で過ごしています。
「次はここであそぼう!」「このおもちゃの使い方間違っているよ、こうしてこう!」「同じグループでご飯食べようよ!」等、仲良く会話したりお兄さんお姉さんらしい姿が見られました。
2025年も皆さんに会えることを楽しみにしています♪
良いお年をお迎えください。
はつか大根を収穫したよ☆ ほし組
「もうすぐで食べられるかな~」と、ずっと楽しみにしながら水やりをしていたはつか大根をついに収穫しました♪
「これが絶対大きい!」「こっちも葉っぱ大きくなってるよ!」「赤いところ見えてる!」と、畑の周りでは、どのはつか大根を収穫しようか子ども達で話し合う様子もありました☆
自分たちできれいに水洗いした後、調理員さんのところに持っていき、「お料理してください♡」とお願いしてきました♪
自分たちで育てたお野菜がどんなお料理になるのか楽しみにしているほし組です☆
サンタさん来たよ~ つき組
メリークリスマス♪朝から「サンタさんプレゼント持ってきてたよ~」、「○○もらったよ~」と目をキラキラさせながらお話をしていました。今日は、遊戯室でクリスマスゲームをしました。サンタや雪だるまなど子ども達に教えて、先生が「雪だるま」というと雪だるまの子は別のイスに移動するというゲームをしました。「クリスマス」と言うと皆別のイスに座り、とても楽しそうにゲームをしていました。同じイスや隣のイスには移動してはいけないというルールを決めて子ども達は一生懸命座るところを探していました。後半はイスを減らして座れなかった子がお題を出しました。最後は、皆で赤鼻のトナカイを歌いました。 園庭遊びでは、芝生の坂道をお友達と一緒に転がる様子が見られましたよ~。コロコロ転がってとても楽しそうでした。
ピタッと止まれるかな? そら組
今日はたてわりのクラスでリトミックを行いました。
ピアノの音楽がゆっくりな時は歩いて、音が早くなると走って、音が止まると体もピタッと止めます。かえるやうさぎ、とんぼにも変身しましたよ!
ほし組さんたちもお兄ちゃんお姉ちゃんの真似をして上手に体を動かしていました。
最後にピアノの合図で先生を追いかけるゲームを行いましたが、結果は周作先生の勝ち!!
来月のリトミックも楽しみだね♪
自然っておもしろいかも・・・♪ ほし組
肌寒い日がやってきた園庭では自然に変化が訪れています♪「なにかの木の実見つけた!」「葉っぱの色キレイだよ!」と、身近な自然の変化に気付く子どもたち。
木の実や葉っぱがどこから落ちて来たのかな?と周りを見渡したり年長児に聞いたり、自然に興味関心を持っているようです♪
また、秋の虫たちも遊びにやってきています♪毎日虫かごを持って虫探しに夢中になっているほし組さん。
いろんな自然や虫に出会えて楽しそうな姿が見られますよ♪
メリークリスマス☆ つきぐみ
今日は、12月の誕生会&クリスマス会がありましたよ~!
誕生日会では、12月生まれの誕生日の子の質問や歌の祝いをプレゼントしましたよ!
その後は皆が楽しみにしているクリスマス会♪
職員の出し物「パネルシアター」や「フィンガーアクション」
そらぐみさんと一緒に手遊びや楽器演奏して歌ったりととても楽しいクリスマス会!最後は、サンタさんがプレゼントを届けに来てくれましたよ~!写真もパシャリと可愛らしい子どもたち!
おうちプレゼント開けるの楽しみだね!
来週は、皆のお家にプレゼント持ってきてねと話す姿もありましたよ!クリスマスワンポイント準備ありがとうございました。
新しい空手の型を練習しました!!そら組
今日は民舞の日、運動会でかっこよく披露してくれた空手をもっとかっこよく、上手になってほしいという気持ちで新しい空手の型「うちうけ」「げだんばらい」「じょうだんつき」「よこげり」に挑戦!!
空手はケンカじゃない、自分の身を守るための空手。
どんな時に使うのか…等、説明をしながら教えてくれました。
園庭遊びも楽しみました☆
そら組の先生たちは制作や廃材遊び、粘土の時間などに作る作品を見て子ども達の想像力に驚かせられる毎日です。
枯葉を木の枝にさして作った「焼き鳥です~!」
本物に見えて「え!?お腹すいた、美味しそう!」と言ってしまうお友だちもいましたよ。明日は楽しみにしているクリスマス会☆サンタさんに会えるといいね☆
憧れのつき組!そら組さんみたいに!! ほし組
今日も園庭では雲梯やフラフープ、ツリーハウスに挑戦しているほし組さん♪
「もう10秒よりいっぱいぶらさがれるようになったよ!」「フラフープできるようになったから見ててね♡」と、毎日コツコツと努力してきた姿を披露してくれる子どもたち☆
初めてのことでもやってみるとすぐにコツを掴み、もうこんなにできるようになったの?!と驚かされる日々です!!
