沖縄県豊見城市 社会福祉法人 金努( KANAYUME )福祉会のホームページ

とよみ保育園、とよみ分園レキオス(社会福祉法人金努福祉会|沖縄県豊見城市)

レキオスブログ~レキオスキッズガーデン日記~Lequios kids garden blog

うきうきワクワク遊道体操(くま組)

2023/12/14

「今日は何して遊ぶかな?」と楽しみにしている子どもたち。

馬のポーズに変身してロープに触れないようによけたり、マットのトンネルをたくさんくぐっていきました。


腕や足を大きく動かして前進するのも上手で「おもしろいね」と友だち同士で共感しながら楽しく体を動かす事が出来ましたよ。

クリスマスまだかな~(らいおん組)

2023/12/13

クリスマスツリーの次は飾りやオーナメントづくりを楽しみながらクリスマスが来るのを楽しみにしている子ども達です。今日の英語ではクリスマスツリーを皆でかざりました。星(スター)やジンジャーマン(クッキー)リボンなど、どこに飾ろうかな?とお友だちや先生たちと話しながら楽しそうに飾っています。飾り終わった後、セイラ先生が部屋を暗くすると・・・光が灯り子どたちは大喜びでしたよ。

クリスマス制作♪(うさぎ組)

2023/12/12

クリスマスツリーの制作をしました!先週タンポを使って白い絵の具でツリーに模様づけをし
今日はシールを貼っていきました♪
制作をしながら「さんたさんくるかな?」「おもちゃもってくるかな?」など楽しい会話も聞こえてきましたよ!




シール貼りが出来たので最後に星をつけて完成!
作品を楽しみにしていてくださいね!

たくさん遊んだよ~☆(ぞう組)

2023/12/11

 12月ですが、少し汗ばむほどの暖かい一日になりましたね。園庭では、鉄棒や鬼ごっこ、縄跳び、ボール遊びをしてたくさん体を動かしています。砂場では、朝露で湿った砂に触れて「なんか砂が固まってるよ」「ケーキ作れるんじゃない!?」などと、友だちとやりとりしながら遊んでいました。

クリスマス、楽しみだな(くま組)

2023/12/08

クリスマスに向けてツリーの制作をしました。保育士の話しをしっかり聞きながら角と角を上手に合わせて折る
事に挑戦しました。
初めは「どうやるの?」と保育士の動きを真似しながら折っていましたが折る回数を重ねると自分で出来るようになってきました 「サンタさん見てるかな?」「プレゼント持ってきてくれるかな?」とクリスマスの日が来るのをウキウキ、ワクワク楽しみにしている子どもたちです。

ムーチー作りをしたよ♪(きりん組)

2023/12/07

今日は待ちに待ったムーチー作り!朝から「家族にもムーチー分けるんだ~皆で食べるの楽しみだな~」とワクワクした様子の子どもたち。


エプロンを着て、ムーチーの作り方を聞き、一人ひとりサンニンの葉に餅を包んで、自分のムーチーを作ることが出来ました。


蒸し器で蒸している間、ムーチーの歌を歌いながら待っているとムーチーのいい香りが…子どもたちもムーチーの香りを嗅いだり、自分のムーチーの出来上がりを喜んでいました。本日、子どもたちが作ったムーチーを持たせますので、ご家庭で召し上がってください(^^)/ムーチーカーサの提供もありがとうございました。

Let`s shopping♪(らいおん組)

2023/12/06

今日は英語でお買い物ごっこをしました。いえす!と言いながらお買い物をしたいお友達は挙手をします。セイラ先生に当ててもらえるとお買い物ができるんです^^
お買い物では自分が買いたいものを英語で答えます。



皆の前で答えるのは緊張するけれど、勇気を振り絞ってセイラ先生に伝えることが出来ました!

「ice cream please」や「banana please」と言うとセイラ先生からは「good job!!!」と褒めてもらい嬉しそうな子ども達でした☆

また来週の英語も楽しみにしている子ども達です。

へんし~ん!(うさぎ組)

2023/12/05

今日は、新聞紙遊びだよ~と声をかけるとヤッター!と大喜び。色々な遊び方を見つけ、楽しんでいます!子ども達が大好きな「いないいないばあっ!」遊び。楽しそうな笑い声が部屋中に響き渡り、周りのお友達もつられて笑っていました。
続いて空手ごっこ「えいっ!」と新聞めがけて上段つき・・・ポーズも決まってカッコイイですねえ~

こちらは、エイサーチーム!頭にハチマキを巻いて「イーヤ―サーサー!」と2人のかけ声もいきがピッタリでした~。


また次回も、楽しい様子をお伝えしていきますね。お楽しみに~

どんな色を塗ろうかな~♪(ぞう組)

2023/12/04

 12月に入り、いよいよ今年も残りわずか!子どもたちにとって楽しみにしているイベントがありますね!今日は記念撮影の後、クリスマスの飾り付けを作りました。まずは色塗りからスタート♪枠からはみ出さないよう慎重に塗ったり、どんな柄や模様にしようか考えながら楽しんでいます。
次回は、切り取るためにハサミを使いますよ~!いろんなことができるようになり、ますます張り切るかわいいぞう組さんです♪

楽しいお買い物ごっこ!(くま組)

2023/12/01

「good morning!」と元気な挨拶で英語が始まります。
今週は、おもちゃの野菜や果物を使ってお買い物ごっこをしました。野菜や果物の単語も少しずつ覚えてきて「オレンジプリーズ」「バナナプリーズ」と講師とのやり取りも上手に出来るようになってきました。受け取ると「thank you♪」とお礼も上手になってきていますよ。

楽しかった運動会!(きりん組)

