Lequios kids garden blog
元気いっぱい!!ぞう組
こいのぼり掲揚式(きりん組)
入園式
集団あそび(きりんぐみ)
卒園式、修了式に参加したよ♪(ぞう組)
先日、年長児の卒園式に在園児代表で手話ソングとお祝いの言葉をプレゼントしたぞう組さん。きりん組さんと保護者の方を前に緊張していましたが、元気な声で歌うことができ、きりん組さんの卒園を祝うことが出来ました。
そして今日は修了式があり、一人ひとり証書をもらい、「きりんぐみになって頑張りたいこと」を皆で声を揃えて言う発表することが出来ました。
「4月からは保育園で一番お兄ちゃんお姉ちゃんになるんだ!」と嬉しそうな表情を浮かべていた子どもたちでした(^^)
卒園式(きりんぐみ)
先日行われた卒園式では緊張しながら入場する子やいつも通りニコニコで入場する子もいました!
また、卒園証書を受け取る前には一人ひとりが「将来の夢」や「小学校で頑張りたいこと」を発表することができました。
在園児代表でぞうぐみさんから送る言葉や手話ソングを披露してくれました!
保護者の皆さんご卒園おめでとうございます!
どろだんご名人!!(ぞう組)
消防写生大会に行ったよ!(きりんぐみ)
消防写生大会に行ってきました。
消防署に着くと大きな消防車が止まっていて興味津々の子ども達!!それを見ながら一生懸命描いていきました。
また、描きながら大きいホースや消火器があることに気づきいろいろな機材が積まれていたので何に使う物なのか質問し、教えてもらいました!
最後は消防車の前で記念撮影をしましたよ♪
楽しかった遠足☆(ぞう組)
お別れ遠足できりん組さんと豊見城総合公園へ行きました。交通ルールを守りながらきりん組さんと手をつないで公園まで頑張って歩くことが出来ましたよ。公園では大きな固定遊具で遊んだり、
ターザンロープにも挑戦したぞう組さん!「高いからちょっと怖いな~」と言っていた子は低いところから乗ってみて、「次は高いところからやってみる!」と高いところから挑戦したりと、
公園でとても楽しそうに遊んでいた子どもたちでした(^^)
遠足楽しかったよ(きりん組)
今日は楽しみにしていた遠足でした!保育園を出発し豊見城総合公園まで歩いて出発!!楽しく会話をしながら公園へ向かいました♪
公園に着くと早速遊具へレッツゴー!
高いところもすらすら登っていました!
滑り台では2~3人で仲良く滑っていました♪
人気があり順番待ちが出来ていました!
☆きりん組全員でハイポーズ☆
公園の遊具で遊んだり散歩をして楽しい思い出がまたひとつできました!
ターザン楽しいな~(ぞう組)
タイヤ引っ張りゲーム(きりん)
園庭でタイヤ引きゲームをしました!初めてタイヤを引っ張り、まっすぐ進むことはできたが・・・
カーブを曲がろうとするとなかなかうまく進めずに苦戦していましていました。2回戦3回線とゲームをしていくうちに縄を短く持ったり、大回りをして回ったりコツをつかんでいましたよ♪
寒くても元気いっぱいのぞう組!
園庭に出ると友だちを誘って年長児とドッジボール対決をして遊ぶ姿が見られます。
負ける悔しさも味わいながら、どうやったら勝てるかチームで作戦会議を行いアイディアを出し合ってドッジボールを楽しんでいるぞう組さんです。「絶対きりん組に勝つぞ~」と毎日気合いが入っています(^^)
ペープサート披露したよ(きりんぐみ)
誕生日会に「どんないろがすき?」のペープサートを披露しました!自分たちで何のペープサートにするか決めグループに分かれて色決めもしました。
誕生日会で初めは緊張していましたが元気よく歌を歌い自分で作ったペープサートを披露することができてとても嬉しそうなきりんぐみさんでした♪
きりん組とドッジボール対決!(ぞう組)
太陽の日差しで暖かく気持ちいい中、園庭できりん組さんとドッジボールをしました。「きりん組さんに負けないぞ!エイエイオー!」と気合いの入った子どもたち。
きりん組さんからのボールを一生懸命よけたり、当たっても外野で必死にボールを追いかけて、きりん組さんに当てようと頑張る姿が見られました(^^)
負けて悔しい様子でしたが、「次は勝てるように、ボール投げる練習を頑張る」と言っていたぞう組さんです。
ムーチー作り(きりんぐみ)
旧暦の12月8日に行われる、沖縄伝統行事のムーチー作りをきりん組が行いました。
保育士からムーチーの由来や、作り方を聞いて実際に自分たちで月桃の葉に包んでいきました。
ムーチーを手でこねて形を整えていくよ!
もちがはみ出さないように気をつけながら
月桃の葉っぱに上手に包みました!リボン結びで完成!
たくさんのムーチーができました!ムーチーを蒸したあとの煮汁は、園庭にまいて厄払いをしました。
一年間みんなが健康(ちからムーチ(もち))で過ごせますようにと願いをこめて、各クラス年の数だけムーチーをかざりましたよ。!(^^)!
新年の遊びたのしいね♪(ぞう組)
新年の遊びでけん玉やコマまわし、おてだま、福笑いをして遊びました。
はじめは「難しい~」と言っていた子どもたちでしたが、保育士がお手本を見せながらコツを知らせていくと、「お!できた~」とけん玉を大皿の上に乗せることが出来たり、
コマを回すことができ、「難しいけど楽しい~」と遊びに夢中になっていた子どもたちでした(^^)
福笑いでも、「へんな顔になっちゃった~」と友達と大笑いして楽しそうな姿が見られました(^▽^)
これからも難しい技の練習を頑張る!と張り切っているぞう組さんです。
新年のあそび(きりんぐみ)
園庭でクリスマスパーティー♪(ぞう組)
子どもたちがお家から持ってきた廃材を使って砂、どろ遊びをしました。沢山の草花を集めてきて、お皿のケーキやプリン等に盛り付けて素敵なごちそうが出来ていました♪
中には葉っぱで色水を作り、「緑茶ができましたよ~」とお茶を作る姿も見られました。段ボールを芝生に敷いて、ごちそうを運び、クリスマスパーティーを楽しんでいた子どもたちです(^^)