Yutaka Kodomoen blog
いっぱい遊ぼうね♪ そら2組
お誕生日おめでとう☆今日はたのしいひなまつり♬(ほし1組)
今日は、全クラスで3月生まれのお誕生日をしました~♪子ども達から沢山の質問や、先生方の出し物に楽しんでいました♪質問であった好きなケーキの味で、3月生まれのお友達にはチョコケーキが人気でした。緊張しながらも自己紹介も頑張っていました。3月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます!
そして、今日は3月3日ひなまつり♬子ども達もひな壇を眺めたり、ひなまつりの歌を歌っている様子が見られます。今日はパネルシアターを使って、ひなまつりの由来を子ども達に伝え、元気よくお歌も歌いました♪なんと・・・甘酒の代わりにカルピスを飲みました‼子ども達から「美味し~」という声もあり、楽しいひなまつりができました♬
出来るようになってきたよ! つき1組
今日から遊戯室~♪そら1組
今日から遊戯室と絵本室で過ごしているそら組さん♪
昨日から「明日から遊戯室がお部屋だよね」「はやく遊戯室で遊びたい」と楽しみにしていました。
UNOやコマ、どうぶつ将棋など自分の好きな遊びを楽しんでいます!
みんなの好きな絵本が揃った絵本室では「やった~たくさん絵本よめるー!」と嬉しそうな表情も見られ1冊読み終わると「次はこれ~」と集中して読み進める姿が見られました♬
遊戯室では、「どっちが長く跳べるか勝負しよー」と友達を誘って短縄対決が盛り上がっていたり、短縄を繋げて大繩を楽しんでいました♪
今日もとっても楽しかったね♪
今日一日の様子!ほし2くみ
今日は「とってもいい天気だから園庭に行こう~!」と子ども達から話があったので園庭遊びにレッツゴ~!
芝生の上で横になって日向ぼっこや砂場からごっこ遊びを楽しむ声が聞こえてきました。ちょっと覗いて見ると、「お水やさんで~す」「いらっしゃいませ」とやり取りを楽しみ、お店屋さんごっこを楽しむお友達もいましたよ。また、大繩跳びや鉄棒など運動遊びにも興味を持っ取り組む子も増えてきましたよ♩
たくさん遊んだ後は、美味しい給食の時間!最近は、給食を全部食べておかわりををする子も増えてきましたよ!調理場さんにも「美味しかったよ」「作ってくれてありがとう~」など話す姿もありました!
今月の制作☆おひなさま☆子育て支援事業☆
今日は2組の親子が遊びに来てくれました。もう少しでひなまつり☆
大好きなお母さんと一緒に、壁掛けにできる「おひなさま」の制作を行いました!
お母さんと一緒に、のりで飾りつけを貼ったり、クレヨンで顔を上手に描いたりして可愛いひなまつりの飾りが完成~☆☆
もうすぐひなまつり♩つき2組
お姉さんになったな~♪ そら2組
今日は園庭遊びのひとコマから。
そら2組の女の子が数名で何をして遊ぶか話し合っていました。
ハンカチ落としする事になったようで、ハンカチを用意して輪っかになってゲームスタート!自分達でルールを確認しながら遊んでいる姿をみると成長を感じます。
すると、その様子を見ていたほし組さんが仲間に入れてほしそうにしていました。一人の子がすぐそのことに気付き「一緒に遊ぶ?」と優しく声をかけてあげていました。年下の子の気持ちに寄り添ったり、優しくルールを教えてあげる姿を見ると、お姉さんになったな~と感動しました。
ほし組さんとそら組さんが一緒に遊ぶ姿を見て成長を感じると同時に、とてもホッコリしたひとコマでした♪
水曜日!英語の日 ほし1組
☆今日の制作☆ つき1組
ドキドキわくわく そら1組
今日はみんなが楽しみにしていた「お招き会」。そら1組さんは校長先生に小学校案内せてもらいました。1年生から6年生の教室、家庭科室、理科室、図書室と色んな教室に興味津々。なんと、今日だけ特サービスだよと校長室にもご案内してもらいました。きれいな校長室にはみんな緊張した様子でした(笑)