2023/11/30

先日行われた運動会では、沢山のご声援ありがとうございました。運動会に向けて毎日頑張ってきた練習の成果を発揮することができ、子どもたちも一人ひとりが笑顔で輝いていましたね。友だちと協力し合い、諦めずに最後まで頑張る姿に成長を感じました。お父さんお母さんに褒めてもらった事を保育園でも嬉しそうに話したり、園庭遊びの中でバトンタッチリレーをしたり運動会の余韻を楽しんでいる子どもたちです(^^)




バナナ鬼する人、あつまれ~!(らいおん組)

2023/11/29

園庭に出ると子ども達から「バナナ鬼した~い」と声が上がりました。子ども達は「バナナ鬼するよ~」「こっち集まって~」と自分たちでメンバーを集め、バナナ鬼が始まります。オニも決まり「よ~しやるぞ~」と気合も十分です。ルールはオニにタッチされると固まりバナナになります。お友達に助けてもらうとバナナの皮がむけ動けるようになります。お友達に「誰かたすけて~」と助けを求めたり、「鬼さんこっちだよ」とオニにタッチされないよう逃げたりと楽しんでいましたよ。

なにかな~?(ひよこ組)

2023/11/28

園庭遊びが大好きな、ひよこ組さん。園庭へ出るとタイヤを発見!「これはなにかな~?」とタイヤを指でツンツンしてみたり覗いてみたり…お兄ちゃん・お姉ちゃんが達がタイヤに入っているのを見て、真似っこしてタイヤの中へ。居心地が良いようで、しばらくタイヤの中で砂遊びを楽しんでいました。次にタイヤ転がしをして遊んでいるとタイヤの中に入っている砂が気になるようで、スコップを使ってすくい出していました~。毎日の遊びの中で色々な発見があり、楽しく過ごしています。笑顔が素敵なひよこぐみさんです。明日も、どんな笑顔が見られるか楽しみです!



外遊びを満喫☆☆(ぞう組)

2023/11/27

 先日は運動会へのご参加ご協力ありがとうございました!今朝は、家族みんなで美味しいお昼を食べに行ったことなど、とても嬉しそうに話してくれましたよ~☆園庭遊びでは、鬼ごっこをして体を動かしています!色水遊び、鉄棒、ボール遊び、いろいろな遊びをたっぷりと楽しみました☆

動物に変身(くま組)

2023/11/24

リトミックではピアノの音に合わせてかめやあひるの動きを全身で楽しく表現しています。「もしもしかめよ」の歌が聞こえてくるとすぐにかめのポーズになりへんしん。
かめの時に足を掴むのが難しくて「できない」と言っていた子どもたちも今は上手になり「できたーかめになった」と嬉しい表情見せてくれます。
あひるのヨチヨチととてもかわいく歩く事ができます。

いっぱい遊んだよ♪(きりん組)

2023/11/22

こども達が大好きなバトンタッチリレー、チームを応援したり一生懸命走ったりと白熱しましたよ。運動会練習も頑張ったので、園庭で大縄跳びと泥団子づくりと好きな遊びを楽しんでいます。
大縄跳びでは自分たちで数を数えて飛び、「今、入れるよ~」と入るタイミングを声掛けあっています。泥団子は、「サラサラ砂入れるときれいになるんだよ!」と、どうしたら綺麗な形になるか研究しながら楽しんでいますよ。
勤労感謝の制作持たせますので、お子さんと見てくださいね(^^)

もうすぐ・・・♪(らいおん組)

2023/11/21

もうすぐ、運動会ですがもう一つ子ども達が楽しみにしている事。それはクリスマスです☆折り紙で△を二つ折ってノリで貼りつけるとクリスマスツリーの完成~♪「先生~ツリーにお絵描きしてもいい?」ツリーの飾りを描きながら早くクリスマスにならないかな~と今から楽しみにしている子どもたちでした。

楽しいご飯の時間(ひよこ・うさぎ組)

2023/11/20

たくさん体を動かして園庭から帰ってきたら、ご飯の時間です。お手手を合わせていただきまーす!
スープも、両手で持って上手に飲めていますよ。

ひよこ組さんは、上手でスプーンを持ち、ご飯を食べることができるようになってきました。食べた後は、「ごちそうさま」も上手に出来ましたよ。

もうすぐクリスマス♪(子育て支援事業)

2023/11/20

クリスマスが近いという事で、今月の子育て支援事業では親子で「クリスマスリース作り」を行いました。タンポを使いポンポンとリースにスタンプをしたり、シール貼りや、のり貼りを「どこにはろうかなー?」と考えながら親子で楽しんで貼っていましたよ。のりや絵の具、シールに初めて触れる子もいて感触を楽しんでいるお友達もいましたよ!

親子で作ったクリスマスリース。お家で飾ってっくださいね~♡ 







    

シールの感触をたのしんでま~す!


制作の後は自由遊び。積み木もつめるよ!

   
絵本の読み聞かせ「ぴょ~ん」

えほんの絵を真似て一緒に「ぴょ~ん」と手を挙げ楽しんで見ていました。




本日はお忙しい中、ご参加していただきありがとうございました。来月も楽しい企画を準備してお待ちしています♪

じゃがいも☆にんじん☆植えました☆(ぞう組)

2023/11/17

 先日、人参とじゃがいも植えをしました。初めて見る芽が出ているじゃがいもに「うわ~」「すごいね~」と興味津々!恐る恐るそ~っと触る子もいましたよ~。人参の種は、風に飛ばされないように優しく土の中に埋めました。看板作りにも気合いが入っているぞう組さんでした!これから水やりなどのお世話がんばろうね☆また、今日は運動会のリハーサルにもやる気満々で参加しています。本番まで残りわずか、週末は体調管理に気を付けてお過ごしくださいね。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74