Toyomi nursery school blog
紙鍵盤に挑戦!(らいおん組)
鍵盤の練習に初挑戦!紙の鍵盤を使って、指使いの練習をしました。紙鍵盤を見せると「お兄ちゃんたちが使ってるのと一緒だー!」「かっこいいなー」ととても楽しみな様子の子ども達!説明も集中して聞いていましたよ。ドの音は親指、レの音は人差し指・・一つひとつ一緒に動かしながら指使いを練習していきました。
実際の紙鍵盤を使っての練習ではお兄さん、お姉さんの姿を見て憧れもあり「ここがこうだよね?」「当たってる?」と確認しながら、練習に取り組んでいました。
上手になって、お兄さんたちの鍵盤を使いたい!と意気込んでいますよ!
美味しいカレーライスが出来るかな~♪(ひよこ組)
先日、野菜スタンプ遊びを楽しみました♪


おおきくな~れ~♫(ANNEX)
今週からタンポポの種を植えました。
みんなで種植え、毎日ジョウロで水やりすると「おおきくな~れ~!」とおまじないする姿が見られましたよ~!
そして昨日タンポポの芽が出てきました。登園の際は是非ANNEXのお部屋に見に来てくださいね~!
初めての三線体験!(うさぎ組)
楽しい弁当会♪
もうすぐうさぎ組さん!!(ひよこ組)
新年度に向けて、昨日からうさぎ組のお部屋で過ごしています。ひよこ組のお部屋とはまた違った雰囲気に、子ども達は目をキラキラさせています!
どれで遊ぼうかな?お友だちはどうやって遊んでいるのかな?
新しい玩具にも興味津々です‼‼
あっという間の1年でしたね。
残り1ヶ月!元気いっぱいに毎日楽しく過ごしていきたいと思います★
たくさんたくさん歩いてきました きりんぐみ
金曜日に奥武山公園まで歩いてお別れ遠足に行ってきました。道中もとってもマイペースなきりんさん、目に見えるもの見えるものに大騒ぎ「あー、あそこ行ったことある~。」「見て見て!あれあれ!」とよそ見がたえずなかなか進まなかったり、歩きながらも「そろそろお弁当食べたいなぁ。」なんて話も・・・。
公園では色々な遊具に挑戦したり、遊びに来ていた小さなお友だちに優しく順番を譲ってあげたり、外国の方々には習った英語で話しかける姿も見られました。お弁当&おやつも大満喫し、帰り道も大きな声で歌を歌いながら元気いっぱいで戻ってきましたよ。子どもたちの体力に驚かされた1日でした。
ごしごしお掃除♪(ANNEX)
先日、たわしやスポンジを使った感触あそびをしました。「ザラザラ、ふわふわ、ちくちく、もこもこ」の感触を触り比べて楽しんでいました。
保育士が「これはお掃除する時に使うよ」と伝えるとテーブルをごしごししてお友だちとお掃除ごっこを楽しむ姿が見られましたよ~!
もうすぐらいおん組☆彡
今週から4月に向けてらいおん組のお部屋で過ごしているくま組さん!!もうすぐ、らいおん組になるのをみんな楽しみにしています♪
お部屋のおもちゃが楽しくてみんな夢中で遊んでいます!!
今までは難しかったおもちゃにも挑戦して毎日楽しそうなくま組さんです!!
らいおん組に向けて残り1ヶ月頑張ります♪
少しずつ春らしくなってきました!!(ぞうぐみ)
少しずつ過ごしやすくなり、春らしくなってきましたね♪園庭では春の虫がとよみ保育園にもやってきました!!!こどもたちが「先生、見て~!てんとう虫いたよ!」と嬉しそうに見せくれると、他のお友だちもつられて「なになに~見せて!」と興味津々で触ってみたり、観察したりと楽しんでいたこども達です。これから、春の訪れを楽しみに、元気に過ごしていきたいです。
たん♪たん♫誕生日会(うさぎ組)♪
楽しい教具がたくさん!!(らいおん組)
今日から進級に向けて、幼児室で過ごす事になった子ども達。少し難しくなった教具、たくさんの絵本や図鑑など子ども達の興味が生まれるものがたくさん!「これやってみていい?」「少し難しいけど頑張ってみる!」と意欲たっぷりの様子が見られました。
分からない所や難しい所を保育士に聞いたり、友だちと一緒に考えたり、会話を楽しみながらコーナー遊びに取り組んでいますよ!