最後に1年生からのプレゼントをもらい、園に戻ってきた子ども達。友達同士で1年生からのお手紙を嬉しそうに読んでいましたよ♪プレゼントでも早速遊んでいました。
もうすぐ1年生。そして小学校に憧れと期待を持てた1日になりました。ご家庭でも色んなお話聞いてみて下さいね。
月に1度の、、、♪ほし2組
今日は月に1度の遊道体操・お弁当会の日♪大好きなお兄ちゃん、お姉ちゃん達と一緒に沢山遊びました!遊道体操では2グループに分かれてしっぽ取りゲームをしました。簡単なルールを理解してゲームスタートです!しっぽを取られても諦めず最後まで頑張っていましたよ♪
たくさん遊んだ後は、お弁当タイム!!「美味しい!」「みて!ブロッコリー同じだね~」とお友達と会話を楽しみながら美味しそうにお弁当を食べていました♪お弁当作りありがとうございました。
完成が楽しみだ! つき2くみ
ドキドキするね~☆そら2組
負けないぞ~‼ ほし1組
今日のリトミックでは、リズム遊びとイス取りゲームをしました!保育教諭がタンバリンを使い「先生が``はい‘‘と言った後に真似してね」という合図で子ども達もリズムよく手や足を使い遊びました~♪初めは簡単なリズムでしたが、段々レベルアップ‼子ども達も一生懸命頑張っていました。 またイス取りゲームでは、AチームBチームに分かれて保育教諭のタンバリンのリズムに合わせて行い、子ども達も必死になって「負けないぞ~」、「○○さん頑張れ~」という声も聞こえました。負けて悔しがる子もいましたが、「次は頑張る‼」と最後はニコニコ笑顔♪
リズム遊び、イス取りゲーム楽しかったね♪
抜けたー!! つき1組
つき組さんが育てていた、ブロッコリーとカブが収穫の時期を迎えました。ブロッコリーは包丁で根元から切るところを見て、カブは子ども達の出番!「小さいカブ取れた」「こっちのは大きいー!」と会話を楽しみながら収穫していましたよ。
収穫の後はごしごし泥を落として洗います♪
綺麗に洗ったカブは調理場さんに届けました~☆
食べるの楽しみだね♪
あかりをつけましょ…♪そら1組
朝の会では「うれしいひなまつり」の歌を元気に歌っているそら1組さん。先日からひな祭り制作に取り組んでいます。芯を使ってお内裏様とお雛様を制作しました。次回は自分で好きな廃材の空き箱を選んで、ひな壇を作る予定です。完成を楽しみにしている子ども達です♪
☆朗報☆
そら1組さんがエサやりのお世話を頑張っているグッピーが、赤ちゃんを産みました。何匹いるか数えると9匹!!もっとたくさん生まれて大家族にならないかな~とつぶやいている子ども達でした。
ゆたかマーケット楽しかったね♪ほし2くみ
今日は、ゆたかマーケット2日目が開催されました♪朝から「今日は、何を買おうかな?」「マック買いたいな~」と話をして楽しみにしているほし2組さん
そして、10時にゆたかマーケットがオープンしました。
店員さんは「いらっしゃいませ!」「30円になりま~す」等大きな声でが頑張ってる姿が見られました。また、お客さんとの会話のやり取りも楽しんでいます。
お客さんは、自分の買いたいものを見つけて「らーめんください」等考えながらお金を払い、沢山買い物をしました~!!
お部屋に戻ると自分達がお買い物した物を見せ合ったり、とても喜んでいます。また子ども達が頑張って作った商品は、全部完売しましたよ~♪
ご家庭でもぜひ、今日の様子を子ども達に聞いてみて下さいね
これがおとうさん! つき2くみ
ゲーム屋さんへいらっしゃい★そら2組
今日は待ちに待ったお店屋さんごっこ!ゆたかマーケットが開催されました!売り手と買い手に分かれて、ドキドキ高鳴る胸の音を感じながら早速スタート♪初めは、なかなかお客さんが来なかったので、「いらっしゃいませ~!ヨーヨー1回100円ですよ~!」などと呼び込みをしたり、ほし組の子に優しく声をかける姿が見られ、とても微笑ましく、頼もしく感じましたよ。

