Toyomi nursery school blog
カプラで「とよみタワー」を作ったよ!(らいおん組)
お父さんお母さんと一緒に遊道体操!(くま組)
今日は、保育参観がありました!
「ニコニコ笑顔でお父さんお母さんと一緒に遊道体操元気いっぱい楽しもうね」とお話すると「がんばるぞ~えいえいお~!!」と元気いっぱいの子ども達♪
朝の会からたくさんの保護者がいて、少し緊張した様子でしたが、慣れてくるといつも通り笑顔で歌を歌ったり上手にお返事も出来ていました!
遊道体操では、保護者の方とふれあいながら体をたくさん動かしました。座布団の上にバランスよく立ってスケートを楽しんだり、お父さん達の大きな大根抜きにも挑戦!くま組さんの力を合わせると、大きな大根も引っこ抜くことに成功しましたよ
今日教えてもらったふれあいあそびを是非ご家庭でも楽しんでみてくださいね☺今日はお忙しい中、保育参観のご参加ありがとうございました!
お昼寝タイム☆(ひよこ組)
給食当番頑張っています!(きりん組)
先週より、就学に向けてきりん組のみでの活動が始まり1週間が過ぎました。時計を見て次の活動までに片づけを済ませ、時間になったら活動を開始するという流れも少しずつ身についてきていますよ♪片づけが遅れている子がいると、一緒に片づけを手伝ってあげたり、「時間だよ!始まるよ!」とみんなで声を掛け合う優しい姿も見られます✿
そして、給食の際には当番が配膳をしています!最初は大丈夫かな…と心配していた担任でしたが…きりん組のみんなは「先生たちみたいに配膳出来て楽しい♪」ととても嬉しそうに当番活動をしています!配膳もびっくり!とても上手ですよ♪今までの保育士の配膳の姿をよく見ていたようです!
小学生に向けて頑張っているきりん組さんです♪
追いかけっこ!(うさぎ1組)
イス取りゲーム♪(ぞう組)
鬼さんの髪の毛をつくったよ☆(うさぎ2組)
仲良しこよし~☆(らいおんぐみ)
ぶらんぶら~ん♪(ひよこ組)
じゃんけんポン♪(くま組)
鬼のお面!(きりん組)
とよみ小学校の5年生と交流会
昨日はとよみ小学校へ行き、5年生と次年度に向けて交流会を行いました!体育館へ行くと、5年生手作りのゲームや色塗りコーナー等様々な楽しい遊びが何か所にも準備されていました!ゲームが始まると、友達と手を繋いで走って各コーナーに飛びついていましたよ!!男の子は真っすぐにゲームコーナーへ行き、女の子は10名で色塗りコーナーへ…この光景にクラスの特徴が出ているな~と見ていてとても面白かったです(笑)
ゲームで達成したり、クイズに正解して景品を沢山もらいお兄さんお姉さんにとてもよくしてもらいきりん組のみんなもとても嬉しそうでした♪
最後に「来年からよろしくお願いします!」と挨拶をし、小学校を楽しみにしている子どもたちでした☆
しゃぼん玉とんだ♪(うさぎ1組)
異年齢交流(ぞう組)
たこたこあがれ~♪(うさぎ2組)
長く線をひけるように練習しているよ!(らいおん組)
凧あげしました♪(ひよこ組)
今年も仲良く遊んでます♪(くま組)
大道芸人 けんぢさん!!(きりん組)
あけましておめでとうございます!
きりん組さん、保育園生活も早いもので残り3か月となりましたね…なかなか実感が湧きませんが、卒園式までみんなでたくさん遊んで素敵な思い出をつくりたいと思います!保護者の皆さま今年もよろしくお願い致します✿
今日は保護者会主催でとよみ保育園に大道芸人の“けんぢさん”が来ました♪マジックではお友だちが選んだトランプが未開封のお茶のペットボトルの中に入っていたり、手の中に入れたはずの赤や白の布が消えたりと子どもも大人も拍手を忘れるくらいの驚きと不思議がたくさんのマジックを楽しみました!大道芸はけんぢさんと一緒にお皿を回したり、太いパイプの上に乗ったりと普段できないことが体験できとても嬉しそうでした!!
保護者会の皆さまハラハラドキドキの楽しい企画をありがとうございました♪