また、最近では泥団子作りに夢中になっている姿も見かけるようになりました♪
手のひらサイズの可愛らしいお団子を、「壊れないように…♡」と慎重に作り上げる姿はちいさな職人のようです☆
これからもおもしろいことや楽しいことをたくさん見つけようね♪
上手に塗れたよ~。 つき組
最近のつき組さんは、クリスマスの塗り絵や新しい塗り絵をするのが好きで、綺麗に線からはみ出さないように集中して塗っています。また、好きな絵を描き絵本を作っていて新しいお友だちも読み聞かせをしてする事が増えてきています。また、色塗りをしたものをハサミで切り、別の白紙に貼る姿も見られます。とても素敵な絵本ができ、子ども達も読み聞かせの時には、興味津々で見ています。沢絵本の作品ができるよう、子ども達に塗り絵を沢山出してあげたいと思います。 今日は、お弁当も好きなお友達を誘って楽しく食べていましたよ~。作ってもらったお弁当をお友達に見せてとても嬉しそうに食べていました。お弁当作りありがとうございました。
第1回「親子ふれあい遊び」☆子育て支援事業
先日、遊道体操の宮沢先生をお招きし、親子ふれあい遊びが開催されました。30組の親子が参加し発達を促す運動遊びや家庭でできるふれあい遊びを行いました。また年明けに開催予定していますので、ぜひご参加お待ちしています☆
たのしい~!! そらぐみ
ゆたか小学校のビオトープまでそら組のお友だちと散歩に行ってきました!友だちと楽しそうにビオトープの中をのぞいたりしていましたよ
おおきくなーれ!クリスマス楽しみ♪ ほし組
先月に植えたほうれん草とはつか大根!毎日欠かさずに水やりをしているほし組さん☆段々と大きくなってきましたよ♪あとどのくらいしたら収穫できるかな~と、ワクワクしている日々です♪
そして、12月に入りクリスマス気分の子どもたち☆
「サンタさんが来てくれるまであと何日?」「プレゼント何もらおうかな~♡」と楽しみにしています。
はさみの一回切りや毛糸の紐通しに挑戦したり折り紙を作ったり、サンタさんが来てくれますように・・・と、願いを込めてクリスマス制作も進んでいますよ♪
蹴って走って~ゴール つき組
今日は、サッカー教室がありました。前回に引き続きボールをける練習をしたり、アップをしたりなど試合前に身体を動かしました。前回より上手にボールをけることができ、子どもたちも自信を持って活動に参加していました。 試合では、一生懸命ボールをけってシュートを決められるよう、お友達と頑張っていましたよ~。今日は、自分たちからゴールキーパーをするお友達も見られ、前回とは違った試合が見られました。応援するお友だちも見られ、とても楽しかったです。園庭でもサッカーしようね~。
楽しかったゆたかマーケット♪ そら組
みんなが楽しみにしていたゆたかマーケットを開催しました!遊戯室に6店舗、ゲーム屋さん、食べ物屋さん、おもちゃ屋さん、駄菓子屋さん、ピザ&寿司屋さん、ケーキ&アイス屋さんがあり、「いらっしゃいませー!」と大きな声が飛び交ってとても賑やかでした♪
前半と後半でお店屋さんとお客さんを交代し、両方の楽しさを味わえるようにしました!また、ほし、つき、そらでペアを組み一緒に買い物を楽しむ姿も見られましたよ♪
玄関にもゆたかマーケットの様子を掲示しているのでぜひ、ご覧になって下さいね♪
ふわふわすべり台だー! ほし組
今日はふわふわ遊具で遊びました。でかい恐竜のすべり台に大興奮のほし組さん♪「トランポリンだー!」と恐竜に乗って大ジャンプしたり、すべり台を思い切り滑ってとても楽しそうにしていましたよ♪
美味しいムーチーにな~れ!!つきぐみ
先週、紙芝居でムーチーの由来を子どもと確認し、ムーチーづくりを行いました~!材料や作り方を保育教諭や友達と確認しながら、ムーチーづくりスタート!感触やにおいも感じながら「柔らかいね~」「美味しくな~れ」と話す姿も見られました。また、カーサーの包みにも挑戦し、蒸して美味しいムーチーが完成しましたよ~!子ども達は翌日お部屋でムーチー美味しかったよと話していました。
親子リトミック♪楽しかったね~☆
今月の子育て支援事業は「親子リトミック♪」を親子で楽しみました!触れ合い遊びを大好きなお母さんと一緒に楽しんだり、キレイなピアノの音色に合わせて動いたり、色んな動物に変身したり、フラフープを使用し電車ごっこを楽しみました。また来月も楽しい企画を用意してたくさんのご参加お待ちしています!
お店屋さんごっこ準備中で~す♪ そら組
最近のそらぐみさんは『おみせやさんごっこ』の準備に大忙し!ほし組さん、つき組さんに楽しんでもらえるようなお店屋さん作りを頑張ってます!今日はお店を開いた時何が足りないのか、何を作らないといけないのか友達同士教え合っていますよ♪
もちもちしてる~♡ ほし組
今日は楽しみにしていたムーチー作りの日!
ほし組さんも小麦粉粘土を使ってムーチー作り体験をしました♪
小麦粉と水を混ぜてこねていくと変化していく様子にワクワクと心躍らせていた子ども達☆
「なんだかパン屋さんみたい!」「いい匂いがしてきた~」と、こねたり嗅いだりしながら五感で楽しんでいましたよ☆
作ったムーチーは葉っぱに包んで、みんなの健康を祈るお守りにしてお部屋の前に飾っています♪