Lequios kids garden blog
こいのぼり掲揚式(きりん組)
グッドモーニング♪(くまぐみ)
こいのぼり制作(らいおんぐみ)
こいのぼり制作をしました!
「きいろ・あおがいいな」と自分で好きな折り紙の色を選び手でちぎって糊で貼りました。
「どこにはろうかな~」とお友達と楽しそうに会話をしながら作ることが出来、一人ひとり個性豊かなオリジナルのこいのぼりが出来上がりました♪
おもちゃあそび(ひよこぐみ)
はじめての保育園生活!ドキドキしながらも保育士と一緒に遊んでいます。少しづつ慣れていけるよう楽しく過ごしていきたいと思います!
保育士と一緒に音のなる玩具を鳴らしてあそんだよ!
カラーボール落とし遊び♪どこにいれようかな?
ボール遊び!転がして追いかけたりボールを両手でたたき合わせて楽しんでいます!
鏡がついているサークルの中に入りばあーと鏡に映った自分の姿を見て笑ってあそんでいました!
園庭あそび(うさぎ組)
園庭に出てシャボン玉あそびをしました!保育士がふーっとしゃぼん玉を吹くと両手を出してパチンと叩いたり飛んできたしゃぼん玉を口で飛ばし返そうとする可愛い姿がありました!
お友達をトロッコに乗せて「よいしょ、よいしょ」と引っ張ってもらい園庭を散歩をしています。
大好きな砂遊び!(くまぐみ)
入園式
集団あそび(きりんぐみ)
ガオー!たべちゃうぞ~(うさぎ組)
個性あふれるお家♪(らいおん組)
卒園式、修了式に参加したよ♪(ぞう組)
先日、年長児の卒園式に在園児代表で手話ソングとお祝いの言葉をプレゼントしたぞう組さん。きりん組さんと保護者の方を前に緊張していましたが、元気な声で歌うことができ、きりん組さんの卒園を祝うことが出来ました。
そして今日は修了式があり、一人ひとり証書をもらい、「きりんぐみになって頑張りたいこと」を皆で声を揃えて言う発表することが出来ました。
「4月からは保育園で一番お兄ちゃんお姉ちゃんになるんだ!」と嬉しそうな表情を浮かべていた子どもたちでした(^^)
卒園式(きりんぐみ)
先日行われた卒園式では緊張しながら入場する子やいつも通りニコニコで入場する子もいました!
また、卒園証書を受け取る前には一人ひとりが「将来の夢」や「小学校で頑張りたいこと」を発表することができました。
在園児代表でぞうぐみさんから送る言葉や手話ソングを披露してくれました!
保護者の皆さんご卒園おめでとうございます!
全身で遊ぼっ♪(くまぐみ)
新聞紙遊びをしました♪指先を器用に使って新聞紙を丸めてみたり、細長くちぎってみたりと考えながら遊ぶ姿が見られましたよ。出来上がると、「何に見える?」と友達に聞いてみたり「ひらひらのスカート作ろうよ♪」と提案して一緒に作るなどワイワイ盛り上がっていました!!お片付け競争もとても上手なくま組さんでした。
あぶくたった♪(らいおん組)
シールをペタッ♪(うさぎ組)
どろだんご名人!!(ぞう組)
何をつくろうかなぁ~??(くまぐみ)
園庭でままごと遊びを楽しみました♪段ボールやシートでコーナーを作ると「ご飯作ろう!」「いらっしゃいませ~」とごっこ遊びが始まりました。廃材を取り入れる事で子ども達のイメージが膨らみ友だちと一緒に遊ぶ姿が見られ、「できたよ~」「こぼさないように食べてね」などやり取りも楽しんでいました♪園庭で集めた葉っぱやお花も飾っていましたよ!!
消防写生大会に行ったよ!(きりんぐみ)
消防写生大会に行ってきました。
消防署に着くと大きな消防車が止まっていて興味津々の子ども達!!それを見ながら一生懸命描いていきました。
また、描きながら大きいホースや消火器があることに気づきいろいろな機材が積まれていたので何に使う物なのか質問し、教えてもらいました!
最後は消防車の前で記念撮影をしましたよ♪
一緒に遊ぼ♪(ひよこ組)
楽しかった遠足☆(ぞう組)
お別れ遠足できりん組さんと豊見城総合公園へ行きました。交通ルールを守りながらきりん組さんと手をつないで公園まで頑張って歩くことが出来ましたよ。公園では大きな固定遊具で遊んだり、
ターザンロープにも挑戦したぞう組さん!「高いからちょっと怖いな~」と言っていた子は低いところから乗ってみて、「次は高いところからやってみる!」と高いところから挑戦したりと、
公園でとても楽しそうに遊んでいた子どもたちでした(^^)