Lequios kids garden blog
明日は大きいお家作ろう‼(ぞう組)
朝から「今日は第二園庭に遊びに行こう~」と子どもたちからの声もあり、民舞の時間が終わって第二園庭に遊びに行きました。第二園庭の倉庫から段ボールを見つけた子どもたち!「みんなでお家作ろう!」と段ボールを選び、最初は一人一人のお家を横一列に並べて入って楽しんでいましたが、
「合体して大きいお家にしよう!」とみんなで協力して作ったお家が縦に長いお家!(笑)
一人ずつしか入れず「こんなお家は狭い~」「もっと広くしたい」「明日はもっと大きいお家作ろう」と・・・明日のサッカー教室の後にリベンジするそうです(^^)どんなお家ができるか楽しみですね♪
美味しくできるかな?(きりん組)
旧暦の12月8日はムーチーの日ですね。
エプロンも着て「ムーチー作るぞ~!」と気合の入っている子どもたち。
もち粉や砂糖を混ぜ、水を入れてこねていくと「なんだかブドウのガムみたいだね~」とどんどん形が変わっていく過程を楽しそうに見つめています。
月桃の葉に餅を包み蒸し器で蒸しました。
湯気と一緒にムーチーの香りが漂ってきて、出来上がりを楽しみにしている子ども達です♪
サッカー教室に行ってきたよ♪(ぞう組)
今日はゆたかこども園のホールに行き、サッカー教室に参加しました。「サッカーってどんなしてやるのかな」「早くサッカーしたいね」とウキウキでした!コーチの先生の話をしっかり聞き、基礎の動きを真似して楽しんでいました!基礎の動きやシュート練習の後は2チームに分かれてミニゲームを行いました。
黄色チームが一点決めて黄色チームの勝ちでした!とてもいい勝負でした♪
帰り道では「たのしかった」「難しかったけど、またやりたい」と話していたぞう組さんです♪
公園たのしかったね!(きりん組)
みんなで中央公民館の公園に遊びに行きました。ブランコやターザンロープなどたくさんの種類の遊具に子ども達も大喜び!全身を上手く使い、少し難しそうな遊具にも挑戦しながら楽しみました。
たくさんの落ち葉を見て「落ち葉のベッドを作ろう!」と子ども達からの提案がありベッド作り♪
温かい陽気と気持ちいい落ち葉のベットに「いいあんべ~」な子ども達でした。
サンタさんが来たよ♪(ぞう組)
待ちに待ったクリスマス会‼「サンタさん来てくれるかな~?」と楽しみにしていた子どもたちです。誕生会・クリスマス会では12月生まれのお友だちをお祝いしたり、保育士の出し物を見たり、キャンドルサービス、歌やダンスを踊って楽しみました。
ダンスが終わると鈴を鳴らしたサンタさんが登場し「やった~サンタさんだ~」と大喜びの子どもたち、一人一人サンタさんからプレゼントをもらってう嬉しそうでした♪
勝つのはどっちだ?!(きりん組)
Aチーム、Bチームに分かれてドッチボール、スタート!
「ボールこっちにパス!」「え~い!(ボールを投げる掛け声)」「(友達が避けちゃうから)早く投げて!」と子どもたちの元気な声が園庭に響きます。
ゲームが終わると勝ったチームも負けたチームも、「たのしかった~」「もっとやりたいね♪」とどの子も笑顔でしたよ♪
たくさん遊んだ後は、美味しいお弁当をお腹いっぱいいただきました。お弁当の準備ありがとうございました。
園周辺を探検しました♪(ぞう組)
今日は園周辺の探検に出かけました!園の近くの橋に行ってみよう~という事で、三つの橋を渡ってきました。
橋につくと「さかないるかな~」と魚を探したり「あそこに咲いているお花きれい」「鳥の鳴き声聞こえる」とたくさんの発見をしました!
自分で発見したことをお友だちや保育士に一生懸命お話ししながら楽しく探検しました♪
また探検にいこうね(^^♪
お楽しみのふわふわ遊具!(きりん組)
今日は待ちに待ったふわふわ遊具で滑り台遊び!
大きな恐竜の遊具に驚いた様子でした。
滑るたびに「キャー!」「すごーい!」「めっちゃくちゃ速い!」と大喜びの子どもたち♪
思わず大人も・・・。

またひとつ楽しい思い出が出来たね!
お姉ちゃんと遊んだよ♪(ぞう組)
今日は職場体験で来ている中学生のお姉ちゃんと一緒に園庭でサッカーをしたり、大繩を跳んだり、芝山を滑ったり、バッタ探しをしたりと色々な遊びを思う存分に楽しんでいました。
お姉ちゃんに「お姉ちゃん何歳?」「13歳⁉すごーっ!大きいね!」と、いい反応をしていた子どもたち、お部屋では、折り紙の折り方を習ったり、折ってもらったりしてずっとお姉ちゃんにくっついて歩いている子どもたちでした♪
劇団ばくが来たよ~♪(きりん組)
今日は劇団ばくの「てぶくろをかいに」を観劇してきました~♪劇団のお兄さんと一緒に「とんとんひげじいさん」や「おもちゃのちゃちゃちゃ」などの手遊びを楽しんだあと、楽しみにしていた劇が始まり、子ども達はワクワク・ドキドキ!
キツネの子どもと雪の妖精とのやり取りにクスクス笑う子ども達。雪の妖精が早口すぎて何を言っているのか「わからな~い」とキツネの子と同じことを言ったり、反対にゆっくり話すと「おそ~い」と楽しそうに笑っていました。
キツネの子が人間が怖いと言っていたお母さんキツネの代わりに町へ行って手袋を買いに行こうとするシーンでは無事手袋を買うことができるのかハラハラしながら見守っていましたよ。
劇が終わって、劇団ばくさんに皆で作った首飾りと手紙をプレゼントしました。
劇団バクさんありがとう~♪また、来てね~☆
テラス大好き♪
テラスで過ごすことが大好きなぞう組さん♪お絵描きをしたり、カプラ遊びをして楽しんでいます!
お絵描きでは、たくさんの動物を描いて「ぞうぐみ どうぶつえん」を作りました!かわいい動物園の完成です!
カプラ遊びでは、最初は数名ずつで楽しんでいましたが、最後にはみんなで協力をして大きな街を作っていましたよ♪
「これはパルコシティ」「これは猿のお家にしよう」「そしてみんなでつなげよう」と楽しそうに会話をしながら楽しんでいました。
次もテラスで何をして楽しく過ごそうかなとワクワクしているぞう組さんです♪
今日も体育張り切っています!(きりん組)
元気いっぱいの子どもたち!全身を使っての準備運動もやる気充分です。かけっこ・スキップ・両足跳び等を連続でやっても息切れすることなく頑張っています。ブリッジにも挑戦!

