Lequios kids garden blog
楽しかった遠足♪(ぞう、きりん組)
楽しかった遠足♪(ぞう、きりん組)
楽しかった遠足(ぞう、きりん組)
楽しかった遠足♪(ぞう、きりん組)
とよみ大橋の側にある、湿地センターでは、木道を通りながら、川の生き物探しをしました。最初にカニを発見した子どもたち!「穴がたくさんあいてるよ!カニのお家だ!」「ほら!入っていくよ!」と興味津々の子どもたち…道を進んでいくと赤いカニや大きいハサミのカニを見つけては「大きいカニ発見!」と大喜びの子どもたち…「先生、何かちょんちょん飛んでるのがいるよ」と、とんとんみーを見つけたくさんの生き物を発見する事が出来ました。そして、木道の途中に、生き物の名前や特徴が載っているパネルを見つけては、「これさっき見たカニだ!」とひとつひとつ名前を調べるこどもたち~普段、園で図鑑などを見て調べているせいか、パネルを見つけては、すぐに文字をひろい読みしながら、みんなで発見を楽しむ姿がみられ、すごいな~と感動しました!!
しかし園に帰ってくると、「ただいま~ちょんちょんみ~がいたよ!!」と、とんとんみ~のことを興奮しながら報告する子ども達に大笑いでした☆
楽しかった遠足♪(ぞう、きりん組)
またきてね♪
人形劇をみたよ♪
裸足で園庭遊び♪(ぞう、きりん組)
ホットドッグ作り(ぞう、きりん組)
菜園で育てているサラダ菜を収穫し、おやつの時間にホットドッグ作りをしました。
また、菜園のじゃがいも、玉ねぎを観察し、「昨日より芽が伸びてるよ~」と水やりをしながら生長を喜ぶ姿が見られ、栽培活動を楽しんでいる子どもたちです。
お世話好きの子どもたち(ぞう、きりん組)
防火パレードで火の用心!(きりん組)
クリーンアドベンチャーできれいになったね♪(ぞう、きりん組)
今日はクリーンアドベンチャーでゆたか小学校の運動場近くまでゴミ拾いをしてきました。ゴミを拾うと、燃えるゴミ、燃えないゴミ、資源ゴミと自分で考えて分別する事が出来ていました。
また、運動場の方へ着くと、小学校のお兄さんたちが組体操の練習をしていたので、その様子を興味津々に見る子どもたち・・・「お兄ちゃんたちかっこいい~」「波みたいにゆれてる~すご~い♡」と目を輝かせながら夢中になって見ていた子どもたちでした。帰り道もゴミが落ちていないか確認しながら歩き、「今日のクリーンアドベンチャー楽しかったね、組体操も見れたし、道もきれいになったし♡」と皆で仲良く手を繋ぎ、会話を楽しみながら満足した様子の子ども達でした。(^.^)