Toyomi nursery school blog
毛糸を巻き巻き~♪ (うさぎ組)
2020/03/11
リトミックの日~♪(らいおん組)
2020/03/10
さくらが咲いたよ!!
2020/03/09
カレーパーティー♪(きりん組)
2020/03/06
足の裏でぺったんこ♪(くま組)
2020/03/05
毎週お楽しみの英語☆
2020/03/04
今日はひなまつり✿(うさぎ組)
2020/03/03
だ~るまさんがこ~ろんだ(らいおん組)
2020/03/02
もうすぐひな祭り♪(ひよこ組)
2020/02/28
漫湖公園に歩いて遠足♪(きりん組)
2020/02/27
今日はぞう組さんと手を繋いで歩いて漫湖公園に遠足に行きました!きりん組のみんなは車通りの多い道に出ると「きりん組さんが車側だよ!」と、みんなで声を掛け合いぞう組さんと場所を交代…「なんて、かっこいいんだろう!」と胸がキュンキュンしました✿
漫湖公園では遊具や凧あげをして遊んだり、運動スペースの場所ではみんなで足つぼにチャレンジ…「わぁ~痛い~!!」という声が飛び交う中「全然痛くないよ~お先に~!」とスイスイ歩く子も(笑)お時間がある際に是非保護者の皆さまもお子様と一緒に行かれてみて下さいね☆
今日はたくさん歩いて遊んで疲れているはずなのに…おやつの後に自らゴミ拾いをしているきりん組さん…その姿にとても感動しました…✿
天気にも恵まれきりん組さんにとって良い思い出となりました!
きりん組の思いで!ハイチーズ!
2020/02/27
プリンセスになりきったよ♪(くま組)
2020/02/26
ドッチボール!!(ぞう組)
2020/02/25
今日は、天気も良かったので第二園庭でドッチボールをしました!試合では、片手で投げる子や、頭の上から両手で投げる子、中にはハンドボール選手のようにジャンプしながら投げる子まで!色んな投げ方が見られ、子ども達だけでなく保育士も楽しむ事ができましたよ!
1回戦はBチームが勝ち、あと一回やりたいとリクエストがあったので2回戦もしたところ、次は僅差でAチームの勝利!両チーム1勝1敗の引き分けとなり、両チームとも喜んでいました。またやりたいとの声もあったので時間を設けて行いたいと思います。
勝負の勝ち負けで、喜んだり悔しがったりといった表情も見られるようになり成長が感じられます。
家に帰ってから話を聞いてみて下さいね!!
毎月楽しみの誕生会♪うさぎぐみ
2020/02/21
火災の避難訓練したよ!!(らいおん組)
2020/02/20
じゃがいもで感触遊び♪(ひよこ組)
2020/02/19
保育園生活最後の保育参観♪
2020/02/18
今日はきりん組さん、保育園生活最後の参観でした。
親子での文集作成では、いつもと違う雰囲気に照れたり緊張気味のきりん組さんでしたが…時間が経つにつれ緊張もほぐれ、素敵な文集ができました!
特技披露では今までの練習の成果を充分に発揮し、ジャンボリミッキーの曲に合わせて楽しく披露することができました!!またご家庭でもお休みの日などでお子様に何ができるか聞かれてみてくださいね✿頑張ったねの「ぎゅー♡」もお忘れなく(笑)
フォークダンスでは普段なかなか触れ合う機会が少ない保護者の皆さまと一緒に踊ったことで子ども達もとても嬉しそうでしたよ♪是非、登降園時に話かけてみてくださいね♪
参観はいかがでしたでしょうか??みんなの姿を見ていて、とても幸せな気持ちになりました!!園生活も残り少ないですが、よろしくお願い致します✿
親子で卒園に向けて文集作成!
2020/02/18
待ちに待った体育参観♪(ぞう組)
2020/02/17
登園すると「体育参観いつ始まるの!」「早く縄跳び見せたいな」と大張り切りのぞう組さん!緊張する姿もなく、いつも通りの姿で参加することができました。
身体を温めるための、クマ歩きや片足ケンケンが終わると、次は皆が楽しみにしていた縄跳び!始めの頃は、難しそうにしていた子たちも今では飛べるようになってきていて成長を感じます!
その後は、跳び箱や、しっぽとりゲームを行い最後の挨拶もカッコよく出来ていましたね。
終わった後は、「楽しかったね」「お母さんたちにカッコいいところ見せれたよ」と嬉しそうに話していました。
自宅に帰ったら、いっぱい褒めてあげてください!!!
お忙しい中、体育参観へのご参加ありがとうございました。
初めてのジャムぬり上手にできたよ♪(くま組)
2020/02/14