チームの応援にも熱が入り、ますます盛り上がりました!
結果は子どもたちに聞いてみてくださいね。

可愛いお花をありがとう♡(ぞう組)
園庭に出ると風が気持ちがよく、うんてい棒や鬼ごっこ、芝山の滑り台を滑ったりと思う存分に遊んでいる子どもたちです。
最近ちょう豆のお花や葉っぱ、つるを使ってかんむりが作れるようになり、自分でオリジナルの冠を完成させて喜ぶ姿が見られます。
また、かわいいお花を摘んでランチルームへ飾ってくれるぞう組さん。給食の時間に「ぞうぐみさんお花ありがとう♡」と言われて照れていた子どもたちです。かわいいお花でランチルームが華やかになりましたよ♪
いっぱい遊んだよ♪(きりん組)
ゆたかこども園に遊びに行ってきました~♪

子どもたちの頭と同じくらいの位置にある出っ張りにつかまり、腕に力をこめ、足を引っかけて登ります。



大好きな遊道体操♪(ぞう組)
今日は遊道体操を行いました!今日は金のバナナ屋さんに行くミッションをクリアしなければいけないということで、慎重に向かいます!
スキップで向かっていると、いたずらお猿に会いました。ポケットの大事なお金を落とさないように、うしろ向きスキップ、ペアスキップをして回避します。
森に着くと、くもの巣が、、、くもの巣を走り跳びや
ペアで寝そべってくぐりクリアします。
たてわり保育で行うため、ペアで行う時は相手を思いやりながら進めていく姿がありました。
無事に金のバナナ屋さんに着き、大事にしまっておいたお金をポケットから出して買うことが出来ました♪
「たのしかった」「金のバナナ買えてよかった」と満足そうな様子が見られました!次の遊道体操も楽しみにしているぞう組さんです♪
火の用心!防火パレード(きりん組)
今日は地域に向けて「火の用心」を呼びかけるために防火パレードに出発しました。火の怖さや、十分に用心するために火の用心の歌に合わせてみんなで「火の用心!」と声を合わせていきました。

お兄ちゃんたち頑張れ~!(ぞう組)
クリーンアドベンチャーで園周辺のゴミ拾いをしていると
「何か音楽が聞こえる~♪」「小学校から聞こえるよ~」「運動会の練習しているのかな?」「見てみたい♪」との声が子どもたちから聞かれたので、ゆたか小学校の運動場をのぞいてみると小学生が運動会の練習をしていました。音楽に合わせて縄跳びで色んな跳び方をしていたり、バトンタッチリレーをしていて、子どもたちは「頑張れ~」と手を叩いて一生懸命応援し、かっこいい小学生の姿を見る事ができた子どもたちです(^^)
うさぎのみらいちゃんも見る事が出来ました♪
空手って楽しい~♪(きりん組)
先月から空手剛柔流の先生に空手を教えてもらっています。ほとんどが初めて習うため「どんな動きするんだろう?」「どんな先生が来るんだろう?」と楽しみにしていました。
実際にはいくつかの基本の動作があり、それからいろいろな「形」に進んでいきます。
初めは複雑な動きもあり、難しそうにしていましたが、繰り返し練習していくことで少しずつ型になってきました。
ハッピーハロウィン!♪(ぞう組)
今日の英語はハロウィンという事で…魔女やドラキュラなどに変身!かわいいカチューシャを付けたり、かっこいいマントをつけて参加しました!絵本を見て楽しんだり、「トリック オア トリート!」と言って講師の先生からお菓子をもらい楽しむことができました。
自分たちで作ったお気に入りのハロウィンバックにお菓子を入れてもらい「手作りバック素敵だね」と褒められて嬉しそうにしていました!おばけやカボチャのハロウィン壁飾りも可愛く完成しました!♪
英語の後は、乳児クラス、子育て支援センターまるしぇに仮装行列に行き楽しみました♪
秋祭り、たくさん遊べたよ!(きりん組)
今日は待ちに待った秋祭り!この日は、浴衣や甚平、おしゃれ着などお気に入りの服を着てきました。「浴衣かわいいねー」「一緒の浴衣だ!」と始まる前からワクワクした雰囲気が伝わってきます♪
ヨーヨーつりや射的などのゲームコーナーや、みんなで一緒に作ったアクセサリー、お面、ドーナツやたこ焼きなどの美味しい出店を楽しく巡っていきました。
射的は難しかったけど、狙いを定めて集中・・。見事命中!

また一つ、楽しい思い出が出来たね!