Yutaka Kodomoen blog
早く大きくな~れ♬ つきぐみ
つきぐみでは、先日畑に「ピーマン」の苗を植えました。
園庭遊びの前に子ども達自らピーマンの水かけに行こうと話す姿が見られました。
そして見に行くと、、、「ピーマン身長伸びているね」「小さなピーマンがあるよ」と友達と観察を楽しんでいます♪
「おおきくなーれ」と水かけも一生懸命頑張るつきぐみさん!
毎日お水かけして美味しいピーマンができますよーに!
今日はなに折ろうかな~? そら組
お部屋遊びでは、絵本を読んだり、ラキューやオセロなど好きな遊びで楽しんでいます!
折り紙コーナーでは、「リボンの作り方おしえて」と友達とおそろいのリボンを作ったり♪
「5番までできたから6番おしえて」と折り方が細かい動物や恐竜などにも挑戦する姿が見られました!
説明書に載っている矢印の意味も少しずつ覚え、自分で折れる形が増えてきていますよ♪
あしたもいろんな形折ろうね~☆☆
今日も元気いっぱい遊ぶぞ~♪ ほし組
今日の園庭遊びでは、先生がフラフープを転がし、フラフープが地面に落ちる前に追いかけて取るという遊びをしましたよ~♪先生の「よーいドン」という合図で子ども達も楽しそうにフラフープを追いかけていました。落ちる前フラフープがぐるぐる回って初めは子ども達も掴むのが難しそうでしたが、沢山やることで遠くまで転がしても上手に取ることができました‼ また、ほし組さんは滑り台が大好きで、園庭遊びに行くと一直線にすべり台に向かいます。滑る前に質問タイム等をして楽しんで遊んでいます♬
今日は何して遊ぼうかな~?つき組
園庭と室内好きな遊びを選んで過ごしました♪園庭では虫探しや大縄跳び、鉄棒等遊びを見つけ、お友達と楽しそうに遊んでいます。大縄跳びでは、「100回跳んだよ!」「後ろ向きでも跳べるようになった!!」と喜ばしい声がありました♪室内遊びでは、カプラやドミノを夢中になって並べていました。沢山遊んだつきぐみさんです!
今日は何作ろうかな? そら組
おおきくなーれ♬ ほしぐみ
先週、朝の会にネギの球根を見せて「これなーんだ?」というと「たまねぎ?」「豆?」と答えるほしぐみさん!球根の皮をむいて「こうするの?」と確認しながら自分達でプランタました。 その後は、「おおきくなーれ」と声をしていましたよ!
大きくなるのを楽しみにしている子ども達!ネギの観察を楽しんでいます!
美味しい給食いただきます~♪つきぐみ
たくさん遊んだ後は、美味しい給食時間~♪
最近では、トングでデザートを上手に取る事やトレーを両手でしっかり持って自分の席まで上手に運べるようになってきた子ども達!
また、お友達と「お肉おいしいね~」「ゴーヤー食べるよ」と会話も楽しみながらお食事を美味しく頂いています♪
そして、調理場さんに「給食美味しかったです!ありがとうございます。」と大きな声で言う可愛い姿もみられました。明日もいっぱい美味しい給食食べよう~ね♬
好きな遊びで楽しんだよ!♪そら組
力強くバッシーン!!ほし組
今日の体育では、マット倒しやうつ伏せから素早く立って走る!マットの上からはみ出さないように転がることを講師の先生と楽しみました。最初は少しドキドキして固まる様子もありましたが、お友達の様子を見て「頑張ってみよう」と挑戦する姿も見られましたよ~♪マット倒しでは、大きな声で返事をし、助走をつけて思いっきりマットを倒すこともできました。子ども達も講師の先生に褒められて嬉しそうな表情で体育を頑張っています。これから沢山のことに挑戦して頑張る姿を見るのが楽しみですね~。
遊道体操~♪つきぐみ
今日は、遊道体操の日!つき組さんは、昨日から異年齢で過ごす日を楽しみにしています。遊道体操では、縄の上を落ちないように歩いたり、カラーカップを足や手を使って講師の話をしっかり聞きながら上手に運んでいきます♪
次回の遊道体操はどんな事をするのかな~?