あかりをつけましょ、ぼんぼりに~♪(ひよこ組)
「あかりをつけましょ、ぼんぼりに~♪」もう少しでひな祭りですね。
とよみ保育園にも先日から雛人形が飾られており、廊下を通るたびに目を輝かせているひよこ組さんです!
ひな祭りの制作では、お絵描きをしたり、指スタンプを楽しみました♪
上手にクレヨンを握ってなぐり描きをしたり、指スタンプではダイナミックに手の平でスタンプしている子もいましたよ!!
オリジナルな可愛らしいステキな作品が完成できそうです。
楽しみにしていてくださいね♪
ワクワクドキドキ楽しかったよ(ANNEX)
一昨日は遊道体操がありました!講師のまさ先生が来るとみんな「何をするのかな~?」とワクワクしている様子♪うさぎ組さんは「アイスクリーム屋さんに行こう!」とゴロゴロ転がりながらアイスクリーム屋さんへ出発♫くま組さんはかえるに変身し、ジャンプでフラフープを飛び越えたりと楽しみました!
次の遊道体操も楽しみだね♪
調理場さんのお仕事 きりんぐみ
先日食育の一環として、調理のなつみ先生に調理場さんの1日のお仕事を写真付きで、時間を追ってとても分かりやすく 教えてもらいました。 調理場で使用している道具を実際に見せてもらったり、持たせてもらったりし、その大きさや重さにびっくりのきりん組さんでした。
ハンカチ落とし楽しかったよ!(くま組)
皆でハンカチ落としをしました!初めてやったときはまだ難しそうにしていた子も、回数を重ねるごとにルールを理解し楽しんでいました♪
背中にハンカチが落ちているのに気づき、「キャー!」と
言いながら追いかけ、逃げ切った子には皆で「セーフ!」と
声を合わせて言う姿に成長を感じました!
カレーの材料ちょきちょき♪(ぞう組)
来週月曜日に予定していましたカレーパティが延期となりましたが、子ども達も楽しみにしていたのでカレーの制作を行いました。今日はそのカレーの材料をはさみで切って下準備♪
人参・じゃがいも・玉ねぎを点線に沿って切ったり、好きな大きさに変えたりとみんな思い思いに切っていました!
切ったものは月曜日まで大切に保存✿
月曜日は3分クッキングの曲を流しながらカレー制作をしようかな?子ども達も保育者も想像を膨らませ当日を楽しみにしています♪
本日はお弁当作りもありがとうございました。みんな素敵な笑顔で食べていました♪
沖縄に雪が降ってきた?新聞紙遊び(うさぎ組)
2月も早く中旬に入り、少し肌寒くなってきました。こんな日は園庭で遊びたいところでしたが、あいにくの雨。うさぎ組は室内で新聞紙遊びをして過ごしています。普通の新聞紙だけではなく、シュレッダーにかけた新聞紙や紙を上から降ろしてみるとまるで園に雪が降ってきたように見えて子どもたちも楽しく遊んでいます。
誕生会うれしいな♪(らいおん組)
暖かいな~♪(ひよこ組)
お外では、日陰や風が吹くと
寒い日も多いのですが、、、今日は
少しずつ春が近づいてきているように感じられる
ポカポカ陽気でした。
日向に座り日光浴を楽しんでいると
どんどん気持ちよくなってきたようで…
ゴロゴロと横になりいつのまにかお昼寝タイム
やっぱり、暖かい太陽は心地良いね~♡
また明日も晴れますようにヽ(^o^)丿