今年度初めての、、、♪ そら組
ふりふり~♪ ほしぐみ
なにして遊ぼうかな~♪つきぐみ
今日は、園庭遊びと室内遊びを楽しみました。園庭では、おいかけっこや砂場、虫探し等好きな遊びを見つけて遊ぶ姿が見られました。鉄棒で出来るようになった技を披露してくれる子も増えてきました。室内遊びでは、粘土コーナーが人気で、自由に粘土を触ったり、こねたりしていました。「お団子作ったよ~」「ドーナツ屋さん!」と思い思いの作品が出来上がっていました♪
たくさん回ったよ~♪ そら組
マット運動の前回りに繰り返し取り組みました!!
手をバッシっとついたらおへそを見てクルっと回ります♪
なんと今日は、友達とペアになって手を繋いだままの前回りに挑戦!!
美味しいごはんできたよ~‼ ほし組
室内遊びの中でほし組さんは、おままごとやプラレール、ブロック等が大好きです♪おままごとでは、お母さんの真似をし「エプロンつけて~」と保育教諭にエプロンをつけてもらい、お鍋で野菜やハンバーグを焼くなどごはんを作る様子が見られます。「先生できたよ~。食べて~」とお皿にも上手に盛り付けをしています。また、赤ちゃん人形を使い、ごはんをあげる真似をしてお家ごっこを楽しんでいます♬プラレールでも自分が好きな線路を作り走らせながら、「しゅー」とプラレールの音を真似しながら楽しんでいます。
お部屋にこいのぼりを飾っているのでみてくださ~い♪
こいのぼり掲揚式♪ つきぐみ
今日は、子ども達が楽しみにしているこいのぼり掲揚式の日!こいのぼり集会で由来や「こいのぼり」うたを大きな声歌っています♪
その後は、園庭に出て皆でこいのぼり掲揚式を行いました。歌に合わせてそらぐみさんが引っ張ってくれて、なんと空高くこいのぼりが無事上がることができました♪つき・ほしぐみさんは、大きな声で歌を歌って応援しましたよ!
そして室内に戻ると、こいのぼりつくりた~いと声がありました!お友達や保育教諭と元気いっぱいなこいのぼりを作っている子を発見!
園庭に元気いっぱいのこいのぼりがおよいでいるのでお子さんぜ
ひ、見てみてください♪
完成~!!そら組
先週から行っているこいのぼり制作も今日が最終日。
廊下には子ども達の作ったこいのぼりが楽しそうに泳いでいます♪
「明日は園庭に大きなこいのぼり飾るんだよね?」と掲揚式を楽しみにしている子ども達です。
明日晴れますように☆
親子ふれあいあそび☆子育て支援事業☆
今日は10組の親子がゆたかこども園に遊びに来てくれました☆
絵本の読み聞かせや楽しい手袋シアター・ペープサート等を楽しんだ後は・・・
親子で楽しめる簡単な触れ合い遊び☆大好きなお母さんにたくさんギュ~してもらったり、楽しい歌のリズムに合わせてゆらゆら揺らしてもらったり、ケタケタ笑い声がとても可愛らしかったです☆触れ合い遊びのあとは・・・自由遊び♪広い遊戯室で運動遊びを楽しんだり親子で楽しく雑談タイム☆
来月は制作を行う予定です☆また遊びに来てくださいね♬お待ちしてま~す☆
ケーキ作ったよ♪ほし組
今日も元気いっぱい子ども達は、園庭遊びを楽しんでいます。「先生見て見て~、ケーキ作ったよ~」とお友達と一緒にケーキを作っていましたよ~。「ケーキの上に何をのせる?」等とお友達同士で相談する姿も見られ、保育教諭も一緒になって木の棒でろうそくを立てたり、食べる真似をしたりとニコニコ笑顔でケーキ作りを楽しんでいました♬他にも「お山作る~」という声も聞こえ、自分が好きな遊びを見つけ、今日も元気いっぱい遊んでいました‼